応援コメント

第40話:自分の中の看板」への応援コメント

  • 「下地色のグレー」
    表面を引き立てる為のといったところでしょうか。
    思いやりのある、実に譲さんらしい。

    「自分の中の看板を取り出す方法」
    これから自分を前に出していく決心がついたのかな。

    頑張れ!

    作者からの返信

    @chukkichukichuki58さん、こんにちは。
    下地色のグレー、を拾っていただけて良かったです! 譲さん自身も意識していない性格的なこと、またそこに気づいた海太くんのこと。奥ゆかしい人たちです。

    譲さんにとって自分を前に出すとは、他の誰かの看板になること。なので、一般に言う前へ前へというのとは違うかもしれませんね。
    でも固い決意があるのは間違いなさそうです。

  • タイトル回収回ですね!
    誰かのサポートをすることが得意。得意とまではいかなくとも、そうしたい。世の中に必要な人材だと思います。
    看板の内容は明確に決まっていても、どこに出すか決まっていない海太くんのような人にこそ、譲さんみたいな人の存在が必要なんじゃないかなとも。
    作家と編集者とか、そういう間柄にも近いものがあるかもしれませんね。

    さて、譲さん、このみちゃんに伝えたいことを伝えられるでしょうか。頑張れー!

    作者からの返信

    すずめさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    はいー、タイトル回収でございます。まあここまでにほとんど言ってたような感じはしますけれども。

    看板というのは何かを知らせるために存在するのであって、サポートが役目ですね。譲さんは自分自身がそうだと知りました。
    仰るように「俺が」「私が」と前へ出ていく人だけでなく、手助けを主とする人も必要ですよね。
    たしかに海太くんとはいいバディーになれそうです。作家と編集者は、まさにという例えです。

    いよいよこのみちゃんに気持ちを伝えるようですが、また謝り通しになりませんように。
    しっかり! ですね。