地球最後の本屋さん
いおにあ
地球最後の本屋さん
学校が終わり、ひかるさんの本屋さんへ行く。いらっしゃーい、とひかるさんは気さくにあいさつをしてくる。
「なにか新しいのないかな、ひかるさん?」
ぼくの質問に答える代わりに、ひかるさんはおっとりとした動きで本棚を探る。ひかるさんがこの動作をしたとき、それは新しい本が入っているということだ。やった、とぼくは心の内で喜ぶ。
「これなんかどうかしら?」
ひかるさんは一冊の本をぼくに手渡してくる。印刷したばかりの、新しい紙の匂い。ぎゅっと目をつむり、大きく息を吸って、ぼくはその大好きな匂いを脳の隅々にまで染み渡らせる。
ゆっくりと目を開けて、表紙に印刷された文字をあらためて読んでみる。そこには次のような文字が並んでいた。
『はてしない物語』
「どんな本?」
ぼくは尋ねる。
「本と物語についての本よ」
ひかるさんは返事をする。謎めいた返事にぼくは想像を膨らませる。
ひかるさんが本の内容について返答をするときは、いつもこうだ。具体的なあらすじや内容には一切触れず、読んでいないぼくを煙に巻くような紹介をしてくる。
そんなぼくが、あーでもないこーでもないと本の中身を想像する姿を眺めるのが、きっと好きなのだろう。
ぼくは、そこそこ大きな『はてしない物語』をひかるさんに差し出して、財布を取り出す。
「これ、ください」
ひかるさんは値段を口にして、ぼくはそれを払う。
ぼくの買った『はてしない物語』は、綺麗な袋に包まれて手渡される。
「はい、ありがとう。地球最後の読み手さん」
ひかるさんは微かに嬉しそうな表情をして、そう言う。
「こちらこそありがとうございます、地球最後の本屋さん」
ぼくはそう返す。
それからぼくは、成長してからもずっと、ひかるさんの地球最後の本屋さんに通い続けた。
あるとき、ひかるさんに質問したことがある。
「ひかるさん、どうしてひかるさんの本屋さんは地球最後なんですか?」
よく考えたら、不思議だ。
ひかるさんは、うーん・・・・・・と唸り、しばらく考えた後に答えてくれる。
「昔はね、本屋って沢山あったのよね」
「うん、それはなんとなく知っている」
本を通して得た知識で知っている。
「それが、あるときから段々とこの地球上から減っていってね。特に“イマジナー”が普及して以後、ほとんど誰も本を読まなくなってきたからかな」
確かに、それはわかる。
“イマジナー”は、小さな懐中電灯みたいな形をした機械だ。握って、念じると、自分が頭の中で思い浮かべたイメージを、映像として投影してくれる。
「あの“イマジナー”が世界的に普及してから、人類全体が、言語を介したコミュニケーションを段々としなくなっていたの。いえ、必要最低限のことは言葉で伝え合うけれど、あまり複雑な会話はしなくなってきたのよね」
それもまた理解できる。“イマジナー”を使えば、心の中の気持ち、例えば怒り、笑い、悲しみ、憎しみ、快楽、その他どんな感情も視覚的なイメージに一瞬で変換することができる。
「じゃあどうして、ひかるさんは本屋さんなんてしているの?」
ぼくは素朴な疑問を口にする。
ひかるさんは、嬉しいような困ったような顔をする。
「そうねえ・・・・・・言葉でしか見えない世界があるから、かしら」
言葉でしか見えない世界。ひかるさんの発したその言葉を、心の中で何度も反芻する。
「正直、よく分かりません」
「うんうん。それでいいのよ」
ひかるさんはにっこりと微笑んでくれる。
それから更に長い月日が流れた。ぼくは立派な大人になった。いや、立派ではないかもしれないが、少なくとも身体的には大人になった。
ぼくは相変わらず本屋に通い続けている。
ある日のこと、ひかるさんから唐突に言われた。
「ねえ、君はさ。自分の本屋を持ちたいと思わない?」
「え」
一瞬、なにをいっているか分からなくなる。 ぼくが?本屋を?
「どう、悪くない話だと思うけど」
「でも、ぼくは何も知りませんよ。本屋さんの仕事なんか」
ただ買って、持って帰って、読むだけしかしてこなかったのだ。本屋さんなんて出来る気がしない。
「あら、それは大丈夫よ。大体のことは自動で片付くし。あなたはただ、オンラインの全地球図書館から、お気に入りの本のデータをダウンロードして、自分の好みに製本して、本屋に置いておくだけでいいんだから。ね、簡単でしょ?」
簡単かなあ。それすらも難しい気がするけれど。
ひかるさんは、なおもぼくの説得を続ける。
「ねえ、いいじゃない。君が新しく本屋をしてくれれば、わたしは地球最後の本屋さんじゃなくなるし」
「そしたら、ぼくが地球最後の本屋さんになってしまう」
「いいじゃん。そのときはまたあなたが、誰かに新しい本屋さんを作らせればいいのよ。そしたら、あなたも地球最後じゃなくなる」
ああいえばこう言う。
でも結局、ぼくは本屋さんを始めることになった。
それから更に時が流れた。結局ぼくは、地球最後の本屋さんにはならず、また次の世代が本屋を始めてくれた。お客さんも、少しずつだけれど増えていった。
ひかるさんのいっていた「言葉でしか見えない世界」を見たい人は、結構多かった
みたいだ。
今日も一人、ぼくの本屋――地球最後でも最初でもない――にお客さんが来る。学校帰りの男の子だ。
すっかりいい歳になったぼくは、いらっしゃーいと挨拶をする。男の子はぼくに向かって言ってくる。
「ねえおじさん。なにか新しい本、入っていない?」
地球最後の本屋さん いおにあ @hantarei
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます