第百六十二話 戦場の支配者


 無限の魔力。


 それは宮廷魔法師第二席たるハベルメシアの代名詞にして独自魔法の極致きょくちを象徴する産物。


 体内魔力の総量という限界を取り払い、魔力で魔力を作り出す頭のおかしい魔法は、使い手たるハベルメシアの“無窮無限むきゅうむげん”の二つ名に相応しい、無限の魔法の行使が可能となる。


 しかし、その強力無比な力を得るまでの過程は、お世辞にも完璧なものとはいえない。


 発動までに絶大な集中を有するこの魔法は、戦闘中にも関わらずどうしても無防備な状態を晒してしまう。

 それは例え無限の魔法による飽和攻撃が可能になるとはいえ致命的な隙だ。


 固定砲台といえば聞こえはいいが、騎士団などの警護戦力に守ってもらわねば禄に力を発揮出来ないのであれば活躍出来る場は自ずと限定される。


 利点は相応にあるが欠点も多い魔法を前に、ハベルメシアはヴァニタスとの再戦を見越し思考を巡らせる。


 無限の魔力。

 果たしてそのすべてを自分は扱い切れているのか。


 否。

 供給は無限でも出力は必然と限られる。


 一度に発動出来る魔法には限界が存在し、攻撃のかなめとなる汎用魔法はからくる発動速度の速さはあっても威力は物足りない。

 特にヴァニタスのような規格外な相手と戦うなら、上級の汎用魔法だとしても心許こころもとない。


 それにヴァニタスが大人しく無限の魔法を使わせてくれるはずもない。

 必ず魔法の発動自体を妨害してくるはずだ。


 ならどうすればいいのか。


 対個人より対集団のための魔法。

 守って貰わねば致命的な隙を晒す魔法では強力なる一には勝てない。


 やがて、彼女が出した決論は一つ。


 ――――使い分ければいい。


 掌の中の魔炉心ミニマイズ・コアハートとは言うなれば


 無限なる魔導炉心マジカライズ・コアの性能を意図的に抑えることで、出力を絞った、いわば劣化デチューンした魔法。


 非物質だった炉心を物体として生成し、作り出せる魔力に限界を設ける。

 結果的に魔力生成量は遥かに縮小し、拳大の炉は華奢なハベルメシアにとっては重荷にもなる。


 だが、敢えて彼女はそれを選択した。

 ヴァニタス強力な一に勝つために。


 彼女は持てるすべての力を振るう。






「ぐっ……馬鹿げた威力、だな」


 戦闘開始直後には確かにあった余裕が、いまのヴァニタスからは失われていた。


(密度も威力もいままでとは桁違いだ。これでは単に躱すだけでは簡単に近づけない。……いや、躱すのさえ精一杯だ。こちらから攻撃に転じる隙すらない。……ハベルメシアはこんな魔法を……)


 大地を穿つ無数の風があった。

 薙ぎ払い焼き尽くす火があった。

 天から降り注ぐ刃の如き水があった。

 巨躯なる影を生む岩があった。


 力の象徴たる魔法の数々。

 元々荒れ果てた荒野、さらにはこれまでの戦闘の余波でこれ以上ないほど傷ついていた場所が、さらなる責め苦を与えられ崩壊しつつあった。


 それはさながら災害の如き破壊。

 そして、これらすべてをハベルメシアは引き起こしていた。


「――――微風結束ブリーズウィンド・ユナイト


 荒野に立つハベルメシアを中心に渦巻く微風。


 一つ一つの力は確かに小さく弱い。

 だが、密集し結束しつつある力は、徐々に、少しずつ大きな力へと変わっていく。


「……双握ダブルグラップ――――極握砲撃波フルインパクト・バスター

「無駄だよ! ――――紡風の虧月穿スピニングウィンド・ムーンペネトレイト!!」


 破壊の奔流を風を紡いだ大槍が貫通する。


 それだけでは終わらない。

 地面へと着弾した途端、一纏りに紡がれた風が何者をも吹き飛ばす勢いで拡散する。


「ぐう……」


 ヴァニタスは必死に堪えるがそれでも吹き飛ばさないようにすることで精一杯だった。


(わたしはずっと『無限』に固執していた。『無限』だけがあればいいなんて安直に考えてた。……でも違う。本当に必要なものは手の届く範囲にすでにあったんだ)


 無限など必要なかった。


 ハベルメシアは自らの力を高め積み重ねる。

 それだけで目の前のヴァニタス強敵すら打ち倒せると信じていた。


「……これほど、とはな」

「すごいでしょ? でもまだまだ。――――掌の中の魔炉心ミニマイズ・コアハート


 走り、ヴァニタスからの射線を撹乱かくらんしながらハベルメシアは魔法を発動する。

 瞬時に手のひらに出現する拳大の炉心を、彼女は腰の黒ベルトへと取り付ける。


(あの不釣り合いなベルトは炉心を納めておくためのものだったのか。……恐らくあの簡易炉心ともいうべき魔法は、無限なる魔導炉心マジカライズ・コアより出力の限定されたもの。だが、だからこそ取り回しの良さは段違いだ。何より足を止めずにあの規模の魔法を連発出来る、だと? ……何の冗談だ)


 一つの炉心が生成出来る魔力には制限はある。

 しかし、それをマユレリカから渡された腰ベルトにより複数携帯することでハベルメシアは補っていた。


 これで魔力は途切れない。

 いや、途切れさせない。


灯明結束フラムライト・ユナイト!」


 ハベルメシアの周囲に展開される無数の弱々しい灯火に、咄嗟に嫌な予感に覚え後退の準備をするヴァニタス。

 だが一歩遅い。


「――――群灯の朧焦炎スウォームフレア・ヘイズバーン


 逃げ場のない広範囲を包む逆巻く火炎が、地面をそこにある大気ごと薙ぎ払うかのように突き進む。


「ッ!? 重握レイヤーグラップ――――極握崩壊衝撃フルインパクト・ディスラプション!」


 間一髪、広範囲に放った衝撃波との衝突により難を逃れるが、ヴァニタスが辺りを見渡した時、周囲一帯は一面火の海へと変貌していた。


 ここで攻めなければ不味い。

 いまだ燃え盛る大地にヴァニタスは身体強化に任せて突っ込む。


「む、近づけなんてさせないから! ――――炉心臨界コア・クリティカリティ


 猛る炎の揺らめく先、接近するヴァニタスを即座に予測したハベルメシアは、黒ベルトから一つの炉心を取り出し魔法を発動する。


微風結束ブリーズウィンド・ユナイト――――紡風の射出嵐砲スピニングウィンド・サイクロンカタパルト!」


 渦巻く風に乗せて放たれるは赤熱し、いまにも内側から弾けそうな炉心。


「ッ!?」


 ヴァニタスは咄嗟に身構えるが、次いで巨大な爆発が起きる。


(炉心に内蔵された魔力を暴走させたのか!?)


 言うなればこれも月食竜エクリプスドラゴンに痛手を与えた無窮なる輝緑星核アークライズ・ドレライトミーティアを簡易的に再現した魔法。

 だが、あの魔法とは違い爆発を起こすのに準備する時間も集中する時間も必要ない。


 これでヴァニタスの接近はある程度牽制出来た。

 後は距離を保ち炉心のもたらす魔力で文字通り薙ぎ払うのみ。


 だが、一見有利に見えるハベルメシアも、内心では慎重にことを運んでいた。

 何故ならヴァニタスにはまだ見えている切り札があったからだ。


(『八握剣やつかのつるぎ』あの魔法だけは絶対に警戒しないと)


 ヴァニタスの掌握魔法の中でもまた異質。


 魔法を無効化しつつ魔力として取り込み威力と範囲を増大させる魔法のつるぎ

 それは天空を覆う厚い雲すら一時的に引き裂く力を有する。


(……あの時、ヴァニタスくんは雨の中で掌握魔法を発動させた。リヒャルトキザ男の魔力がたくさん含まれているはずの雨の中で。それに、いつもなら大気から魔力を集束するはずがそれもなかった。……あの魔法はヴァニタスくん自身の体内魔力だけで発動したんだ)


 ハベルメシアの推察通り『八握剣やつかのつるぎ』の厄介さは瞬時に発動可能なことにあった。

 短剣に纏わせる必要があり、さらには一撃放てば剣の方が崩壊するとはいえ、その威力は魔法を主体に戦う者にとっては絶大。

 しかも掌握魔法特有の魔力集束動作がないならいつどのタイミングで魔法を放つか読むことは至難の業だ。


(だから、絶対に動きを見逃さない。ここで終わらせる。速攻で終わらせて見せる)


 たった一つの反撃の芽だとしても見逃さない。

 ヴァニタスの力と意思の強さを知るが故に、ハベルメシアは油断などしない。



 



「……ハベルメシア、スゴイ、いつの間に、あんな魔法」


 ぼうっとしたように目の前の光景を見つめるヒルデガルド。


 火、水、土、風。

 味気ない荒野に飛び交う色とりどりの力に、あれは自分と同等、いやそれ以上の力だと本能的に察していた。


「……まったくアイツらときたら致命傷を負わせる攻撃は禁止といっただろうに」


 大規模魔法の嵐に堪らず避難してきたラゼリアが口を尖らせ文句を言う。

 だが、その表情は面白いものを見たと言わんばかりにニヤついていた。


「互いを信じていらっしゃるのでしょうね。あの程度凌いで当たり前だと。乗り越えるはずだと信じている」

「ああ、羨ましいよ。全力を出してなお競い合える相手がいるというのは。……だが、まさかハベルメシアがあれほどの力を発揮するとはな。アイツめ、いまなら宮廷魔法師第一席筆頭にすら手が届くんじゃないのか?」


 ラゼリアの瞳には荒野の只中でヴァニタスを圧倒するハベルメシアの姿が写っていた。

 宮廷魔法師第二席、その立ち位置に収まらないのではないかと思うほど彼女は飛躍的に成長していた。


「……ウム、さしものヴァニタスも少し苦しいか?」 

「いいえ、主様はこれでは終わりません。ラゼリア様も本当はわかっていますよね。主様がここで終わる訳がないと」

「フフン、まあ、な。ハベルメシアがあれだけの高み実力を見せたんだ。それに答えるのがイイ男のコの条件というヤツだろう」

「主様は勝ちます。きっと勝ってくれる。そしてハベルメシアを……」

「……うん、ハベルメシア、帰ってくる」


 仲間たちの見守る中、戦いはますます激化していく。

 二人を止める術はすでに存在してなかった。






 暴威に振り回されるヴァニタス。

 防戦一方ですでに体には無数の傷があった。


 だが、それでもヴァニタスの瞳は変わらない。

 ハベルメシアが勝利をひたむきに目指すように、圧倒的な力を前に彼もまた諦めていなかった。


 いや、寧ろ……。


篩握シーヴグラップ――――水握拡散波ウォーターディフューズ


 ハベルメシアの逆巻く火炎を拡散された水が押し留める。


 だが、力の規模が違う。

 ヴァニタスの放った水は瞬く間に蒸発し、大地は再び燃え盛る。


「……これでも自分の周りを守るのが精一杯か」

「クリスティナちゃんの水魔法……」

「ああ、だがいまの僕では少し威力が足りなかったな。……まったく前髪が焦げたぞ」

「そう? あんまり変わってないようだけど。……それにしてもその魔法もズルいよね。なんで先天属性もないはずなのに他の属性の独自魔法が使えるの?」

「これは選別しているだけだ。大気から『水』の魔力だけを選んで集束している」

「ふ〜ん、でもいくらクリスティナちゃんの水魔法でもいまのわたしの魔法には敵わないみたいだね」

「まあな。流石にここまでの威力の魔法を『無限』なしに連発出来るとは思わなかった。いまの状況では焼け石に水らしい。……このままでは勝てないな」


 このままでは勝てない。

 だが、ヴァニタスの言葉を素直に信じるハベルメシアではない。


 用意周到なヴァニタスが再戦にあたって何の手立ても用意していない訳がない。

 

 だが、だとしても押し切る。

 強い意思を込めてハベルメシアは満身創痍にも見えるヴァニタスを見据える。


 それに呼応するかのようにヴァニタスもまた強い意思を込めて彼女を見た。


「さて、ハベルメシア、お前は僕の期待以上のものを見せてくれた。……であるならば次は僕の番だな。重握レイヤーグラップ――――」

「いまさら何を……」


 度重なる攻防の末に両者の距離は開いていた。


 魔法の有効射程から圏外。

 これではいくらヴァニタスといえどハベルメシアに痛打を与えることは出来ない。


 そうとわかっていてもハベルメシアは警戒し目を凝らす。

 何が起きてもいいように腰ベルトに据えられた炉心へと手を伸ばし準備する。


 しかし、結果として警戒は意味がなかった。


 驚愕はすぐ間近まぢかから現れる。


 両手で魔力を集束したヴァニタスは大地へとその手を下ろす。


「――――掌握支配グラスプ・ドミネート

「え……?」


 それは誰の呟きだったのか。

 少なくともこの場を見守っていたヴァニタス以外の全員が驚愕に目を見開いていた。


「――――地殻変動クラスタル・ディフォーメーション


 突如足元の地面がり上がったことでハベルメシアは後退を余儀なくされる。

 うごめく大地に彼女は目に見えて慌てていた。


「ッ!? な、なんで!?」

(ヴァニタスくんとは十分に距離を取っていたはず! あそこから攻撃なんて届くはずなかった! なのに……いま何が起こったの?)

「不思議そうな顔だな。――――簡単だ。今後大地は僕に味方する」


 隆起する。


 荒れ果て平坦な荒野に起伏が生まれ、まるで意思を持つかのようにうごめく。


 それは押し寄せる波のように、這い寄る蛇のように、あるいは雄々しい竜のように。

 目まぐるしく変化する脅威。


「ウソ、でしょ? こんな規模の魔法……」

「規模で言えばお互い様だろ」


 それは世界の土台を揺るがす魔法。

 見える範囲すべての大地がヴァニタスの武器だった。


「フ、これで勝負はわからなくなったな。さあ、ハベルメシア、名残惜しいがそろそろ決着をつけよう」











ちょっと遅くなってしまいました。すみません。


★評価、フォロー、ご感想をいただけると幸いです。


貴方様の応援が執筆の励みになります!


どうかよろしくお願いします!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る