応援コメント

」への応援コメント

  • なんだこの可愛い少年達は。色々微笑ましすぎる上に人生教訓まで与えるとは侮れない。。

    作者からの返信

    柊さん

    可愛いと言ってくださって、嬉しいです♪
    シンプルに生きている少年たちの言動にに哲学的なものを感じることが、結構あります。

  • 靴下!!
    ジル天才か?!
    いや、こよみさんが、か。

    いとても面白くて惹き込まれてるんですが思わず何か言いたくなってしまいまして。

    作者からの返信

    葉さん

    靴下だったんです!!
    ジル、うっかりの天才です(笑)
    一気にお読みくださって、嬉しいです(≧▽≦)

  • 今回は、切り込んだテーマですね。
    こよみさんが、どのような答えを出してくるのか、読んでいて緊張してきます。

    作者からの返信

    イルカさん

    緊張感と共に読んでいただいて、ありがたいです。
    エンタメで扱うのが躊躇われるテーマではありますが、現実の様々な側面を伝えられる書き手になりたいなと思って、挑戦してみました。

  • ジルもカミユもいい子……! さっきまで血腥かった(一回めの推敲終了)自分のなかのなにかが洗われた気がします☆(´∀`*)ウフフ

    作者からの返信

    千弦さん

    推敲でお疲れの中、読みに来てくださってありがとうございます!(*´▽`*)
    一回目ということは、あと何度か推敲予定ですね?
    まだシリアルキラーを浄化させるには早いです……!

  • 鐘古こよみ様

    >「そんな馬鹿みたいな色の髪をしている奴と話したくないだけ――」
    ソフィー、それ言う? ……衝撃的でした、この言葉。

    でも、ジルもカミユもいい子で良かった。(このふたりいいですよね! 今後も、こよみ様の御作にもっとたくさん登場させて下さい<(_ _)>)
    ジル、やっぱり先生の話を聞かないんだ。相変わらずの……💦💦 極めつけはポケットから出て来たのが、お父さんの靴下とか……もう泣き笑いですよ(;´∀`)

    作者からの返信

    ブロ子さん

    続けて読んでくださって、ありがとうございます!
    ジルとカミユのコンビを気に入っていただけて、嬉しいです♪ また登場させる機会を私も狙っております♡

    ソフィーはちょっと、触れるもの皆傷つける状態でしたね……。
    でも、ポッケから靴下という、近未来らしからぬ昭和のギャグがうまい具合に作用してくれました。ジルは銀河のうっかり王にでもなるつもりでしょうか。

    編集済