春のおかず【タケノコ】 タケノコの煮物
ようこそいらしゃいました。
ここは小烏の台所です。
今日は初物、タケノコをもらいました。
うちのところはまだ生えていません。
ありがたくいただきましょう。
まずは下茹でです。
羽釜と羽釜用のかまどを出してきて火をつけます。
いろいろありますがここは省略。
羽釜に水をたっぷりいれて沸騰させます。
タケノコの処理です。
羽釜に十分入るなら皮のまま湯がしてもいいのですが、今回たくさんなので皮を全部剥がします。
根元のぼつぼつも包丁で削ぎ取ります。
タケノコは半分に割って、羽釜に入れていきます。
ここにたっぷりの糠、鷹の爪を入れて、薪3本が消えるまで放置します。
そのまま一晩冷ましましょう。
翌日タケノコを取り出して入り込んだ糠を洗います。
時間があれば水を替えながら一日置きます。
タケノコの半分の量を煮ていきます。
(残りはまた別の料理にしましょう)
食べよいように、根元は輪切りに、穂先は縦に切って鍋に入れます。
味付けは、出汁取りの煮干し、薄口醤油、風味ほどのみりんです。
今回は義母好みで、出来るだけ白く煮たいので、塩っ気が足りないときは塩を加えます。
落し蓋をして30分ほどコトコト煮ていきます。
煮えたらそのまま冷まして、味が染みるのを待ちましょう。
冷めたら器に盛って、山椒の新芽を添えましょう。
お味はいかがでしょうか。
〈今日のお義母さん〉
★★★
タケノコの時期になったなと、喜ばれました。
追記
夫も喜んで食べていまたが、その夜蕁麻疹が出ました。
去年発症したタケノコアレルギー、まだ治っていなかったようです。
近況ノートに写真があります
https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16817330655624894258
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます