応援コメント

第百四十一話 婚儀、初夜」への応援コメント

  • 変だよ乙女!

    作者からの返信

    0zawasan様

    残念ながら変な子でした(。-∀-)
    仲良くはやっていけそうですが、思ってたのと違う感が凄いです。

  • 後世、日本史の教科書に「衆道本の開祖たる足利義輝の妻……」とか書かれてて、女学生たちに「やっぱり義輝さまもその道に……!」「わたし細川派!」「‎藤孝? それとも晴元?」「晴元!」「きゃー!受けは義輝さまよね!」

    そんな話をされるハメになるのでしょう……。
    うっかり歴史に名を残すとおそろしいにゃー……。

    作者からの返信

    のらねこ丸様

    往々にして名を残す人物はこんな人なのかもしれませんね(・Д・)
    主人公はたいへんん不本意でしょうが。

  • これもうクーリングオフしても文句言われないレベルの腐りでは?w

    作者からの返信

    asakosan様

    なかなかヘビーですよね。
    突き抜けすぎて私には清々しくさえ感じます。
    クーリングオフしたら尼寺行きと脅されてるので主人公は返せなさそうです。

  • 楓に一途だから正室を抱かないって、可能な限り正室を抱いて 娘でもいいから正室との間に子供を作らないと将軍家と近衛家との関係がより悪化し、それにより楓に色々な不幸が降りかかる事について一切考えてないあたりこの人は本当に独りよがりだな。
    唯一の救いは 正室が実母の姪だから徳川さん家みたいに嫁姑問題にはならないと思うけど。

    作者からの返信

    sho_0828__様

    そういう部分は戦国武将に成りきれていない主人公らしさなのかなと思います。
    根っこが現代人の主人公は一夫一婦制の固定観念が抜けていません。
    戦国武将としては至らぬ点が多いですね。
    長慶さんや信長さんに叱られるわけです。

    (一応、吉川元春のエピソードのオマージュなので、今のところ近衛家に感謝されている状態です)

    編集済
  • これは上様、正室綾殿を通じて腐女子会につながりを得ることができました。忍びによらない独自の公家情報ネットワークですか。ほとんどの情報は腐ってるでしょうが。

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸様

    恐ろしいことに、このネットワークは武家社会にも親和性が高いのです。
    きっと近い将来、幕府内にも異様な連帯感を持つ正室派閥が出来上がるかもしれません。

  • そっかあ……。
    「性格に難あり」って、腐女子の方だったかあ……(遠い目)
    いやこれはこれでかわいいですけど。ボケ担当的な意味で。

    もうこれ上様は寝所にツッコミ用のハリセン用意してもいいんじゃないですかね(棒)

    作者からの返信

    吾妻藤四郎様

    今なら、キレの良い秘剣「一之太刀」(ハリセンバージョン)が放てそうですね(;´・ω・)

  • うむ、カワイイってのは当たってた。

    だが…性格の「難」がコッチだったのは想像の遥か斜め上でしたよ!(笑)

    作者からの返信

    Leyell様

    難にもいろいろ意味がありますね……。
    思ったよりぶっ飛んでまして、皆様の反応が不安でした。

  • 転生腐女子?

    作者からの返信

    とらちゃん様

    設定上、転生しておりません。
    彼女の素養(性質)によるものです。

  • 腐ってやがる……(時代が)早すぎたんだ

    作者からの返信

    東天紅様

    そうとも言えますね!
    時代を先取りしすぎると理解されない苦悩がありますね。

  • (正室が)既に腐っている。遅すぎたんだ(´・ω・`)

    作者からの返信

    sinsin7663様

    困ったものです(´・ω・`)