壱.両極の能

アマリ

 生物というもの……特に ヒトは、何かしらの不運や不幸に遭う事、災厄に襲われるのを恐れながら生きている。なるべく避けたい、平穏無事に一生を終えたい、というのが命ある者の本質であり、本能だろう。

 そして、比較的軽い不運が遭った時、遭いたくない時に、古来から言われる決まり文句がある。


『ついてなかったな。疫病神が来た』

『厄日だから、結納は避けなさい』


 どこの国でも、世でも、それは――変わらない。




「あ……雪……?」


 曇天どんてんの空から、ふわ、と顔に落ちた冷たい華。気づいた一人の巫女装束の少女が、そっ、と嬉しそうに手を伸ばす。

 今年の初雪だ。ひらり、ゆらり、と舞いながら、白く小さな羽根のように、儚く降りて来る。足下の砂利がぶつかり合い、耳障りに鳴るのも構わず、少女はほこらの側を歩き回る。

 美しいけれど、決して掴めない。そんな事実はとっくに知ってはいるけれど、それでも手に取りたくなるのは、十八歳の若さ故の好奇心だろうか。


「アマリ様? 参拝の方……お客様がいらっしゃいましたよ」

「申し訳ございません。今、参ります」


 初雪と無邪気に戯れる少女は消え、しゃん、と背筋を伸ばし、凛とした面持ちの尊巫女みことみこに変わる。境内の建物に戻っていった彼女には、これから重要な『仕事』があるのだ。



 彼女――アマリは、やしろつかさどる一族の生まれだが、尊巫女の中でも極めてまれな異能を持っていた。

 陽光が当たると京紫きょうしに透ける、濡羽ぬれば色の長い髪。初雪が積もった直後のごとき白い肌。淡い瑠璃色に煌めくつぶらなという、誰時たれどきを思わせる風貌。

 その出で立ちは周囲を魅了するが、稀とわれるのは、それだけでは無かった。


「奥様。本日は、いかがなさいました?」


 落ち着きある白檀びゃくだんこうがほのかに漂う、ひのきを基に造られた八畳程の畳屋。中央に火鉢を挟み、自分よりもずっと年長者の依頼人と向かい合い、正座する。

 厳かというよりは温もりと安寧を感じさせる空間の中、しっとりとした澄んだ声で眼前の常連者に語りかけ、みやびやかな微笑をアマリは浮かべた。

 純白と朱の巫女装束に、京紫の羽衣を纏う出で立ちは、正に高貴な生まれの神職者と言った印象だ。彼女の実家が司る、このやしろに訪れる者も、位の高い一族や裕福な者が多い。

 彼女の面談式の『ほどこし』は大変評判が良いが、で頻繁には行えない為、本人の意思とは無関係に、付加価値が付けられ対価が高額になっていたのだ。


 今日の参拝――依頼者は、人族の都の重職に就く男の奥方だ。見合い……政略婚だったが運良く良縁で、仲睦まじい夫婦だったらしい。しかし、長年が経つにつれ熱も情も次第に冷め、すれ違いが生じて思い悩み、体調も崩してきたという。


「やはり、主人と上手くいかなくて…… 何を聞いても彼が理解出来ず、こちらの事も理解して貰えずで……苛立ちが抑えられないのでございます」

「……お嫌いになられたのでございますか?」


 ずっと固くなっていた身体が震え、はっ、としたような表情になり、俯いて夫人は静かに首を振った。


「お見受けしたところ、ご主人様の嫌な面ばかり気に障るのではありませんか?」


 ぴくり、と反応した彼女の様子を見た後、アマリは白魚のような右手を掲げ、目を閉じて天に祈りを捧げた。ほのかな虹色の光と共に、一輪の花が現れる。素朴な淡い瑠璃るり色の――亜麻あまの花だ。


花能はなぢからは『あなたの親切が身に沁みる、感謝します』でございます。手に取って、ご主人様にしてもらって嬉しかったこと、お好きな所を思い出して下さい」


 可憐な亜麻の花を手にした夫人は黙り込み、泣き出しそうな面持ちになった。微かに肩が震えている。夫の事をまだ好いているのだろう。だからこそ、仲違いをしては悩み、苦しむのだと考えた。

 そんな彼女の心情をなだめ、癒していくように亜麻の花は、ゆっくりと夫人の掌の中に、朧気に瞬きながら溶けてゆく。幻想的で美しい光景だ。

 アマリが召喚して生み出した花は、花言葉の意味が実現する力――『花能』に変わり、依頼人の心に深く、授かる。


「落ち着かれましたら、今一度、ご主人様と今のお気持ちを話してみて下さい。ちなみに、この花の精油には、滋養に良い成分が含まれております。お身体の疲労は精神にも障ります。ご自愛もなさって下さい」

「アマリ様……!! ありがとうございます……!!」


 両手を合わせながら首部こうべを垂れ、夫人は何度も礼を言った。彼女の帰路を見送った後、アマリは絹地の座布団の上に座り込み、ゆったりと足を崩した。額には、僅かな汗が滲んでいる。


「アマリ様。大丈夫ですか?」

「問題ありません。何時いつもの事です。少し疲れただけですよ」


 彼女の能力は、自身の生気を利用し、その力を変換することで発揮される。故に、施しを受ける者は限られている。その事は侍女も承知だった。複雑そうに微笑み、労るように言う。


「……亜麻の花、美しゅうございました。こんな季節に見られるのも、アマリ様のおかげでございます」


 亜麻は春夏の花だ。紅葉の見頃が終わったばかりの、今の時期には咲かない。


「そう言えば、アマリ様のお名の由来でもございますね。瞳のお色と合わせて『亜麻璃』……素敵です」

「……ありがとう」


 微笑を浮かべ、丁寧に会釈する。いつか両親にその事は聞いた時は、アマリも嬉しかった。だが、その名には隠された裏の意味がある。その事を下女の噂で知ってしまった時の、裏切られたような絶望感は忘れられない。

 「お茶をおれ致しますね」と、侍女がその場を離れた後、一人きりになったアマリは、ぽつり、と呟いた。


「……殿方との婚姻って、どんな感じなの……?」



 先達者のように説いてはいるが、依頼者の悩みを、アマリが実際に経験した事は無い。相手の心情を感知し、それに合わせた力を授けるだけという、全て異能ありきなのだ。

 どんな形であれ自分には縁の無い、得られない事柄だと言う事は、はっきり判っていた。このやしろを取り巻く以外の世界を、彼女は知らない。知らないまま、間もなく人生の終わりを迎える……

 そんな未来が、時折、何とも言えない無力感、やるせなさを覚えさせる。


「アマリ様。一刻程後、次のお客様がいらっしゃいますので、ご一服下さいませ」


 施しが終わった後、毎回耳にする侍女の同じ言葉。変わらない仕組み。そんな状況でも、今まで通りの一日が繰り返されている。何事もなかったように。これからも無いかのように。

 尊巫女みことみこの中でも、極めて稀な異能を持って生まれた亜麻璃アマリの一生は、十八になったばかりの冬までだと……先日、決まった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る