第十話 念願の力
地図スキルという当たりを引いて嬉しい一日。
喜びの再来なるか、あと一つの新スキルが保留になっている。
こちらの確認をしなければならない。
サクッと取得する。
「んん?」
【創力変換】――創力を魔力に変換し放出する。変換効率は創力1に対して魔力10。
説明を見て眉をひそめる。
創力を使って魔力を補充出来るスキルなのか?
いや、魔法習得のために、少ない魔力をどうにかしたいと思ったことはあるが、これはどうなんだろうか?
「俺の魔力限界値は5だぞ」
小さな器に大量の水を注いでも外に溢れるだけだ。
だとしたら完全に死にスキルである。
まさかスキル創造に失敗したか?
「過回復で体に悪影響が出そうで怖い。変換効率は魅力的なんだが。所持魔力5の人間が使えるのは、小さな火を起こす術くらいしかないって、ラセリアも言っていたしなぁ……」
先の【開拓の標】が使えるスキルであった分、この【創力変換】にガッカリする俺。
魔術師にとっては垂涎のスキルだとは思うが、残念ながら俺に魔術の才能はない。
「ああ、そうか。他人に施せたりするのなら、使い道があるか。そこのところは、どうなっているんだ?」
安易に答えを出さずに、もっと丁寧に深くまで調べてみよう。損にはならない筈だ。
結果が良かろうが悪かろうが、自分の持つ能力は十全に把握しておくに限る。
持っている力を活かせないなんて事態は避けたい。
意識を集中して【創力変換】の理解に努める。
そして、それは正解だった。
「危ねぇ、勘違いしてた。放出って説明が重要だったのか。直接、好きな量の魔力を撃ち出せるってことね」
俺の所持魔力は全く関係無かった。最大出力が5というわけではないのだ。
言わば直通。
使うのは、あくまでも創力。
難しく考えない。創力を一使って、魔力量十の魔法を放出するのである。
「死にスキルなんてとんでもない。課題だった魔法関係の突破口になる優良スキルだった。これは夢が広がるな」
しかも魔法の理を習わなくても、イメージ次第で様々な現象を生み出せるみたいだ。
大助かりの仕様である。
正直な話、俺の魔力以前の問題があった。どれだけ勉強しても、この世界で使われている魔法の術式とか、全く理解できる気がしなかったのだ。
魔術は、この世界でも歴史のある高度な学問の一つ。そう簡単に、ぽっと出の異世界人ごときに理解出来る訳がなかった。
その悩みにスキルが応えてくれた形なのだろう。
試しに創力を一使って、指先に火の玉をイメージする。
するとピンポン球ほどの大きさをした、青い火球が生まれた。
「おおーっ!! 祝、初魔法っ!」
唯々、感動である。
じっと炎を眺める。
「おー」
揺らめく美しい青に暫し見入る。
青い炎ということは相当な熱量の筈。
なのに、指先に熱は一切伝わってこない。
完全に力の制御がなされているということか。
消えろと念じたら、火球は一瞬で跡形もなく消えた。
「えっらい簡単に魔力を扱えたな……ここまでくると、恐ろしいな【創力変換】」
だが、これだけ扱いやすいのなら、直ぐにでも実戦で使えそうである。
問題は、無駄遣いに気を付けないといけない、ということだ。
創力は魔力のように、休めば回復する類のものではない。
随時補充しないと枯渇するという欠点がある。
魔力変換で強い敵を倒しても、使用した創力より得られる創力が少なかったら、創力で全てを賄う俺にとって、収支はマイナスなのである。
適切な変換量を見極めないといけない。
「こんな時こそ、ゴブリン先生に、ご協力をお願いしよう」
その身をもってな。
友達からの格上げに、彼らも声を上げて喜んでくれるに違いない。
早速活用する地図検索。
検索対象は勿論、ゴブリン。
一匹で行動している奴を発見。距離五十メートルまで近付く。
そこから【創力変換】で魔法攻撃。
「小手調べに創力一で、さっきの火球をぶつけてみようか」
こちらには全く気付いていないゴブリンに向かって、指先から青い火球を発射する。
結構な速度で、火の粉を残しながら直進する火球は、しかし外れる。
ゴブリンがいる横の木にぶつかって爆発するのであった。
当った部分は黒く焦げ、大きく削れているが、木をへし折る程の威力はないようだ。
驚いたゴブリンはきょろきょろと辺りを見回しているが、こちらに気付くことは出来ない。
「流石にこの距離を簡単には当てられないか。けど、割と思ったところに飛んだし、練習すればいけるな。それに創力一にしては威力がある」
頭に当てれば、ゴブリンなら一発で殺せそうだ。
これが魔力量にして十相当、火属性魔法の威力なのか。
「お次は水属性を試そう。うーん、圧縮してぶつけるってイメージでいくか。ウォーターカッターや氷の矢も考えたけど、研磨剤とか熱操作の要素が必要な気もするし、複合系ぽいのは後にしよう」
最初は全てシンプルにいく。ということで水の球を生み出した。
手のひらの上に浮かぶスイカ大の水球。
それを放つ。速度は火球よりも遅い。
「……届かないか」
しかも水球は、三十メートルくらい進んだところで、水飛沫となって消えてしまった。
仮に届かせて当てたとしても、痛くなさそうである。
無理に攻撃へと転化させずに、飲み水とか、そういう使い方を考えた方が良いかもしれない。
「まあいいや、次にいこう。風属性。奇は衒わない。ゲームでもよくある、風の刃を飛ばすイメージで、いけっ!」
半月形の風の刃が飛んでいく。
空気の刃は本来不可視の筈だが、うっすらと緑色の形で見える。
魔力の影響だろうか? それとも不意に浮かべた、ゲーム的なイメージのせいかな?
見栄えは良いかもしれないが、色が着いて相手も視認出来るのは欠点でしかない。
後で修正出来るかな?
攻撃が撃ち出される速度は、これまでのもので最速。狙いも悪くない。
そして風の刃はゴブリンに命中した。
「速いが軽い。威力が弱い。ま、だろうとは思ってたよ」
風の刃を受けて悶えるゴブリンの身体には、深い切り傷が刻まれている。
だが致命傷にはなってはいない。一撃で殺すには明らかに威力が足りなかった。
首筋とかに当れば、また話も違ってくるのだろうが。
「地属性。これは土を固めた槍をイメージ」
目の前に長さ一メートくらいの、黒曜石で作られたような石の槍が現れる。
材料はどこから持ってきたのだろうか? 地面からでないのは確かだ。
「水もそうだが、魔力による物質化と解釈すればいいのかね? まあいいや。発射!」
槍の速さは火球と水球の中間くらい。
それなりの重さがあるのか、ほんの少しだけ弧を描いて飛んでいき、ゴブリンの胴体に突き刺さった。ゴブリンはそれで息絶える。
「攻撃の質でいえば一番だな。質量があるから防御が難しそうだ」
威力は火球が最も高いが、純エネルギー系の攻撃は、無効化される可能性が高い気がする。
魔力での攻撃手段があるのなら、当然魔力での防御手段もあると考えるべき。
特に攻撃に適した火属性への対抗手段など、最も多く考えられていてもおかしくはない。
「残るは、光と闇の属性か。うーむ。いざ形にしろと言われても困るなこれは。取り敢えず球体をイメージして試すか。出来るのかこれで?」
出来た。が、微妙な結果。
光属性は一瞬だけ小さな光が出て終わった。闇も同じである。
それを木に当ててもみたが、木には何の影響も与えてはいなかった。
「創力を増やしていってみるか。ある程度試して効果がなかったら、帰ってから考えよう」
まずは光属性を試す。一回一回よく見ながら木に当てていく。
最初の内は何の変化も無かったが、創力十で生み出した光球で変化が現れた。
木の表皮を弾き飛ばしたのだ。皮の捲れた部分を触ってみるが熱くはない。
「光を凝縮させたら熱になりそうなもんだけど……それだと火属性と一緒か。完全に別物と考えておくべきだな。これこそが純エネルギーなのかもしれないな」
今度は木に当てずに、浮かべたままにしてみる。
「自然消滅するまでの時間を計ってみよう」
二十分程様子を見ていたが、創力十で生み出した光球は消えなかった。
一向に消える気配が無かったので、光球は放置して闇属性を試すことにする。
同じように木にぶつけていく。
これも創力十で効果が現れた。木が枯れ出したのである。
「闇属性は生命力を奪うって性質なのか。防御力が高い奴とかに有効なんだろうけど、大ダメージ出そうと思ったら、創力をかなり使うだろうな、これ」
光球の時と同じく、闇の黒球を浮かべて持続時間を調べる。
黒球は丁度、一分で消えた。設置罠にも使えそうにないし、使いどころを選びそうである。
「光球の方は、まだまだ持ちそうな感じだな。暗いところでは光源として利用できそうだ」
持続時間を計り終えてないが、何時までも、そうしてるわけにもいかない。光球を消す。
「大体、各属性の性質は分かったな。後は数をこなして馴れるのみ」
俺は浮かれた気分で森の中を進む。
費用対効果が悪くないのも分かった。
これから遠距離攻撃をメインに出来るのが嬉しい。
「延焼が怖いから火属性は控え目、地属性と風属性を多めに使っていこう」
そして俺は今日も、ゴブリンを大量に狩るのであった。
ゴブリンさん、これからもよろしくね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます