第3話俳句擬き(3)

平成31(2019)年1月9日

お題21『殿様、それはなりませぬ!』ー「殿様、それはなりませぬ!」-1:止めて下さい

  「夏の夜に 黙ってカジる 配線かな」

※夏の夜は夏の季語



平成31(2019)年4月13日

お題22『待ちぼうけ』ー「待ちぼうけ」-1:待ちぼうけ

「糸蜻蛉 《イトトンボ》 細い茎で 待ちぼうけ」

※糸蜻蛉は夏の季語



平成31(2019)年4月18日

お題23『コント 公園で』ー「公園で」-1:深い眠り

     「春眠し 暗いベンチで 一夜を過ごす」

※春眠しは春の季語



平成31(2019)年4月21日-1

お題24『赤・青・黄』ー「赤」-1:赤蛙

      「赤蛙 夕日に向かって 大合唱」

※赤蛙は春の季語



平成31(2019)年4月21日ー2

お題25『赤・青・黄』ー「青」-1:青薄

      「青薄 風に揺られて 夢の中」

※青薄は夏の季語



令和元(2019)年8月12日

お題26『ちょ~っぴりエッチな5・7・5-1』ー「ちょ~っぴりエッチな5・7・5-1」-1:夏休み

    「水遊び 君の水着に 見とれつつ」

※水遊びは夏の季語



令和元(2019)年11月26日

お題27『いつも通る道、いつもの何気ない光景』ー「白鷺と田んぼ」-1:かくれんぼ

    「白鷺が かくれんぼしてる 緑の田んぼ」

※白鷺は夏の季語



令和元(2019)年12月11日

お題28『ざらついた肌』-「ざらついた肌」-1:冬

     「冬将軍 ざらつく肌に 容赦なく」

※冬将軍は冬の季語



令和元(2019)年12月24日

お題29『聖なる夜、こんなふうに過ごします』ー「聖なる夜」-1:クリスマスイブ

   「聖夜祭 愛する人の ソバ にいる」

※聖夜祭は冬の季語



令和元(2019)年12月26日

お題30『かまくらと飴玉』ー「甘い雪」-1:さらさら

     「さらさらと 落ちる貴重な 甘い雪」

※雪は冬の季語






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る