応援コメント

第2話 ※」への応援コメント

  • 職場環境、なかなかに壮絶で目眩がします。部長は部長でおそらく学歴にコンプレックスを感じた経験があるのでしょうが、美月には関係のない話だろうに面倒なことこの上ないですね。
    さて終業後、頼みの待ち合わせが消えた直後の回想で美月の過去が語られましたが、離婚に念書が必要だった点から何かしらの裏切り行為が疑われます。母の態度から見て、父が不倫をしていた可能性もありますね。中学生の娘には言えず、母も有無を言わさず断ち切るしかなかったのかもしれません。あるいは不仲を見せ続けるより美月のためになると考えて離婚を選択したのかもしれません。それでも美月にとっては辛い思い出となり、人格形成に少なからず影響を与えたように見えますね。
    最後の小鳥遊からの連絡は僥倖か、さらなる泥沼への入口か。続きも楽しみにしております。

    作者からの返信

    MONO13さん

    応援コメントありがとうございます!
    こんな職場では絶対に働きたくないですね。大石もコンプレックスはあると思います。自分も昔は上司に辛く当たられたからちょっとぐらいやってもいいとか、「俺たちの時代は体罰や恫喝が当たり前だったのに。今の若い奴らは得だよな」って思っているのかも……いずれにしても美月にしたら知るかボケって話ですけどね。

    あえてすべての理由を明記してはおりませんが、娘が思春期という多感な時期であっても離婚したほうがいいと判断せざるを得なかった、よほどの理由があったのでしょう。自己評価が低くなってしまったり、人格形成にもやっぱり影響があったと思います。

    引き続き見守っていただけたら嬉しいです。
    応援コメントありがとうございました!

    編集済

  • 編集済

    ひどい…美月のせいじゃないのにあんまりです!それにしても大石めちゃくちゃウザいですね、頭硬くて絵に描いたようなパワハラ野郎とかマジで鬱陶しいです!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! 親が離婚したのも嫌だったろうし、こんなに楽しくない日常なら美月が支えとか張り合いがほしくなるのもわかります。まあ不倫は絶対ダメだけど、せっかくの約束ドタキャンしたり部屋デートばっかりな相手よりもっといい人はちゃんといるはず!頑張って…!(´;ω;`)

    作者からの返信

    チキン太郎さん
    応援コメントありがとうございます!

    修正前は平和な職場という設定にしていましたが、今回の設定にしたほうが美月もより支えが欲しくなるだろうと考え直して変更させていただきました。
    絵に描いたようなハラスメント野郎ですが、大石のような奴はまだまだ現実にもたくさん存在しちゃってるから腹立たしいですね。

    やっぱり親の離婚が一番ショックだったと思います。でも不倫はどんな理由があってもパートナーに対する裏切り行為だからするべきではないですよね。全員不幸になるだけですし。

    辛くならない相手を見つけられればいいんですけど、美月自身が変わらないと難しい気がします。

    応援してくれて美月もちょっと気が楽になったと思います(о´ ∀ `о)
    ありがとうございます!

    編集済