応援コメント

第六十三話 衝撃の事実」への応援コメント

  • 猿飛くんいいですね! 天邪鬼なのに素直な一面があって優秀。好きなタイプです 笑

    作者からの返信

    羽田伊織様

    猿飛は一人だけ別の世界で生きてるみたいな奴ですね^^
    そういう風になった猿飛についての幕間もあるので、良かったら読んでみてください!


  • 編集済

    爆弾正かな?

    作者からの返信

    hyougemono1223様

    ここの黒幕は追々登場してきます^^

  • あー!最新話まで追いついちゃった!!
    続きが気になる、、

    作者からの返信

    nuko_0様

    たくさんお読みいただきましてありがとうございます^^
    第一章の朽木谷逼塞編もあと少し。
    引き続きお楽しみ頂けるよう頑張ります!


  • 編集済

    三好が暗殺を?!
    と思ったら同じような事を読者の皆さんも思ってたんですね。三好も一族衆が多くて一枚岩じゃないですもんね

    案外と将軍暗殺って物騒な事を考える大名って少ないですよね。そこまでやっちゃオシマイって感覚があるように見受けられます。

    逆にやっちゃいたくなるぐらい恨み買う様な将軍の行動がトリガーになってるような感じですがまだまだ義輝さんはやってないような(ヨシフジ時代は別として

    さて、誰が企んだのか楽しみにしています

    更新ありがとうございます

    作者からの返信

    hoshino_takemi様

    ビックリさせてしまってすみません。
    ここは皆さん驚かせてしまったようで、もうちょっとオブラートに包もうか考え中です。

    暗殺は成功しない限り、歴史に残らないので無いとは言えないだろうという風に考えてまして。
    将軍暗殺は誰が泥を被るのかが問題になると思います。この物語のタイミングだと長慶でしょう。それが都合が良かったりする人もいるかも……。

    ある程度成熟した組織には、身内の足を引っ張ってでも自分の出世を望む輩も……。

    本物語は、それ以外の目的があったからなのですが、ヒントは『永禄の〇』が起きた後の動きです^^

    編集済
  • 更新来ましたーありがとうございます
    あれーこの時代のしかもまだ手紙公方でもないのに殺しに来るかな三好長慶?と思ったらコメントが
    ありがとうございます

    作者からの返信

    Laffy001様

    そうなんですよ(; ・`д・´)
    すみません。表現が分かりにくかったですね。
    あとで加筆して表現を変えてみます。

    実際には長慶が死んだあと分裂していく三好家なので、家中は色々な思惑が入り乱れている状態だけど何とか纏まっていたという予想と、十河一存が死んだときにも松永久秀が暗殺したのでは?というの噂が流れたので、そういうことをする風土があったのではと考えたのです。

  • あれ?(´д`)?本来の三好なら暗殺はしないが、下っぱ又は家臣の暴走カナ?

    作者からの返信

    ざまぁ好き様

    仰る通り、史実的には証拠は残ってないですね!
    証拠がないだけで暗殺を計画されていないという訳ではないと考えました。
    ここの辺りは、後日公開する70話で書いたのですが、三好家内のとある派閥動きとしています。

    私の考えでは長慶さんは将軍に生きていて欲しいと思っていると推察していますので、三好家の総意ではないです。

    編集済