第33話 千鶴、母の話を聞くこと
夜もふけると、母は千鶴を目の前に座らせ、声を押し殺し、教え諭した。
「大庭殿も、藤沢殿も、みなさまが、おまえの身を立てようと、命がけで力を尽してくださっているのです。それを忘れてはなりません。
よいですか、千鶴丸。明日は必ず、藤沢殿のところへ戻るのですよ。目をまっすぐに見て一心に謝れば、藤沢殿は必ず許してくださります」
母を相手に、千鶴は何度も謝る練習をした。
それが終ると、並んで神棚に手をあわせ、これまでの命の無事を感謝し、これからの千鶴の成長を祈った。
神棚にはやはり、有常の流鏑馬の的札が祀られている。
あやめもつかぬ夜のぬくもりのなかに、ひそやかな母の声が伝わってくる。
闇が深まるにつれて高まる虫の
キョウッ――とひとこえ高く、夜のどこかで、鳥が啼いた。
「なんの声……」
「さあ、……鶴かしら……」
「つる?」
「鶴は、夜、ねむらないというから……」
「ふうん」
京極は体を横にして、千鶴のほうを向いた。
「……鶴はね、眠らずに、ずっとわが子を守っているのよ」
千鶴は、想像した。
この暗闇のどこかに白い鶴が、やわらな羽毛をひろげ、ひな鳥をやすらわせているのだろうか……
母が、また話しはじめた。
「……あなたのお父上、河村秀高殿は、波多野の一族です。京の都の
私は宮中に女官勤めをしておりましたが、ある時、父に従って
あなたが生まれてすぐ、残念なことに、殿はお亡くなりになられました。それでその
……京極もまた、義秀が生きていることを、知らない。
「三郎兄上……、あまりよく覚えておりませぬ」
「そうでしょうね、あなたはまだ、たったの四つでしたもの」
母は、子のやわらかな
するとその時、千鶴の体全体に、不思議な感覚が蘇った。
大きくてあたたかな男の影が、自分の体をふわりと抱きあげたような、そんな感触に包まれたのである。
その大きな影が兄のものなのか父のものなのか、それとも別の誰かなのかは、わからない。
「治承の大戦で河村が滅びて後、河村家の整理をしてくださったのが、大庭殿でした。大庭殿は河村の人々を手厚く保護し、ひとりひとりに親身になって、新たなくちすぎの先を探してくださりました。私が今、御所でお勤めができ、何不自由なく暮らしておられるのも、大庭殿のお取り成しがあったればこそのこと」
「大庭殿は、大好きです」
「そう、ならば、よかった」
京極は、ふっと安堵のため息をついた。
……話しているうちに、千鶴はいつのまにやら、眠ってしまった。
母は、わが子の額髪を撫でながら、なお、眠らずにいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます