第16話 スズメが来た朝

 久しぶりに、我が家にスズメが遊びに来ました。


 たかがスズメと言うなかれ、最近は『チョウゲンボウ?』事件で、我が家にスズメが来なくなっていたのですから。私の中では重大事件なのです。


 ゴミ出しの時間に、『チュンチュン』という鳴き声を聞きました。姿を見つけようと顔をあげて探したら、すぐに飛び立ってしまいます。

『あちゃ。やっちまった』

でも、飛び方はスズメのようだったので、確認したくなりました。


 あの事件以来、スズメの警戒心が強い様子なのです。仕方が無いので次のチャンスを狙いました。今日のゴミ出しは、月一回の資源ゴミの日でした。車に双眼鏡を乗っけて、ゴミ出しに行って、帰りに遠くから観察することにしたのです。


 久しぶりに見たスズメは、二羽のつがいで、風の当たらない屋根のひさしで、ふっくらとしていました。

『さむそうだな』『戻ってきてくれると、やっぱりうれしいな』

と思いました。


 空は曇り空。寒くて、いまにも雨が降りそうな天気です。こんな朝なのに、なぜか見かけた野鳥の数は多かったです。

 スズメ、ヒヨドリ、モズ を見つけました。


 ヒヨドリは、梅の木の花を食べに来ていました


 モズも、バラの木にとまって餌をさがしていました。


 先日は、真っ青な青空で、気持ちが良くて背伸びをしたくなるような日だったのですが、全く野鳥のさえずりが聞こえませんでした。


 天気と、野鳥の関係ってどうなっているんだろう。晴れだと人間と同様気分がいいと思うんだけど、野鳥にとっては違うのかな。それとも、毎日寒くて、餌がとれないので、今日は、朝から餌探しかな。


 やっぱり野鳥の気持ちはわかりません。

 それでも、やっぱり野鳥達を見かけた朝は、気分がいいものです。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る