応援コメント

第28話 収穫祭の夜」への応援コメント

  • なんか「個人の感想ですが」みたいな体裁で自分の好みの押し付けしてる人いますねぇ

  • 混ぜんな危険な奴らがアイすりゃ土壇場で以下タマひゅん漏

  • 来てるんだねぇ(//▽//)子供

  • この回は好きな回だな

  • そうか、式にするということは封じる事でもあるんだ・・・


  • 編集済

    これあれだな
    1回ヒロインのせいでガッツリ犠牲出たほうがよかったな。
    その責任で父親は斬首刑。
    んで、精神ボロボロになるくらい後悔して
    んで主人公のお陰でなんとか立ち直って、周りに責められながらも国のために尽くしていく!みたいな

    ヒロインが反省してるわ。みたいな言葉が邪竜からのグリフォンゲットの流れじゃヒロインが改心しましたっとのがすげー薄っぺらく感じる。結果ヒロインが好きになれない…
    ま、個人の感想なんで
    こう感じる読者もいる程度の認識で頼みますわ

  • 戦場から亡骸が還ってくるなんて、非常に難しいと思う。
    遺体が家に還るまで待ったというより、そもそも家にまで運んだのが契約していた魔物なのかもしれない・・・・・・
    馬車を使う文明って設定で、戦場(どこかの国境線?)から戦時中に運ぶとなれば、そうでもなければ腐敗しちゃって大変でしょうし。(魔核が腐っちゃう?)

  • テイルズのルークみたいに物語前後半で好感度がまるで違うキャラもいるからな、このヒロインさんがメインヒロイン化するかヒドイン化するかはこれからだね

  • 貧乏貴族の子を騙して食べ物を買わせ孤児に与えて人気取り……

  • 淫魔に目をつけられ、此処に主人公のハーレム伝説が始まったのであった🤭

    だったりして^_^

  • 理解する能力を鍛えるためじゃなく漠然と暗記ばっかしてたんだろうね
    もしくは転生で年齢に引っ張られて知能が下がったのか

    共存出来てそう

  • 兄は死んで帰ってきたとありますが
    貴族は契約してる魔獣により死体が残らないのではないでしょうか?
    相当な時間待ってくれる魔獣で家に搬送されるまでまってくれていたのですか?

  • 最後の最後でUMA登場ww
    現代でもUMA枠で人型でやたら瞬足で崖登るらしいね
    魔物というより妖怪?

  • 典型的な陰の行動でリアルだと絶対モテないやつ

  • サテュロスってだれだっけ


  • 編集済

    おお……前話でこのままだとあんたたち死ぬわよって話だったと思うんだけど切り替え早いな……。

  • サテュロスって聞くとグラブルのイメージしかない……

  • 突っ込まれファンタジーというジャンル(例 HG島)で、金字塔を建て得る小説かもしれない
    HG島も大ベストセラーになった、是非、この小説も書き続けて、金字塔を打ち立てていただききたい、頑張れ!


  • 編集済

    ほんとに今恋愛とかに一切興味が向いてないから相手の態度に何も感じず気付かないんだろうなー

    ワイらはそういう目で外から見てるから分かるし鈍感やと思うんや!
    そうおもときましょ

  • 鈍感っていうより、本当に興味無いんだろう
    「寄親の侯爵の娘、王を目指してます!」とか普通に嫌だもの、例え美少女でも全力でお断りするわ

  • 鈍感系主人公で幸せになる人居なくないですか?

  • サテュロス子の畑が豊かなまま〜ってそのままの畑って意味じゃないですよね……何かの例え?

  • ホラー…

  • てゅ

  • いいですね!お祭りの謎めいたお伽話のような雰囲気!


  • 編集済

    見てる人は見てるんだね…

  • ファンタジーしてますねw

  • 果たして本物のサテュロスの子供だったのでしょうか……?