【KAC20233】―②『猫少女と異床同夢(いしょうどうむ)』
小田舵木
『猫少女と異床同夢(いしょうどうむ)』
アイデンティティをぐちゃぐちゃにする簡単な方法を教えてあげよっか?
引っ越ししまくると良い。
私の家は転勤の多い家庭で。
義務教育9年間の間に―5回転校をして。
その度にアイデンティティを創り直してた。そのせいで私はぐちゃぐちゃな女になり。
完全に引きこもって。
やっと自分の居場所を見つけた。この狭い四畳半に。
場所にアイデンティティを求めるのは何処か猫に似る。
私はヒトだけど…その気持ち分からないでもない。
テリトリーを愛する孤高のモフモフ。そこに私はシンパシーを感じ。
狭い部屋はモノクローム。明りをつけると、散らかった部屋に自分の心が表象されているのが明らかになっちゃうから付けない。
この部屋のホワイトと言えばPCの明りだけ。
そこには―我が四畳半を
…といってもSNSなんだけどね。
「我が部屋は城なり。
ちなみにノルジャンジャンは私のハンネね。猫のノルウェージャンフォレストキャットから取った。猫の中でも大型種に属する彼らは賢く人
人懐こいか。
昔は…たった1年前までは私もそうだったんだけどなあ。
人見知りって初対面は人懐こいって知ってる?
普通逆って思うでしょ?そうじゃないんだなあ。
あまりにも環境を変えられすぎた人見知りは…初対面の時だけは抜群の人懐こさを見せるものなのだ。
それはある種の
しかし。処世術だけで生きていけるほど人生は単純ではなく。
時間が経てば経つほど、回数を重ねれば重ねるほど、私のキャラというメッキは
がたん。
これは―お母さんが家を出た音。
どん、がたたん。
これは―お父さんが家を出た音。
それを確認した私はリビングへコーヒーを
徹夜明けにはコーヒーがよく効くのだ。
徹夜の友は映画だったよ。
◆
リビングに行けば。リアルなノルウェージャンフォレストキャットが居り。キャットタワーから見下ろしていて。
「おはよ、ジャン」と私が言えば。
「ふなん」と返事をしてくれ。
「今日もお前は可愛い」と私が鼻先に指を差し出せば。
「なうん」と言いつつスリスリしてくれるその様が愛おしい。
…っと。コーヒー淹れにきたんだっけな。ついでにご飯もあげなきゃね。
リビングに連なったキッチン。踏み台が
ああ。そろそろ棚の整理しなきゃなあ、とか思う。
私の部屋と似たりよったりの状況を客観的に見ると
どうして片付けられないんだろう?心の整理がついてないからかな?とか思っていれば。
何時の間にかキッチンに侵入したジャンが居り。
「なああああああ」と早くメシくれコールを
「はいはい。待ってなよ」と私は雑然とした棚から目を
◆
黒く
「うん。雑味が酷い」なのになんで飲んじゃうのかなあ。不思議。
「ぼろろろ…」と私の脚元で喉を鳴らしながらご飯を食べるジャン。
「今日は―寝るかあ?」なんてジャンに相談し。
「ぼろ…なあ」と返事が返ってくるのが嬉しい。
「昼夜逆転は引きこもりのエンブレムさ」と
「ふなあああ」と抗議の声があがり。
「あーもう分かったって」と私は言い。テーブルの小さなメモを手に取り広げる。
◆
弾ける水が私の貧相な体を打ち。垢に
「あー…」と吐息を漏らし。
何時か―部屋も清めなくちゃいけないよなあ。でもなあ。あれが一番最適化された私の部屋でもあり。それを拡張すると私のアイデンティティの最適解にも思え。
「シャワーの水みたいに私を洗い流してくれる存在、居ないかね」と願望を漏らし。
「そんな都合の良い存在居るわけねーだろ!」とセルフで突っ込み。
ああ。虚しい。だから嫌いなんだよ風呂場は。考えなくて良いことばかり頭に浮かびやがる。
そして髪をシャンプーするのが最高にめんどくさい。美容室が苦手な私の髪は最高長の腰までを記録しており。
「いっそバッサリ…」とか思っても。顔のラインを気にしてしまう乙女が私に
「しゃあ!やっぞ!」と言い。私は困難なミッションに向かうのだった。
◆
洗面所で髪を乾かせば。至る所に歯磨き粉やらクレンジングやら整髪料がゴチャついており。
そこに生活を見るか?ぐちゃぐちゃを見るか?
私は後者であり。
お母さんとお父さんの分を片付けたらスッキリするだろうなあ、とか勝手に思ったりして―ああ。髪がぐちゃぐちゃ…トリートメントしたのにな。乾燥してるのが悪いのか。
ああ、私の人生の
それとも
…無くはないと言えない辺が引きこもりの弱みであり。
ああ。スッキリしないものだなあ。
◆
髪を乾かし終えた私は数少ない私服に袖を通して。
玄関のドアのノブを
ああ。コイツもぐちゃぐちゃと言えなくないや、と思いながら何とか
エレベーターに向かって、よろよろと歩く私は自身にバンパイアの姿をオーバーラップさせ。
何とかボタンを押し、乗り込み、エントランスに行き。オートロックの扉をくぐる。
そうして。
私は
自分の孤独を改めて噛み締めて―
なんてやってる場合ではなく。寒い。さっさと済まさないと貧弱体質には厳しいぞ。
街を彩る街路樹。その葉はカオスな軌道を描き落ちていき。そこにもぐちゃぐちゃはあり。
関連妄想は終わらない。
ああ。頭が
いいや。音楽というぐちゃぐちゃもあるな、と思う。例えばミクスチャーロック。ラップとロックとファンクを合成するあのバンドのように。
ううん…集中して歩くか。
と。ここで私は赤色
そう言えば。渋滞もぐちゃぐちゃだな。渋滞予測はカオスを予想するのに似ると聞く…
いかん。買い物に集中しよう。
今日のメニューは何にしよう?
色々突っ込める鍋―
うん。認めよう。
「私はぐちゃぐちゃに
◆
道を歩む足取り。それはまっすぐしているようでしてなくて。
私はまたもやぐちゃぐちゃしている。
認めたはいいさ。だけど何をすれと?
簡単に行動に移せるような人種ならこういう事はしていない―
なんてスーパーの野菜売場で
かごの中は野菜やら鍋つゆやらでぐちゃぐちゃ。最初のうちは秩序を
午前中のスーパーの何とも言えないダルな雰囲気が好き。
品出しが終わってなくて少しぐちゃぐちゃだけど、完成へと向かっていく様に進歩を私は見る。
お。鶏ももが安い。
◆
買い物の帰り道はどうしても学校の側を通ることになる…回り道したら避けられるけど、そのために1キロ余分に歩くのはアホくさい。
四角い白い箱。アーキテクトが秩序を持たようと設計し、組み立てられた建物にぐちゃぐちゃはない…と一瞬は思う。大きな間違いなんだけどさ。
そう。そのなかには人の群れがぐちゃぐちゃしていて。
そこには感情や意図や欲望なんかがぐちゃぐちゃしている。コンパクト化された社会だもの。仕方ないよ。
そこで明確かつ有効な
ああ。自己分析は出来るのさ。だけど、
知り合いを増やす術は持っていた。だけど友達を作る術は持っていなかったんだ。
そこに私の存在の虚しさの理由の
友達なんて居なくて良いって?それは
語るべき者が居ない者は、感情を交わす相手が居ない者は、正常な発達をし得ない。
今の私のように。
ああ。だから。ここの側は通りたくない。
私の思考と感情がぐちゃぐちゃになるから。
◆
何とか家に帰り着き。
昼ご飯を要求するジャンに餌をあげ、軽く遊んでやった後。
私はソファに寝転がり。
「このままじゃ寝るな」と独り言。
「ふなな」とジャンが応えてくれ。
「晩ごはん鍋だから別に寝てても良いよなあ」
「にゃうん」
「…」
こうして。
私は
覚醒と睡眠の間。レムとノンレムの隙間。
そこは論理がぐちゃぐちゃに
「
「…何処のだれだっけ?」と私は言う。本気で覚えてない。というより、こんだけ
「…酷いなあ。神戸の」と『彼女』が言い出せば。ぐちゃぐちゃだった像が
「…神戸、小学6年の時か」と私は動かないぐちゃぐちゃ頭を回転させはじめ。
「…だよ」と『彼女』になりつつある『モノ』は言う。
「私さ…人の事、あんまり覚えてないんだよ」と私は自己の創造物であろう何かに
「ま。そうだろうさ。責めはしない。同じ立場なら―私だってそうなるだろうさ」体は出来たが顔だけはまだぐちゃぐちゃの彼女は言い。
「…私の脳内人物なだけあって理解してくれる」と私はシニカルに分析し。
「…心からそう思うんだけど」
「そいつはどうも…親切ついでに教えてよ?名前のヒント位」
「色。
「私の名前は黒から。カラスの
「…白色」
「もう少し
「私
「…ちょっと難しいか」
「もう一声」どうせ脳内人物なんだから厚かましくしても構うまい。
「
「ああ。変な名前だったから―覚えてる!!『
「やあ。濡羽が寂しがり、困惑してるだろうから来たよ」と像を結び終えた卯木は言う。ショートカットでメガネをかけた、何処かクールな雰囲気のある女の子。それが卯木。
「…無意識に。呼んでしまったか。記憶から」彼女とは短い間ではあったが本を貸し借りしたりしたっけな。
「薄情なリアクションだ」と彼女は責めるように言い。
「私…あれから転校挟んで引きこもりだよ…覚えてないって」
「でも。
「…私には友人は居なかったはずなんだけど」
「それは
「…でも時の
「期待されてないねえ…」
「期待は裏切りの始まりで…私はしないようにしているの」
「
「いまや独りぼっちの世界に閉じこもった私に何を期待しろってのよ!!」つい語気を強め私は問うて。
「そうやって。勝手に世界に絶望するな!!」力強い
「…どうしたらいいのよ?」
「…開けよ。心を。そうやって勝手に閉じた心を開いて」
「どうやったらいいのよ?」
「それはね―」
◆
合成された電話のベルの音が、ぐちゃぐちゃした眠りに居た私を現実に引き上げる。
携帯だ。
誰の番号も入ってないはずの、家族だけが知るはずのその番号に電話はかかってきて。
ディスプレイの表示は
さっきの夢を引きずる私の答えはイエス。
「…もしもし」と緊張した声で問いかけて。
「
「…お久しぶり。どうして…電話を?」
「酷いなあ。携帯買ったからって『最後に』番号教えてくれたじゃない」そういや。小学校を卒業した時に買って貰ってた。家を空けがちな両親の気遣いだったと思うのだが。
「で。卯木は携帯持ってなかった」
「厳しい家でね。高校入ってやっと買ってもらえたの」
「…それで思いついて連絡を?」私は疑り深い。
「今まで連絡しなかったのはゴメン…私にとっての貴女は遠い過去になってたのは認める…んだけどね?」と
ならばこう問うしかあるまいて―
「夢でも見た?」と。彼女の夢と私の夢が一緒である保証なんてないけどさ。
「…よく分かったね」と電話口からでも伝わる驚き。
「さっきまで同じ夢を見てたんじゃないかな?」と言ってみて。
「…かなあ?小学生の濡羽に説教してる夢なんだけど」
「
「あるんじゃない?だって起きたんだもの」と彼女は
「…そっか」私は否定するのも
「今度―会わない?」卯木はそう言った。
◆
数年振りだというのに話に花を咲かせる。
こういう
ぐちゃぐちゃと、よもやま話を積み重ね。
「…学校さ」と卯木が言えば。
「…いかないよ?」と私が
「大学…一緒のところ行こうよ。私この近所が志望校でさ」ああ。あのクラシックな女子大かな?
「私…高校中退してから勉強してない」
「…そこは頑張ってみてよ」とクールに卯木は言い。
「そうだなあ…いい加減。私も社会復帰すべき時なのかな」何時までもあの四畳半の城に居るわけにはいかなくて。
「その時の―アテンドは私に任せて」なんて言う彼女が頼もしい。
「しゃあない…でもまず」
「部屋の掃除から始めようかな…ぐちゃぐちゃだからさ」
◆
【KAC20233】―②『猫少女と異床同夢(いしょうどうむ)』 小田舵木 @odakajiki
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます