応援コメント

第11話 西行、御所に招かれること」への応援コメント

  • KAJUN さんの「ふところ島のご隠居」に西行がよく出て来るので、前よりも西行の歌を読むようになりました。
    その結果、西行のファンになってしまいました。
    以前は「崇徳院さまのお友だち」という位置付けでしたが。
    ありがとうございます(笑)。

    作者からの返信

    ふでばこさん、コメントありがとうございます!

    西行さん、素敵ですよね! 西行師の足跡を追ってみると、人生の幅が、とてつもなく広い。宮中も知っていれば、下々の世界も知っている。深く瞑想した仏教歌も歌えば、激しい恋の歌も歌う。庶民の日常を歌った歌もあります。

    旅によって、人間性が研ぎ澄まされていたような印象を受けます。

    激しい動乱の時代に生きていて、動乱とは関係せず、ただただ己の道を極めつくした人。

    僕も大の西行ファンなので、「同担」ってやつですね! 同担大歓迎です!!!✨😊

  • 虫の声を雅楽の調べにたとえるのは実に趣があって素敵です!

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!

    秋の虫の音(ね)は、ほんとうに好きで、ガラスを叩くような色々な繊細な音がして、虫の声を聴きながら眠るのが、僕にとっては、最高の快楽です(笑)


    ……今では幻となった大蔵御所を、すこしでも思い描いていただけたら、さいわいです^^