応援コメント

第百五十二話 大坂本願寺」への応援コメント

  • 本来の歴史で織田を苦しめたのは、ある意味で武田や上杉以上に本願寺なんだよね……( ´-ω-)自分の考えです。

    作者からの返信

    ざまぁ好き様

    そうですね~。
    武田や上杉は強かったですが、同じく武家の延長線上に存在しているので、ある意味分かりやすく折り合いがつけやすかったのかなと思います。

    対して本願寺は宗教勢力でしたから、武家の常識などとはかけ離れていて枠外の存在というのでしょうか。存在意義が違うために異質さがありますね。だからこそ、信長さんは普通ならしないような苛烈な行動を取ったように思います。

  • > 彼の纏う袈裟は金糸に彩られて極彩色豊かだ。
    > 豊富な金糸は絹のしなやかさを失わせ、立体感を生み出す。
    雨 杜和さんもコメントされていますが
    この描写は巧いですね!
    絢爛豪華さが目に浮かぶようです…

    作者からの返信

    白紙撤回様

    お褒めいただきありがとうございます^^
    本願寺の力というのは強大ですので、それを分かりやすく表せればと思って工夫してみました。

  • 極彩色豊かな袈裟という描写で、本願寺の裕福さが読めますよね。

    当時の彼らの権力の大きさがわかりますよね。
    ここまで読ませていただいてますが、こうした描写のうまさにずっと唸っておりました。

    作者からの返信

    雨 杜和様

    いつもお読みいただきありがとうございます^^
    お褒めいただき恐縮です。
    最近、忙しく中々書けずにおりますが、元気をもらえました(''◇'')ゞ
    続き頑張ります!