第5話 テスト…返し


此処、私立カオス学園は、

『生徒達が共に励まし合い、共に支え合い、時に競い合う』この教育方針上、教師がいない。(以下省略)


一週間前は数ヶ月に一度のテストで今日はついにテスト返却の日だ。皆んな深刻そうな顔をして…いなかった。テスト中、複数人笑っていてみぃあにチョップされていたからだ。多分この中でどの教科も真面目に答えている奴はいないだろう。採点はもちろんとわにい。さあ、大喜利大会のスタートです‼︎


国語

「今回の国語の平均点は、72点だ。まあ、高いほうだな」

そう言われて答案用紙が返される。今回は、69点か…。るばは60点に気に入られてるからな。まあ、英語で点を稼げばいいか。

「で、今回テストで大喜利をした奴らの回答はきちんと晒してやるから安心しろ。」一気に歓声が上がる。そんなにやりたかったのかよ。


「まずクチナシ、次のカタカナを漢字にしなさい。①タイセツ ②イノチ

クチナシの答え。お前自分で言ってみろ💢」あ…かなりキレ気味だ。どんな答えなんだろう?てかこれ中2の範囲じゃなくね?

組長が立ち上がる。

「①タイセツ…サングラスで、②イノチ…カオス組です‼︎」組長?体育館に投げられるよ⁈

「よし、クチナシは後で体育館に行くように」あ…どんまい組長。


「そしてタピオカ、お前もだ。①タイセツ ②イノチ タピオカの答え

①タイセツ…タピオカ ②イノチ…タピオカ」流石大喜利大会、予想を遥かに超えてきた。「もう先生は疲れました…。」


数学

「数学は平均は67点だな。だが、ここにはサイコパスと料理下手がいるそうだ…。問6 タカシくんは1つ40円のりんごを8つと1つ50円の梨を6つ買いました。合計いくらですか?ぬい、るばあ、答えてみろ。中学生の問題じゃないぞw。」

ぬいが先に答える。「りんごと梨を切るナイフを買い忘れたので合計1620円」ぬいはポケットにいつもナイフが入ってるから買わなくてもいいとは思うけど…。「こぇぇよww。次、るばあ、答えてみろ」なんで間違えたんだろう?とりあえず読んでみた。

「合計620円を出して買ったが、るばがりんごと梨をレンチンしたら爆発して家が全焼したので慰謝料を含め合計2千万9620円」皆んな引いている。「なので、今度料理をするときは、家が全焼しないように気をつけて爆発させたいです。」

まだまだ大喜利大会は続きます。


〜続く?〜






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

カオス学園 ほんわか短編小説 @kusakami_ruba

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ