第40話:自分の中の看板

 ——三日後の月曜日。

 僕は福山市内の総合病院を訪れた。


「なんで俺が入院で、あんたが野放しなんや」

「いや、刑務所へ入れられたみたいに言われても」


 およそ退院の支度を整えた海太くんが、ベッドに腰掛ける。顔も腕も肌の見えるところのほとんどに、治療のガーゼが当てられて痛々しい。

 いくら当人がなんでもないと言っても、検査入院だと押し切られたのはそのせいだ。


 足元に立つ僕は肘を擦りむいたくらいで、傍から見る分には怪我がなかった。胸や足首も骨折などなく、湿布を貼られただけ。


「じっくり健康診断してもろうた思えば」

「会社で毎年やっとるわ」


 一人部屋で悠々自適というのに、どうにも不満らしい。

 たった三日でベッド周りを占領した花や果物、お菓子の類。そういう物を持ってきた人への気がねなのだろう。


「休みが延長になってしもうたねえ」

「まあ、しゃあないわ。次の土日で取り返す」


 明日。間に合えば今日の夕方にも、仕事へ戻るに違いない。

 海太くんのそういうところを素直に尊敬できる。見習うかと言えば、ストイックが過ぎて難しいけれど。


「このみは?」

「精算してくれよるよ」

「ほうか。クソ、また借りぃ作ってしもうたわ」


 苛立たしく、彼はぼやいた。食べかけのお菓子の袋を取り、口へ放り込む。ゴミを投げ捨てるみたいに。


「貯金ないん? でも輝一さんなら、ちょっとくらい待って——」

「そんな話はしとらん」

「ああ、うん」


 お金の心配は不要のようだ。さすが僕とは違う。

 すると残るは、どこの馬の骨かという話。別に正体が牛だろうとヘラジカだろうと、誰も拘らないと思うのだが。


「どこへ看板を出すか、決めたん?」

「ああ?」

「白地に極太の毛筆で、木工職人とデカく。じゃったよね? 格好が決まっても、どこへ立てるかで看板の価値はちごうてくるんよ」


 自分という人間の看板を掲げるなら、どんなものにするか。

 山のてっぺんのお宮で、考えること十秒ほど。海太くんはあっさり答えた。しかしそれをどこに、と重ねた問いにはまだ答えがない。


「府中の山奥の農場でも、ええ感じに合う思うけどね」

「なんでや、おかしいじゃろ」

「ほうかねえ。ほいじゃあ商店街のど真ん中へでも立てる? それか大きいスーパー、パチンコ屋さんの隣とか」


 いかにもな職人気質カタギの看板が、浮いて見える場所を挙げた。ミスマッチが功を奏す場合もあるだろうけど、狙ってやるものでない。


「いや、じゃけえ。なんでそうあり得んのばっかり——いうか、工房の話じゃなあじゃろ。俺自身の、想像の看板じゃろ」


 僕がふざけたことを言うので、彼も鼻で笑った。特保指定のウーロン茶で口をゆすいで飲み込む。


「同んなじよ」

「んん?」

「たしかに極端なことは言うたけど、今あり得ん思うところに実際の工房も出さんじゃろ」

「まあ、そりゃあなあ」

「じゃあ山奥の農場はあり得んのか、いうことよ。活喜ファームかそれ以外かくらい、そろそろ決めといてもええんじゃないん?」


 彼の念押しした通り、どこに工房を出すか今すぐ決めろとは言っていない。馬津海太の看板、拠って立つところはどこか、だ。


 このみさんを好きな者同士、おそらく伝わった。見上げる視線にまばたきが増え、少しの沈黙が落ちる。


「あんたは」

「僕?」

「同んなじこと聞いたら、『今はうまいこと言葉にできん』いうて逃げたけど。そこまで言うんなら、自分も考えたんじゃろ」


 逃げたとは心外だが、あのお宮で言えなかったのは事実。あれから僕も活喜家で軟禁状態にされ、やっと考えがまとまった。


「僕の看板は、真っ白じゃと思う」

「白い? 字も何もなしか」

「うん。僕いう人間が、他の誰かの看板になりたいんよ。じゃけえどんなことでも上書きできるように、白い」


 元デザイナーとしてより正解に寄せるなら、下地色のグレーと言いたかった。そんな業界ネタみたいなことを言っても分かりづらいだけなので、やめておいたが。

 既に海太くんの首が、傾げすぎてねじ切れそうでもあるし。


「じゃけえね、看板屋になったんは正解じゃった。天職いうやつじゃね」

「自分の損得は関係なしぃ、誰かのやることなすこと手助けする言うんか? そんなもん、商売じゃなあわ」


 良かった、伝わった。吐き捨てるようにバカにされるのも、想定したまま。


「ほうよ、じゃけえ続かんかった。僕自身は良うても、会社は儲けにゃいけんけえ」

「ほしたら、あんたのその看板、捨てたほうがええんじゃないんか。周りの人間は置いといても、あんた自身がしんどそうじゃわ」


 彼が言うと、彼ならできるのだろうと思える。どうしてそんなに強いのか、不公平をグチりたくなる。

 海太くん自身が勝ち取ったと知っているのにだ。


「できりゃあね、そうしたんがええんかもしれん」

「せんのか」

「海太くんに聞いたあとで気づいたんじゃけど。自分の看板いうんは内側で勝手に作られとって、自由には変えられん思うんよ。選べるのは外へ出して、他の人からも見えるようにするかだけ」


 これは僕の結論。海太くんやこのみさんや、他の人も同じかは分からない。

 ただ、彼は小さく頷いた。


「じゃけえ、僕の看板。このみさんに見せてこよう思う。もし順番を譲ってくれ言うんなら、今なら譲るけど。どうする?」


 バカにするなと言われても、僕からの義理立てみたいなものはある。

 トンビに油揚げ。いや火事場泥棒のような真似はしたくなかった。


 もちろんいつまでもは待たない。今日のそもそもの役目に従い、衣類や御見舞い品入りの紙袋を持ち上げる。まだ棚にあったバナナやリンゴも。


「感謝しとるよ。活喜ファームに連れてってくれたけえ、僕に必要なもん、大事にしたい物の区別がついた思うわ。じゃなかったら、ほんまにやりたいことも分からんかった」


 ちょっと持ち上げ、持っていくよと示す。感情を消した彼の顔も縦に動いて答えた。


「自分の中の看板を取り出す方法があるいうのも、死ぬまで知らんかったじゃろうね」


 塞がった手をどうにか振って、別れを告げた。

 海太くんは振り返してくれなかった。代わりに「フッ」と小馬鹿に笑い、いつものからかう風で言う。


「好きにせえ。ほいで、ついでに言うといちゃるわ。あんたらの下地はネズミ色じゃろうが、半端に済ますな」


 なるほど、海太くん流に健闘を祈るというらしい。僕も「助かるわ、師匠」と、笑って答えた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る