第4話俳句擬き(4)

令和2(2020)年7月13日

お題31『食べ物が出てくる俳句』

「食べ物で俳句」-1:緑色

一面に 緑鮮やか 葱坊主

※葱坊主は春の季語


令和2(2020)年8月9日

お題32『あえて自分の不得意なジャンルの物語を書いてみる』

「不得意ジャンル」-1:ススキ

ススキの穂 恋を招く カイナかな

ススキは秋の季語


令和2(2020)年2月9日

お題33『主人公がいない物語』-「主人公不在」

1:一応不在

花火咲く 夜空見上げて 何思う

※花火は夏の季語


令和4(2022)年8月25日

お題34『秋にお願いしたいこと』

「秋にお願いしたいこと」-1:引導を渡す?

秋風が そこを退くように 注意して

※秋風は秋の季語


令和3(2021)年10月24日

お題35『秋赤音』-「秋空」-1:真っ赤に染まる

茜空 秋風吹けば 尚赤く

※秋風は秋の季語


令和4(2022)年8月1日⑦-2

お題36『ゆる儚い』-遠い夢-1:遥か

白い霧 かかる夢を 目隠しし

※霧は秋の季語


令和2(2020)年11月26日

お題37『推しに捧げる俳句』

「推しに捧げる俳句」-1:初仕事

初仕事 いつでも見守る ファンの愛

※初仕事は新年の季語


令和4(2022)年8月15日-2

お題38『盆、凡、BORN』-「盆と凡」

1:ありふれた

ありふれた お盆を過ごす 平和かな

※盆は秋の季語


令和3(2022)年6月22日

お題39『わたしの好きなお酒』-「好きなお酒」

1:梅酒

梅の実 色で分かる 出来具合

※梅の実は夏の季語


令和4(2022)年1月7日

お題40『不穏な家族会議』-「猫も家族」

1:居眠り

指を差す 炬燵を彩る 猫団子

※こたつは冬の季語


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

俳句擬き(pixivに投稿したもの) 淡雪 @AwaYuKI193RY

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ