第26話:凝る匣

 喉を詰まらせたまま、茂部ストアに到着した。リストをたしかめたこのみさんが「二箱です」と軽やかに降りる。


 どれだけ話さなければいけないことでも、目の前のお客さんを後回しにはできない。保留の札も飲み下し、何ごともなかった顔を作り上げた。

 僕のはたぶん無表情の真顔だけど、彼女は柔らかな微笑みなのが凄い。


「まあまあ、このみちゃん! いっつもありがとうねえ。譲ちゃんも」


 奥に座っていたおばあちゃんが、例によって出迎えてくれた。ちょっと薄暗く感じる店内は、先週と何も変わらず見える。

 もしかして床下に歯車が隠れ、お客さんが来るとおばあちゃんが動き出す機械仕掛けアトラクションなのかも。

 などと失礼な妄想をするくらい、店の外と隔離された時間がここにはある。


「ねえ、このみちゃん。聞いてええかねえ?」


 このみさんよりも小柄なおばあちゃんが、モジモジと袖を引っ張った。機械仕掛けとか言ってすみません、と平伏するくらい可愛らしく。


「はい、なんでも!」

「キラキラが見られんのよ。分かる?」

「えっ、おかしいねえ」


 キラキラとは何か、このみさんは問い返さない。それ以上の説明もないのに、先んじて歩く。

 あちこち化粧板の剥げたカウンター。ガチャガチャ、チーンと鳴る古いレジスター。おばあちゃんの座っていたほうへ行ったが、それらには目を向けない。


 手が伸びたのはその隣に置かれた、十数年前の型のデスクトップパソコンだ。何もかもアナログなこの店に、なんだかアンバランスな。

 しかしこのみさんは当然のようにマウスを動かし、おばあちゃんも「ほらね」なんて画面にため息を吐きかけた。


「あの、譲さん。パソコンてできます?」

「ええと、普通くらいには」

「すみません。あたし、よう分からんくて」


 パソコンができるかとは、かなり不可解な質問だ。ワープロや表計算ができるかとか、本体の機械に詳しいかとか、意図するところがさっぱり分からない。

 もしも機械に関してなら、お手上げだった。


「何がおかしいんです?」


 画面の端が虹色になり始めた液晶ディスプレイ。何世代か前の画面配置に、一つだけウィンドウが開かれていた。

 枠には、東部地区キラキラネットと表示されていて、肝心の中身は真っ白。ただしエラー表示の文章はある。


「ネットワークが検出できません?」

「ええと、これ、地域コミュニティーで。お年寄りの家には配布されとるんです」

「あー、そういう」


 高齢者への支援ネットワークサービスというやつだ。話には聞くけれど、あまり触れたことがない。


「このアイコンに、必要な設定とかはされとる思うんですけど」


 正面を譲ったこのみさんが、指を伸ばす。まるっとした爪の先が示すのは、キラキラという名のアイコン。

 どうやら専用の接続ソフトブラウザらしい。


「めげてしもうたかねえ、昨日は使えよったんじゃけど」(※めげる=壊れる)

「いや、そんなこたあ……」


 両手をすり合わせ、震えを堪えるおばあちゃん。そんな姿を見てはかわいそうで、壊れたと言えなかった。

 設定画面を見ると、それらしい情報が残っている。昨日は使えていたなら、間違ってもないはず。


 すると。当たりをつけ、パソコンの電源を落とす。カウンターの下を覗き込むと、電源やLANのケーブルがあった。

 たぶんお菓子の袋のやつだろう。金と銀のモールで、きちんと括られている。


 ほっこりしながら先を辿り、求める物に行き着いた。インターネットに繋ぐための終端装置だ。

 ざっと眺め、スイッチを切る。そしてまた、一分ほどを待ってから入れた。


「これで行ける思うんですが」


 祈る形に、両手を握る女性が二人。無言の期待が嬉しいけれど、肩に重い。

 額に薄く汗をかき、パソコンの電源を入れた。のんびりした起動時間が、意地悪みたいでハラハラする。


「行きますよ。デュクシッ」


 おどけた風を装い、頼むわと心の中で叫ぶ。

 力を篭めたダブルクリックで、キラキラネットは……トップページを見せてくれた。


「わあ、直った直った! 譲ちゃん、凄いなあ!」

「いやそんな。えと、その、おかしいとこないです?」


 適当に、コンテンツのリンクを押してみる。役場からのお知らせとか、JAの農業カレンダーとか、ローカルなものばかりだ。当たり前か。


「うん、大丈夫そうじゃね。ほんまありがと」

「地域外との触れ合い? こんなんもあるんですねえ」


 お礼を貰ったのに、ちょっと気になったページも覗いてみる。個人情報とかではなさそうだし、平気と思うが。

 しかし触れ合いとは名ばかりで、リンク先には何もないと言って良かった。

 Uターン移住の広告とか、JAの名産品販売とか。


「へえ、カートサービスもあるんじゃ。掲示板もあるけど、誰も見とらんっぽいですねえ」

「あはは。詳しい人がらんのじゃと思います」

「あっ、いえ。容れ物はちゃんとしとるのに、もったいない思うただけです」


 このみさんが立ち上げたでもないだろうに、恐縮された。

 慌てて取り繕ったが「いえいえ」とだけで、彼女は本来の仕事に戻る。今日の分の手書きPOPだ。


 ——トラブルの原因は終端装置のフリーズだろう。という説明はさておき、電源のオンオフを教えてあげた。理屈は抜きで、月に一度くらいやればいいと。

 もちろんキャベツの陳列も行い、茂部ストアをあとにする。


「そういえば、金曜日って。収穫とかどうするんです?」


 走り始めてすぐ、聞いてみた。お宮の掃除はいいけれど、活喜ファームの通常業務はどうするのか。

 人数配分によっては、このみさんを残すのもアリだ。という本音は言わない。


「どうしてもの分だけ、最低限ですねえ。たぶん、お母さんが残ってやってくれる思います」


 久嬉代さんか。あわよくば、あたしも残りますと言ってほしかったが、そううまくはいかない。


「久嬉代さんだけって、しんどいんじゃないです?」

「大丈夫じゃと思いますよ。木曜に前倒しするし」

「あー」


 それはそうだ、普通はそうする。完璧に納得させられ、頷いた。

 いやダメだ。あんな彼女を見て、しかもさほどの日数も空けず、同じ場所へ行かせるなんて。

 輝一さんが問題ないと考えているなら、実際を見ていないからだ。


 言っては悪いが、たかが掃除。このみさんが居なければどうしても、という何ごともないはず。

 往生際が悪いと言われても、阻止するのが最善。もとへ、阻止以外の道はない。


「うーん。そう言うても、一人より二人のほうがええことも多いぃですよ? 久嬉代さんもわこうないし、なんかあったら」

「それ、お母さんに言うてもええんです? 若うないいうて」

「えっ、あっ!」


 このみさんのことばかり考えて、とんでもない失言をした。

 冗談めかしたのが救いだけれど、ちらと見た彼女に笑みはない。配送リストを見ているようで、どうも視線がずれている。


「どうしても、あたしを山に行かしとうなあんですね」

「いや、ええと」

「譲さんが優しいのはもう知っとるし、嬉しいです。でも、絶対に行きます」


 嬉しいと言うなら、もっとそれらしい顔をしてほしい。海太くん言うところの太眉毛を怒らせた、恐い顔でなく。

 茂部ストアの終端装置ばりに、僕もフリーズしそうだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る