くまのさきちゃん

尾八原ジュージ

くまのさきちゃん

 さきちゃんは十歳になったお祝いに、パパとママからテディベアをもらった。さきちゃんが生まれたときの体重と同じ重さで、足のうらに「SAKI」と刺繍がしてあるやつだ。

 ぼくも一度だっこさせてもらったけれど、けっこう重い。「赤ちゃんって重いんだね」と思わずつぶやいて、さきちゃんをみると、さきちゃんも笑っていた。


 ぼくのおさななじみの、かわいいさきちゃん。


 さきちゃんの部屋にはむかし、ぬいぐるみがいっぱいあった。

 でも、今はほとんどない。

 さきちゃんがあの誕生日にもらったテディベア、つまり「くまのさきちゃん」にどんどん食べさせてしまうから、どんどん減るのだ。

 さきちゃんは器用なので、テディベアのお腹の糸を切って、開くようにしてからジッパーをつけた。そこからご飯を食べさせているらしい。最初は家にあったぬいぐるみを食べさせていたけど、今は「お金がかかるから」って、自分でぬいぐるみを作っている。

「足りなくなっちゃうから、どんどん作らなきゃ」

 さきちゃんの指には、ぬい針で刺した傷がいっぱいついている。


 さきちゃんがどうしてこんなことを始めたのか、ぼくは知らない。


「ねぇ、くまのさきちゃんどうなった?」

 気になって聞いてみた。さきちゃんはにこにこ笑って「大きくなったよ」と答える。

「見てみる?」

 そう言われて、さきちゃんの家に遊びにいった。

 くまのさきちゃんは、さきちゃんのベッドの上にでんと座っている。

 たしかに、前より大きくなった気がする。けど、気のせいかもしれない。

「ご飯あげなきゃ」

 さきちゃんはテディベアのジッパーを開けて、フェルトで作ったうさぎのぬいぐるみを中に入れようとする。

 本当に、あのテディベアの中には、ぬいぐるみや人形が詰まっているのだろうか。それにしては、ちょっと小さすぎる気がする。

「ねぇ、ぼくがあげてもいい?」

 ぼくがそう言うと、さきちゃんはおどろいたようにこっちを見た。

 それからにこっと笑って「いいよ」と答えた。

 手渡されたフェルトのうさぎを、ぼくは開いたジッパーの奥に入れた。あたたかくてふわふわしているなと思いながら、そっと手をはなした。

 その手を、なにか暖かいものにぎゅっとつかまれた。

 引っぱられて、ぼくの腕が、ひじまでテディベアの中に埋まった。

「あぶなぁい」

 さきちゃんはそう言って笑いながら、後ろからぼくを引っ張ってくれた。

 ぬいぐるみのお腹から抜けたぼくの右手には、赤い粘液のようなものがべったりとついている。

「なに? これ」

 たずねてもさきちゃんは笑っているだけだ。

 なんだか知らないひとみたいに見える。

 急にこわくなって、ぼくはさきちゃんの家を出た。

 それからはもう、一度もさきちゃんと遊んでいない。

 くまのさきちゃんがどうなったかも知らない。

 でも家は近所だから、どうしたってさきちゃん家のことは耳に入ってくる。


 今度、さきちゃんの家に弟がうまれるらしい。

 いやな予感がする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

くまのさきちゃん 尾八原ジュージ @zi-yon

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ