外伝二 人柱の娘・Ⅱ


 先頭を走ってきた男の子が、「あ!」と声をあげ、穴の手前で立ち止った。

 三人の男の子も追いついて来た。

 

 みんな奇妙な服を着ていた。

 筒袖と野袴に似ているが、ぴったりと体に密着している。

 あんなに体に密着すれば、動きにくいのではないだろうか。


 「なんだ、この穴?」

 追いついて来た子の一人が声をあげると、子供たちは、穴の周囲に立って、深い底をのぞき込んだ。


 子供たちに、あたしは見えていないようであった。

 あたしの肉体は、今、子供たちが、のぞき込んでいる穴の底深くで、朽ち果てている。

 今のあたしは、肉を持たない、ただの魂魄であった。


 死霊である。

 怨霊である。


 あたしは、ゆっくりと子供たちに近寄り、一緒になって穴を見下ろした。

 暗く深い穴だ。

 底は見えない。


 人柱のあたしが抜け出たのだから、やはり、この堤は崩れるのだろうか。

 あたしは、穴から顔をあげた。

 

 子供たちは、やっぱり誰も、あたしに気づいていない。

 ……いや、一人だけ、挙動のおかしな子がいた。

 最初に走ってきた子だ。


 他の三人は、穴をのぞき込んだり、周囲を見回したり、互いに目を合わせたりしているが、その子だけは、石のように固まり、顔を伏せたまま、じっと穴の底を見ている。


 不自然であった。

 あたしが立つ方向に、わざと視線を向けない様にしている。


 あたしは、ゆっくりと移動した。

穴の縁を回り込むようにして、ゆっくりと、その子に近づく。


 あたしが近寄ってくることが、分かったようだった。

 その子は、体を強張らせ、懸命に下だけを見ている。

 すぐ横に立つと、震えをこらえていることまで分かった。

 かわいい……。


 身を屈め、下から顔をのぞき込んであげたら、どうなるだろうか?

 ふふふふふ。

 かわいい悲鳴をあげるかも知れない。


 さらに半歩、その子に擦り寄った。

 下から顔をのぞき込んであげようとした瞬間、大きな声がした。


 「危ないって、タケル! 

 穴に近寄り過ぎだよ!」


 別の子が、その子を後ろに引っ張ったのだ。

 あたしも驚き、体勢を崩した。

 足をもつれさせ、二歩、三歩と後退ってしまう。


 そのとき、今まで、その子とあたしが立っていた場所が、ゴソッと大きく崩れた。

崩れた部分が穴へ落ちていく。


 あたしは身震いした。

 ひとつ間違えていれば、崩れた土と共に、穴に落ちていたのかも知れなかったのだ。


 それは嫌だ。

 二度と、暗く苦しい場所には、戻りたくなかった。


 「おい、ヤバイんじゃないか!」

 「土手が崩れるかも知れないぞ!」

 残る二人の子供が、慌てた顔で言う。


 「大人に報せに行こうぜ!」


 子供たちは、そう言って走り出した。

 堤の上を来た方向に駆け戻り、車輪が二つ前後に並んだ、妙なモノにまたがると、馬を駆るよう去っていった。

 あれは、何なんだろうか……。

 

 残されたあたしは、改めて周囲を見た

 ニヒト川は、濁った色の水が、激しく流れていた。


 堤を挟んだ反対側には、四角い小屋のようなものが、びっしりと建っていた。

 あれは、人が住む小屋なのだろうか?

 そんなに多くの人が、あのあたりに住んでいるのだろうか?

 

 田畑は、驚くほど少ない。

 人々は、何を食べて生きているのだろうか?


 あたしは、斜面をゆっくりと降り、小屋の建ち並ぶ方向へ降りていった。


 土手を降りると、なぜか土が無くなっていた。

 地面を踏むと、石とも固まった砂ともつかない感触が、足の裏から伝わってくる。

 

 おかしな地面の上を歩く。

 行く当ては、無かった。


 ただ、おかしな形をした小屋や、奇妙な服を着て歩く人たち、人を飲み込んだまま、大きな道を行き来する怪物を眺めるのは楽しかった。

 あたしが、穴の底に閉じ込められていた百年もの間に、人々の暮らしが、大きく様変わりしたことはなんとなく分かった。


 と、あたしの前に男が現れた。

 五十代後半であろうか、頭をきれいに剃りあげている。

 そして法衣の上に袈裟を掛けている。

 坊主であった。


 「なにか奇妙なものが現れたと思い来てみれば、死霊であったか」

 坊主はそう言った。

 この坊主には、あたしの姿が見えている。


 坊主は、あたしに向かって手を合わせた。

 手には数珠が掛かっている。

 「成仏されよ」

 そう言った、坊主は、お経をあげ始めた。

 

 穴の底に冷たく沁み込んできた、お経ではない。

 脱力感が増したが、苦しみは無い。

 調伏ではなく、あたしを成仏させようとするお経なのであろう。


 坊主の口から流れるお経を聞いていると、意識の輪郭が、ほろほろと崩れていくようであった。

 疲れ切って、眠りに落ちる寸前のようになってくる……。

 段々と、何もかもが、どうでも良くなってきた。

 こうして成仏するのも、悪くないような気さえしてくる。


 でも……、それでも、哀しい。

 百数十年も穴の底で苦しみ、ようやく外に出たばかりなのに、あたしは消えていく。

 哀しく、空しかった……。


 「待った」

 張りのある声が聞こえ、お経がやんだ。


 見ると、坊主の横に、若い男が立っていた。

 

 「おやじ、おれに供養させてくれないか」

 若い男は、坊主にそう言った。

 顔立ちが似ている。

 若い男は、坊主の息子のようであった。


 「……分かった。

 お前のやりかたで鎮めるなり、成仏させるなりしてみるがよい」

 そう言った坊主は、背を向けた。

 そのまま去っていく。


 残った若い男は、あたしに笑いかけた。

 この男も、あたしが見えている。


 「おれは、真野。

 真野順正と言うんだ。

 この町の龍因寺と言う寺の息子で、仏教系の大学……、えーーっと、つまり、坊さんの見習いだよ」

 

 温かい笑みで、あたしに話しかけてきた。

 崩れかけていた意識の輪郭が、もどってくるような温かい笑みである。


 少し、嬉しくなった……。


          つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る