第51話 千鶴、御前に召されること
四
前日より頼朝は、奥州
早朝の光が斜めに差しこむ広庭には、真竹が秋風にささめき、
なよやかに
花の陰のどこかしらに、
しばらくぶりに頼朝は、殺伐とした空気から解放されるような、すがすがしい気分を覚えた。
(ひとつ歌でもひねりたいところだが……。ふむ、西行法師は、感動すればおのずと三十一字がひらめくと言っていた……。私もそう行きたいところだ。『わずか三十一字ばかり』、とな……)
「松虫の……」
と言って、眉間に皺をよせたが、それより先になかなか進まない。
頭を悩ませているうちに、清近と千鶴が早くも到着した。
――
「そなたが制多伽童子か」
「どれ、顔をあげよ。……なるほど、凛々しい目元をしておるな。先の戦では出色の働きを見せたとのこと、すでに聞き及んでおる。
「ハッ、十三にてございまする」
「して、名はなんと申す?」
「千鶴丸と申します」
「――なに、千鶴丸?」
今初めてその名を知った頼朝は、ぎょっとして、全身の動きを失った。
なにか重たい衝撃を受けたようであった。
かれは、まじまじと千鶴の顔を見つめて後、両の
湧き起こる幻想に苦しめられるかのように、頬はひきつり、ひたいには悩乱の影が差している。
藤九郎と盛綱が、いわくありげな表情で、ちらりと目配せを交わした。
この異様な空気に千鶴は、自分がなにか間違ったことをしでかしたのではないかと怖れた。
(なにか雲行きが悪くなるようなら、二品様にこの手紙をさしあげるのじゃ)
出立前、景義から与えられた指図が、千鶴の耳に甦った。
「これを」
千鶴は
近習が取り次いだその文に、頼朝は大庭平太の名を見た。
「景義から?」
頼朝は文を広げ、時をかけて、丁寧に目を通した。
そして、元の形に折り畳んだ。
「水を持て」
差し出された椀を一息に飲み干すや、頼朝は立ちあがって庭に下り、千鶴丸の正面にかがみこむと、そのやわらな頬をやさしく両手で包みこんだ。
頼朝は、その場にいた御家人たちのほとんどが初めて耳にする、驚愕の事実を口にした。
「千鶴丸……。私がまだ伊豆にいた頃、私にも『千鶴丸』という子がいた。私の初めての子だった。まるで冥土から蘇って、ふたたび巡りあえたかのような……」
御家人たちがどよめくなか……事情を知悉している藤九郎と盛綱だけは、哀しげに
「……しかし私の千鶴丸は、確かに死んでしまったのだ。あれはまだ、三歳の春だった。かわいそうな死に方をさせた」
頼朝の瞳に光が揺れていることに、千鶴は気づいた。
その光が流れ落ちる前に、頼朝はさりげなく指の腹でまぶたを押さえ、
「昔の話は、やめておこう。そなた、父は? 名のある者か」
「はい、わが父は、
「河村千鶴丸か……。河村の子が、藤沢の麾下にいるのは、どういうわけか」
千鶴の背後に、折り目正しく控えていた清近は、きびきびとした調子で答えた。
「ハッ、治承合戦にてこの者の兄、河村三郎義秀が
それを二品様のお役に立てようと私が引き取り、今に至るまで、丹精込めて弓馬の術を仕込んで参った次第にございまする」
「そうであったか……」
頼朝はなるだけ感傷を遠ざけ、冷静に考えをめぐらせた。
「この千鶴丸、本来は兄の罪に連座してもおかしくないところではある。しかしながら、この者はそれを補って余りある、出色の働きをしてくれた。おかげで、わが軍の士気は高まっている」
頼朝はゆっくりと、その場にいた御家人たちを見まわした。
「元服をとりおこなおう」
ざわめきが広がった。
異を唱える者はいなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます