第15話 ブロッコリー

 9月に植えたブロッコリーの脇芽が、バケツ一杯取れました。


 もう一度取れるかどうか、といったところでしょうか。


 今年は、ブロッコリーの成長がとても良い季節でした。だから、販売目的の農家さんとしては、安くて大変だったと思います。お店で100円くらいだったかな。需要と供給のバランスなんしかたないですが……。農家は50円くらいで売ったのかな。苗代になるかどうかと言ったところでしょうか。


 ホントに、農家は大変です。


 我が家としても、直売所に出しても、山盛出荷されている皆様のブロッコリーに隠れてしまうし、安売りしたら、本業の農家さんにも悪いので、売るのはやめて、ひたすら食べました。


 スルフォラファンだったかな、抗酸化作用のある栄養素があるし、美味しいので。


 それに、自分で育てれば、農薬もかけなくていいですからね。


 ブロッコリーの種まきは8月です。あの、暑い時期から種をまいて、育てるのは、非常に苦労します。本職の農家さんだけでしょうね。


 我が家は、農協の直売場で農家さんが育てた苗を買って植え付けました。一本90円だったかな。それを今年は10本ほど植えました。


 工夫したのは、いつもより多めに肥料を土に混ぜたことと、一本一本を1メートルくらいに、離して植えたことです。


 長く育てて、脇芽を食べる目的があったので、そんな工夫をしました。


 虫よけネットもかけました。虫よけと、ヒヨドリよけのためです。


 黒マルチで、土を覆って、草対策と、保温対策もしました。


 先に書いたとおり、秋が暖かだったので、今年のブロッコリーは、とっても早く成長しました。10月~11月には、次々にブロッコリーが収穫できました。


 ブロッコリーは、花を食べます。お店で売っているのは、中心に育つ、一番大きなブロッコリー一個だけです。でも、我が家が植えた品種は、横から伸びる芽(脇芽)も収穫できる種類です。だから、何度も収穫できました。


 冬の間は、ずっとブロッコリーを楽しむことができました。


 保存は、一度ゆでてから冷凍するのが良いようです。


 ちなみに、2本は、虫よけネットをかけず、マルチもしないで実験的に育ててみました。


 その結果。

 黒マルチがないせいか、成長が遅かったです。

 虫よけネットが無いせいか、葉っぱは、幼虫に食べられまくりました。そのため、寒風が吹きすさぶ12月の末まで、虫取りをすることになりました。


 虫よけネットと黒マルチは必須ですね。


 ところで、このページを書いている時に、妻が自分用の畑で育ったブロッコリーを持ってきました。その、大きな事と言ったら……すごく立派でした。


 これは、奥手の(おくて。ゆっくり育つ)品種だったので、今まで全然大きくならなくて、心配していたブロッコリーなんですよね。ちゃんと、季節を感じて大きく育ってくれてよかったです。


 他の野菜もそうですが、品種の違いはやっぱりすごいんだなあと、改めて感じた出来事でした。


 余談ですが、我が家には、私が世話をしている、それなりに広い畑と、妻用の20㎡ほどの小さな菜園があります。妻用の菜園は、母屋の裏にあり、お蔵を解体したその後を、コツコツ開墾して作ったものです。昨年秋に鋼管パイプで枠を作り、防鳥ネットと防風ネットを張りました。そこそこ蛾や蝶の仲間が入ってこなくていいようです。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る