応援コメント

第7話 情報屋とリディアの過去」への応援コメント

  • おはようございますありがとうございます!おっと気が急いて挨拶とお礼がいっぺんに出てしまった🤔『口説かれている美人とチャラ男の間に割って入るでかい男』の描写を朝からありがとうございます、の意味です!!(伝わるかよ

    えへへ、恋だの愛だのはともかく、アデルもリディアの頑張りや本気度を評価しつつあるんだなあって思っちゃいます。自分の役割に対する生真面目さも好き。サフィールさんは息を吐くのと口説き文句が一緒に流れ出るタイプですねすき♡♡リディアのこともいち美人のひとりだと思っているのか、はたまた少し深い感情をもって関わっているのか…邪推が捗ります!!

    そしてリディアの生い立ちがついに開示ですね!公開されている中では出てこないと思ってたのでうれしい☺️でもやっぱり大変な身の上だったんですね…!4つの民族の血がすべて入っているなんてきっとなかなかないことでしょうし、面白い🤔✨

    家族もろとも掬い上げられたせっかくの命。それでも恩義と各民族の平和のために身体と知恵をフルに使おうと決めたリディアは本当にかっこいいなあ…!!毎話惚れ直してしまう////

    はっ、つまりアデルは私のライバル……?🤔🤔

    作者からの返信

    ぶんさーーーん!!すみません、こちら返信ができておらず大変失礼いたしました(;´Д`)あんまり訪れる人がいない作品なので(哀)完全に漏れておりました……;;その代わりに心をこめて返信させていただきますね!

    おっと、早速私の癖ポイントを拾ってくださいましたね双子よ(ΦωΦ)✨✨ふふふ、私もチャラい男と美女の間に挟まれる…じゃない、わりこむでかい男大好きです(*´艸`*)✨❤️
    そうですね、前回の語学を駆使して犯罪の種を見つけた所で少しだけ彼女のことを見直したようです🫶最初は完全に金持ちのスパイごっこにつきあわされて辟易していたアデルですが、少なくとも遊びでやっているわけではないというのは理解できたのかも。
    早速サフィールとリディアの関係も勘ぐってくださって嬉しい❤️まだまだ彼とリディアの関係は開示されていませんが、作者の見解をお伝えするなら恋愛感情はない、と思ってもらっていいかもしれません(*´艸`*)二人は本当に昔からの幼馴染みというか悪友みたいな関係なので、リディアは完全にサフィールのことを恋愛対象として見ていませんね。サフィールもリディアと恋仲になりたいとは思っていないようですが、男として美女は一回くらいは抱いておきてぇなくらいには思っているかもしれませんw仮にサフィールとリディアがもしそんな一夜を過ごすことになったとしても、多分彼らにとっては「一緒にテニスやるか〜」くらいの感覚に近いと思います(笑)裸でやるスポーツᕙ⁠(⁠@⁠°⁠▽⁠°⁠@⁠)⁠ᕗ

    リディアの生い立ちもざっくり開示ですね✨ヒーローヒロインが特殊な容姿を持っているのはあるあるですが、私はそこに理由付けをしたいタイプなんです…!><ぶんさんも同じタイプですよね(*´ω`*)❤️同じ性癖の人に読んで頂けて嬉しいなぁ✨
    エリストリア連合国は統合する前は完全に独立していた国なので国家間も交流はあまりなかったですし、統合してからも民族同士はあんまり仲が良くないという設定なんですよね。そんな背景がありますので、国が統合する前から各地を渡り歩いていたリディア達の一族はそれはもう4つの民族が混ざりに混ざっているわけなんです(笑)そこらのエリストリア人が3代くらいかけて異民族と子を成してもきっと青い目にはならないのでしょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

    えへへ、面白いと言ってもらえて嬉しいです💕
    そうなんです、リディアはローレンスに大恩があるのでこの仕事を熱意をもってやっているわけなのです👀そんな彼女は勿論忠誠心に厚く、任務遂行の為なら危険を顧みない所があるので、そこでマッチョが盾になったり守ってくれたりいい感じに活躍してくれるわけですねぇ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    リディアがぶんさんに刺さってもらえて嬉しいです💕今の所二人はまだ結ばれていないのでいつでも寝首をかいてオッケーですよ(?)

  • なるほどこのような事情が…ローレンスは娘のようだと冒頭で言ってましたが、もしかして過去に本当の娘を亡くしたとかかな…両親まで探して買い取るのは何かしら深い事情があるのでは…と深読みしちゃう人😏

    作者からの返信

    こちらにもコメントをありがとうございます!

    おっとローレンスの素性を想像してくださったんですね🥰そうですよね、わざわざスパイを育てて宮廷で暗躍させ、王族を守ろうとしているからには彼にも何か事情はありそうですよね!
    今回の更新分では語られませんが、そういった背景もボチボチ開示していけたら良いなーと思います🙌✨

    リディアの両親を買い取ったのは、メタ的な話をするとリディアのバックグラウンドを重たくしすぎないようにする為ですね❤️(笑)
    白銀はレティちゃんが逆境を乗り越えて強くなるまでの話だったので結構事情が重たかったのですが、今回は宮廷の陰謀がメインなのでリディア自身の過去はそれほど重くしないように気をつけました👍
    一度は離れ離れになりましたが、ローレンスの屋敷で父も母も晩年を過ごすことができたので、リディアは彼に多大なる恩義を感じています。
    彼女が密偵をするのは、強いられてやらされているのではなく彼女自身の意志ですね!

    そんなわけなので彼女は今日もローレンスの手となり足となり活躍します✨色々と深読みしてくださって嬉しい!ありがとうございますー(〃∇〃)❤️

    編集済