進化 (前編)

火の精霊が、辺りをゆっくりと飛びながら見守っている。


深い緋色の中で、竜人ハドシュはいぶかし気に瞳を細めた。

「“ツケ”だと?」

ハルミアンの使い魔の鳥は、ツンと黒い嘴を上げる。

「そうだよ。ザクバラ国の“のろい”を、その身を以て浄化に導いた水の精霊に、ツケを払って貰わなきゃ」

ハドシュがギチと牙を鳴らす。

「何故それがツケになる」

鳥は腹立たし気に、バサと大きく翼を広げた。

「軽い気持ちでザクバラ国に撒いたを、そのまま放置したのは竜人族君達だろう。それが神々の進化に反した結果になったのは、月光神が自ら浄化した事で明らかだ!」


鳥は咳払いするかのように嘴を鳴らして、翼を畳む。

「神が世界に直接手を出す為には、聖人聖女に降ろして貰わなきゃならない。大規模な浄化を行うために、月光神は水の精霊に。……彼女は、竜人族の尻拭いに使われたんだ」

ハドシュは牙を剥いていたが、反論しなかった。


「ちゃんと彼女に、ツケを払ってよ」

臙脂色の鳥は、ハルミアンの声で静かに言った。

溜め息のように息を吐いて、ハドシュはゆっくりと牙を仕舞う。


「……何をすれば良い?」






落成式前日、日の入りの鐘が鳴った。


明日の落成式に参列する為に、今夜は多くの聖職者が西部に集まっている。

聖堂から少し離れた場所に建つ住居棟には、高位聖職者が宿泊するとあって、ネイクーン王国の騎士も混じえて、聖騎士が警備に就いていた。

イサイ村より東の、西部で一番大きな街に加え、聖堂に一番近い町であるアスクルにも聖職者が宿泊する。


聖堂建築に伴って、アスクルの町は復興が進み、復興前よりも随分規模が大きくなった。

今後、聖堂に聖職者の巡教や観光客が訪れることを踏まえ、更に土地を広げて手を入れていく予定のようだ。

きっと、この一帯の中心地として栄えていくことになるだろう。




「カウティス様、どうぞ」

聖職者の住居棟の外で警備に当たっていたカウティスに、差し入れで温かい飲み物を持って来たのはラードだ。

続けて、少し離れた所に立つ騎士にも渡しに行く。


カウティスが受け取った飲み物を飲み干した時、住居棟の方から、カッツを連れてアナリナが近付いて来た。

「今夜もキレイな月ね」

アナリナが空を見上げて言うと、戻って来たラードが空のカップを回収し、立礼して下がる。

その後ろ姿を見て、アナリナは呆れたように口を開けた。

「あの人、また下男になったの?」

カウティスとカッツは軽く吹いた。


ラードは、どういう手を使ってか、度々役職を変えながら、五年半ずっとカウティスの側にいた。

オルセールス神聖王国にいた時は、事務方で雑用係をしていたり、街の傭兵ギルドに出入りしたりもしていた。

今はまた神殿の下男のチュニックを着ているが、時々どこからか西部の復興状況などの情報を得ては、その都度カウティスに報告している。

初期から関わってきた西部の復興状況を、カウティスがずっと気にかけているのを分かっているのだ。


一年と少し前に、イスタークのめいで国境地帯に戻って来たが、ラードのお陰で、カウティスは西部復興に関わっている人々と、再び交流を持つことが出来ていた。




「ねえ、カウティス。私、ベリウム聖堂ここに常駐出来るように、本国に申請するつもりなの」

アナリナが、再び空を見上げて言った。

「ここに?」

「そう。月光神の聖女なら、この聖堂にぴったりでしょ? 去年、新しく聖女が見つかったから、巡教はそっちに任せて暫く落ち着きたいなって思って」

昨年末頃、現世界に二人目の聖女が確認された。


「それでね、カウティス、私の専属にならない?」

アナリナが、黒曜の瞳でカウティスを見上げて言った。

「そうすれば、ネイクーンにもいられるし、……いつか戻って来るセルフィーネも、きっとあなたを見つけやすいと思うわ」

確かに、アナリナの専属となって聖堂に残れるなら、今後のネイクーンを見守っていける。



カウティスは、暫く黙っていたが、軽く首を振った。

「私は猊下に付いて、本国へ戻る。猊下には返しきれない大恩があるのだ」

あの時、セルフィーネを救いにザクバラ国へ向かうことができたのは、イスタークのお陰だ。

その後の騒動に視察団が巻き込まれたのは、カウティスのせいでもある。


アナリナが軽く眉を下げた時、イスタークの間延びした声が聞こえた。

「勝手に引き抜きしないで欲しいですね」

振り向けば、聖堂からダブソンを連れてイスタークが歩いて来ていた。

住居棟へ帰る途中のようだ。


「アナリナが心配しなくても、カウティスはネイクーンへ置いていきますよ」

イスタークの言葉を聞いて、カウティスだけでなく、アナリナとダブソンも驚いた顔をした。

「……そうなのですか?」

落成式が終わり次第、イスタークはオルセールス神聖王国に帰国する予定だ。

カウティスはてっきり付いて行くものだと思っていたが、専属任命されているわけではないのだから、別の任地を指示されれば、受け入れなければならない。



イスタークは、不意に軽く首を傾げた。

「実はね、少し前にエルノート陛下から、この辺り一帯を“アスクル領”として、領主を置いて治めさせたいと相談を受けたんだよ」

現在、西部国境地帯は殆どが国の直轄地だ。

王城から官吏が出向いて繋いでいるが、今以上に人が増えれば、多くの問題も出てくるだろう。


「それで、カウティスを推薦しておいたよ」

「…………は?」

当たり前のように言われた言葉に、カウティスは思わず、ポカンと口を開けた。


少し間が空いて、口を閉じ、目をせわしく瞬く。

「猊下、ご冗談を。私は、聖職者として……」

「うん。だが、君はいつでも世俗に戻れる立場だ」


カウティスは神聖力を失くしている。

一度得た神聖力を失くせば、一般人に戻れるのは周知の事実だ。


「ネイクーンの国政と西部の事をよく知り、地元の人々と繋がりがあり、聖職者と聖堂の事に詳しい人間。……君以上の適任者がいるかね?」

冗談でないことは、イスタークの表情で分かった。

カッツも事前に知っていたのだろう。

カウティスの反応を真剣に見つめている。


「落成式が終わったら、一度私と本国へ戻って除籍しなさい。それから……」

「お待ち下さい、猊下! 私は……」

戸惑いを見せるカウティスの肩を、イスタークは軽く叩く。

「一晩よく考えなさい。でもね、カウティス。君が生を全うするべき場所は、きっと、ネイクーンここだよ」





イスタークとダブソンが住居棟の側まで歩いて戻ると、ハルミアンが壁際に座り込んでいた。

彼はイスタークを見上げ、にんまりと笑う。


「カウティスのこと、結構気に入ってたクセに」

「盗み聞きとは、行儀が悪いエルフだな」

不機嫌そうに鼻を鳴らすイスタークは、きっと本当は、カウティスを手放したくなかったのだろう。

「……君は本当に、優しいんだから」

伸びた金髪の先を揺らして嬉しそうに笑うハルミアンを、イスタークは嫌そうに一瞥いちべつして通り過ぎる。

「エルノート陛下には、借りがある。それだけだがね」

以前、イスタークからの要望を受けて、混沌としたザクバラ国から流出した民を、王は最大限受け入れて救護してくれた。

その大きな借りは、返せる時に返さなければならない。



「明日、珍客が来るかもしれないよ」


背後からの言葉に、イスタークが肩越しに振り返る。

「会えたのか?」

「まあね」

ハルミアンが得意気に笑う。


ハルミアンは数年前に先王から、フォグマ山中腹に水の精霊の心臓部コアが残っているかもしれないが、人間では探しようがないと相談を受けていた。

それで、使い魔を使って何年も探し続けていた。

しかし、見つけたセルフィーネのコアは、使い魔では到底取り出すことは出来なかった。


ハルミアンは、何度も何度も再生を繰り返すセルフィーネを見守りながら、姿を表さないハドシュを、根気強く待ち続けていたのだった。




ハルミアンは深緑の瞳をキラキラと輝かせる。

「役者は揃った。後は、二人の絆を信じるだけだよ」




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る