第十六話 現うつつ②

 高校生のときも、やっぱり同じようなことがあった。

 不思議。

 ここのところ、高校のころのことを鮮やかに思い出す。


 あの日はバレーボール大会で、初夏なのにすごく暑い日だった。高校一年生のときだ。

 わたしは暑さに弱くて、自分の番が終わったあと、みんなを応援しながら意識が遠くなるのを感じていた。でも、我慢すれば大丈夫かと思って、応援席にいた。

 肩をとんとんとされて振り向くと、柾くんがいた。


「伊東さん、ちょっと来てくれる?」

 まだあのときは名字で呼ばれていたんだ。

 立ち上がろうとしてふらっとしたところを柾くんに抱えられるようにして、応援席から出て、ひんやりした木陰に行く。

 顔に冷たく濡れたタオルをあてられ、それからスポーツドリンクを渡された。


「無理しない方がいいよ。――横になって。熱中症になりかけているんじゃないかな? つらいでしょ」

「なんで……」分かったの、と言おうとして言えなかった。

「しばらくここにいればいいよ。みんなにはちゃんと言ってあるから、大丈夫」

 いつの間に?

「あり……」ありがとう、と言おうとして、やっぱりうまく言葉にならなかった。

「しゃべらなくていいよ。心配しないで」

 わたしがそこで休んでいる間、柾くんはずっとそばにいてくれた。


 そうだ。

 あのあとから、「樹里ちゃん」って呼ばれるようになったんだ。そして、わたしも「柾くん」って呼ぶことにした。

 お礼に、「コンビニで何かおごるね」って柾くんに言ったら、「じゃあ、いっしょに帰ろう」と駅までいっしょに帰り、駅の近くのコンビニに立ち寄った。


「青栁くん、何がいい?」

「んーと、何がいいかな?」

「あっ」

「え?」

「……シュークリーム、おいしそうだなって」

 柾くんはくすっと笑って、「じゃあ、僕もそれにしよう」と言って、シュークリームを二つと飲み物をレジに持って行った。

「はい。いっしょに食べよう」

「あの、でも、が……」


「いいからいいから……樹里ちゃん」

「え?」

「って、呼んでいいかな?」

「え、あ、うん!」

「僕のことも名前で呼んで?」

「え? あ、あの……柾、くん」

「うん」

「今日は、ありがとう」

「どういたしまして!」

 柾くんはそう言って、にっこり笑った。


 柾くんの笑顔、安心する。

 そうだ、あのときから、「伊東さん」「青栁くん」から「樹里ちゃん」「柾くん」になったんだ。そして、わたしの調子が悪いとき、シュークリームを買って来てくれるようになったんだ。

 懐かしいな。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る