私とぬいぐるみの思い出

速水すい

届けられたぬいぐるみ

ある春の日、高校が県外で一人新生活。

桜坂陽菜さくらさかはるなは、ドキドキしていた。



初の一人生活、親からの叱りや注意はない。

晴れて自由になった感じだ。

荷物の片付けも終わり、さて今夜の夕食を買いにコンビニへ。



桜並木通りを歩き、古い書店を横切り、信号機がある横断歩道を歩いた先にあるコンビニ。


店内に入り、キャベツの千切りとチキンバーとあとちょっと贅沢なポッキーとポテチと炭酸飲料をカゴに入れてレジへ。

支払いを終えて店内から外へ、日は暮れて空は常闇に染まる。



今日も一日が終わったなぁ。



何事もなく帰った、玄関を開けて中に入った時だった。インターホンが鳴った。

宅配を頼んだ覚えはなかった、とりあえず出てみると宅配人が立っていた。



「桜坂陽菜さんですね?」

「はい、そうですけど」

「こちらをからです」

「え?」


私は、思考停止した。

いや、お兄ちゃんは一ヶ月前に交通事故で亡くなっているからだ。

とりあえず受け取った小包、中を開くとクマ型のぬいぐるみ。

一ヶ月前、私が欲しがってねだっていたぬいぐるみが何故運ばれてきたのか。


ぬいぐるみの背中に一通の手紙があった、手に取り中を開く。



「陽菜へ、この手紙を読んでるって事は僕はこの世に居ないだろう。何故死ぬのが分かっていたかって顔してるはず、話は沢山あるけど君を残して逝くことをどうか許して欲しい。保険金目当ての父と母が僕を殺害計画していた。だから、陽菜が狙われる前に転校と違う街に引っ越させた。色々困惑していただろう、僕なりの最後の兄としての役目を果たせたかな? じゃあねって」


言葉を失った私、最後の最後にやられた。

兄の葬式に母と父はギャンブルで帰って来るはずはない。この葬式に参列されてるはずがない、だから私はせめて兄の顔を一目見たかった。仲悪くて喧嘩していてた兄に詫びたくて。



「今更兄ちゃん顔しないでよ」


ただただ、ぬいぐるみを抱きしめて泣いた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

私とぬいぐるみの思い出 速水すい @zerosekai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ