応援コメント

第七話 現うつつ①」への応援コメント

  • 和やかママ友タイム!(゚∀゚)
    お互いの関係性が、とても良いですねー
    会話内容がリアルで解像度が高い!

    こちらの世界、たくさんの良い仲間に恵まれているみたいで安心(゚∀゚)

    作者からの返信

    火ノ鳥飛鳥さん
    会話内容、リアルですか?
    よかったです! 聞きかじった内容を盛り込みました!

    樹里は人当たりもいいしほんわかなので、友人に恵まれているのです。

  • ママ友の会話を真剣にうなずきながら聞いてしまいました(笑)
    夢の世界は、心地よく
    現実の世界は、リアルさと危うさがあるようで、読んでいてドキドキしちゃいました

    作者からの返信

    あまくにみかさん
    ふふふふふ。
    わたしはあまりこういうランチには参加しないのだけど
    いろいろ想像しながら書きました。
    コメント、ありがとうございます!

  • 夢で土地神をやっている時の事は覚えていないのですね。
    (そういえば、最初の話を持ちかけられた時も覚えていなかったような?)
    園芸が好きなのは、土地神である名残でしょうか……。

    作者からの返信

    @YAKIJiKAさん
    コメントありがとうございます!
    そうなんです。
    読み進めていただくと、だんだん夢と現が近くなるのですが
    ここはまだぼんやりとした夢なんです。
    園芸が好きなのは、その通りなんです!
    そのうち、なぜ緑が好きか が分かると思います。
    よろしくお願いします!

  •  こんにちは。

     ママ友の会話がリアルだなぁ。
     そう、ママだってね、揺れながら子育てやってるの。「大丈夫よ〜。」って他のママさんに言われて、子供が想像してる以上に、「大丈夫かな、そうかな。」ってホッとしてる生き物なの。

     前にいただいた返信の「気力、体力、精力的」アラフォーになると、十代と全然違う、ってもう、本当にわかる、わかる───!

     西しまこ様、私を「わかる、わかる」製造機にしてしまうおつもりですか(笑)
     もう毎回、わかる、わかるなんですよ……ッ。

    作者からの返信

    加須千花さん
    わたしね、実は中学校のママ友いないの(笑)。
    (そういえば! ←気づいていないあたりが)
    したがって、小学校のころのこととか、また聞きで補いました、ママランチ。
    よかった、リアルで!

    揺れながら子育てって、ほんとうにそうです。
    悩みながら。
    正解はないうえに、みんな母親の責任になるのはなぜ? とか。
    いろいろ悩みます。

    「わかるわかる」嬉しいです!

  • ママさんならではの会話が、リアルですね。
    それにしても、夢の中で起こっていることは一体何なんでしょうね?
    寝ている時だけ別の世界にいる?

    謎が····(=o=;)

    作者からの返信

    柚月なぎさん
    わたしも「ママ」のはずなんですが、想像です!
    あんまりランチしたりしないからなあ。

    夢の中のことは、続きをお読みくださいませ!
    ネタバレになってしまうので(汗)。

    起承転結って考えたので、第一節は「起」です。
    「承」から動く(はず)(うまく書けていれば)。

    ネットの物語って難しいなあって思いました。
    実は、最初から動いた方がいいんですよね。次はそうしよう!