応援コメント

第305話 カクヨムコンのお話を少々。と、近況報告ー!」への応援コメント

  • 胃腸に良いかどうかは、その人の食生活にも関わってきますが、サラダは基本的にいいとされていますね。ただ食べ過ぎると胃腸を傷つけることもあるそうなので、ご自身に合った食事をするのが一番です。例えば身体を動かす職業なら、魚や肉をとるなど。


  • 編集済

    > 私の短編さんですね、『お友達』からしかをもらえてないので、今の見え方は偽りでございます。

     昨日応援コメントを書き込んだ後で、ふと気づいたのですが……。
     2年前の「お知らせ」に書かれていたのは『前回の「第6回カクヨムWeb小説コンテスト」では』『「第7回カクヨムWeb小説コンテスト」でも』であり『カクヨムコン6では』『カクヨムコン7では』という書き方ではないので、あれだと厳密にはカクヨムコン全般でなく長編の方だけになってしまうのですよね。
     一方、去年と今年の「お知らせ」の文章をよく読んでみると……。
    『カクヨムコンのご意見やご感想を皆様からお寄せいただく中で』というように冒頭にある「カクヨムコン」という単語は、それに関するお問い合わせが多い、みたいな話。肝心のランキングロジックの話になると、コンテスト名は一切出てこない!
    「カクヨムコン9」とあれば長編と短編の両方に適用されるとわかりますし、逆に「第9回カクヨムWeb小説コンテスト」という書き方ならば長編の方限定のはず。でもそれらの名前がなく『同じコンテストに』という書き方になっている以上、もしかしたらあれは「カクヨムにおけるコンテスト全般がそういうランキングロジックになっている」という話なのかも。
    あるいは、2年前の『前回の「第6回カクヨムWeb小説コンテスト」では』『「第7回カクヨムWeb小説コンテスト」でも』がそのまま続いていると考えれば、逆に今でもカクヨムコン長編限定なのかも。
     だとしたら短編の方にも『同じコンテストに自身が参加している方のレビューよりも、参加していない方のより客観的な視点でのレビューを重視するような調整』が適用されるのかどうかはまだ曖昧で……。
     たとえ「『お友達』からしかをもらえてない」だとしても、星やフォローが多いのであれば、それだけで喜ぶべき状況ではないでしょうか。その「『お友達』から」すら少ない私にしてみれば、なんとも羨ましい話です。


    >『読者』選考突破は、なかなか難しいという状況でございます。

     過去3回の私のカクヨムコン短編の手応えとしては、中間選考通過ラインは星30くらい。実際には星だけでなくフォローも加わるだろうし、あわせて35とか40くらいかな?
     とにかく私の場合、星30くらいに達した作品がある年はそれが中間通過して、それがない年は中間通過できない年。例外的に星が少なくて通過した作品も1つだけあるのですが、カクヨムコン短編は完全な読者選考でなく「読者選考によるランキングを参考に」だからコンテスト運営側で読んで通していただける作品もあるはずなので、その「例外」はそちらの枠で通過できたのだろう、と考えています。

     とはいえ、これはあくまでも私個人の話。しかし全作品の星などを調べている方々のデータを使ってカクヨム全体の通過ラインを考察しているかたのエッセイでも、短編(エッセイ部門でなく短編小説部門の方)に関しては「星いくつ以下で通っている作品はほぼ0だから、おそらくそれ以下は読まれていない。逆に星いくつ以上で通過できていない作品はほぼ0だから、それ以上は運営側で読んで判断でなく読者選考だけで通過」みたいな話が以前にあって、確かそこでも読者選考による通過ラインは30か40くらいと書かれていたような記憶があります。
     米太郎様の短編は、現時点で星だけでも40以上、フォローも足せば既に70。これならば読者選考として余裕で通過ラインを超えているのではないでしょうか。