遺書
久瑠井 塵
前書き
お久しぶりです。久留位 芥と申します。初めましての方は初めまして。もしかするとこれを読んでくださってる方々には、「まにまに」という名前のほうが通りが良いかもしれません。
果たして小説投稿サイト、しかも誰でも読めてしまうようなこの場所に、ヲタクの悪癖である自分語りを、このようなタイトルで投稿してしまっても良いものか、たいへん悩みました。けれど、そういって伝えないわけにはいかない、と言っても誰かに届いてほしいわけでもないし、でもリアルで直接言うとなると少しはばかられるような、そんな自分のヲタクとしての汚い面です。書いた本人が言うべきではないのでしょうが、読むに堪えません。
大層なタイトルをつけていますが、僕は実際に死ぬわけではないです。自殺をするとか大きい病気だったとかそんなこともありません。ただ、人間いつ死ぬか分かりませんし、個人的な事情ではありますが、今いる場所よりほんの少しだけ死に近づいてしまうので念のため、こういったものを遺させていただきます。
後から真人間になったときに読み返してもだえ苦しむのは見えてますが。誰か少しでも共感なり、反発心なり、此処に僕が紡いだ言葉に何らかしらの感情を抱いてくだされば、故人としてこれ以上の喜びはありません。
遺書 久瑠井 塵 @haten-manimani
作家にギフトを贈る
サポーター
- 帆多 丁いらっしゃいませ、ほた てい! です。 魔法と猫の近代ファンタジー「ヨゾラとひとつの空ゆけば」、右目を相棒とする化け猫娘の怪奇譚「化け猫ユエ」など、コツコツとやっておりますよ。 お気に召されましたら、ハートや星など頂けますと幸いです。 あ、でも読んだふりはやめてくださいね? 安い細工を目にすると、悲しくなるものなのですよ。 ではでは細かな作法もほどほどに、よろしくお付き合いのほど、お願い申し上げます。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 作品紹介 兼 広告専用の置き場を作りました。 「作品紹介読むのといっしょに広告のクリック体験もできるのコーナー」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054891959815 (2019.10.29) ☆★☆★☆★☆★☆★ - ハートと星の運用について - わりと気軽に応援します。「読んだよ」という事を伝えるために使っています。 「おっ」と思えば星ひとつ 「おお」と思えば星ふたつ 「うお」と思えば星みっつ 今後はこんな感じで行こうかと(2018.03.14)。 完結していない作品は星二つまでにしています。 だって、完結まで読み切ったところで余韻にひたりながら「ポチっ」と行きたいではないですか。 (2018.03.27)
- ささはらゆきロボと飛行機と吸血鬼と歴史ファンタジーを愛する物書き 応援コメントへの返信が遅れがちで申し訳ありません!
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。遺書の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます