応援コメント

第18話:バカみたいに」への応援コメント

  • うわあ、何から、書こうかな。ジャージなんですが、うちは、着なくてもいいけど大学の名前が入った緑のツナギがありましたよ。夫が使用してました。今は、ちょっとお腹が……。それから、『バカみたいに』と言う、なんか俯きがちに自分のつま先を見ている声、分かるなと思いました。私のふたりの母も草本、特にお花に詳しく、庭は賑わっております。(した)。山に入る時は、熊避けにラジオと鈴、そして、大きな株、舞茸屋さんね、沢山入る籠の姿で静かに出て行きます。義父が一度足を滑らせたもので、大変危険が伴うようです。山盛り処理して、ご近所に配りましたら、缶詰めになるんですね。叔父がおばあちゃんに缶詰めを同じく送るのですが、必ず『返信不要』とあるけれど、普通はお礼を電話しますよね。あ!無駄話が!私が一番譲さんに近いタイプかもかも!

    作者からの返信

    こゆきさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    ツナギいいですね。私は着たことがないですが、車屋さんなどで着ているのを見ると職人だなという感じがします。

    私は草花を好きではあるんですが、詳しくはないですね。必要の都度、調べます。このみちゃんはどういうきっかけで詳しくなったんでしょうかね。
    山歩きはたくさんの危険がありますね。舞茸は岩場に生えるので、崖とかに無理に行くと特に危ないです。
    缶詰めは見たことないですね。そもそもお高いものなのに、ますますという気がしますね。

    返信不要、返礼不要、は扱いが難しいです。
    そうは言っても何か言うのが常識だろうという人が居れば、黙って受け取っとけという日本語が分からんのかと言う人も居ます。
    悩ましいです。

  • まさかのスリーマンセル……!
    海太くんはさすがに気付いてるし、気を回してくれたんですけどねぇ( ;´Д`)笑
    でもまぁ、この三人組での雰囲気もいいですよね。何であれ、一緒に過ごせる関係性は大事です。

    作者からの返信

    すずめさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    まさかでしたね(笑)
    譲さんは男女交際の経験が薄いので、みんな仲良くっていう発想になったようです。このみちゃんも楽しそうで良かったですね(?)
    仰る通り、三人での時間も貴重です。たまたま集った彼らですが、いつまでも一緒というわけにもいきませんので。


  • 編集済

    睡眠薬かと思いましたw
    私は花は全く分からないw

    小鳥を気にかける優しい譲さんw

    腕組み男に見下ろされ。

    「うわ、怒られる」

    なかなかに面白いw

    作者からの返信

    @chukkichukichuki58さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    かなり似た名前のお薬ありますね。花のほうは春紫苑と書くようです。
    私も詳しくないんですが、時々調べることがあって、花言葉とか面白いなーと思います。

    小鳥を驚かすとバタバタバタって逃げられたりして、かなり罪悪感がありそうです。
    腕組み男さんは本気で怒ってはいないはずですが、遠慮なくツンを発揮するはずなので、譲さんのビビリは仕方ないですね(笑)