応援コメント

第三話 ようこそ朽木谷へ」への応援コメント

  • 遅くなりましたが、読ませて頂いています。
    ヘタに歴史知識があると縛られてしまうので、知識が あやふやなくらいが丁度良いですよね。

    作者からの返信

    るしあん様

    お読みいただきありがとうございます^^
    指針がなく難しい所ではありますが、頑張ってます!

  •  タイトルからこの作品に辿り着きましていやもう、しょっぱなからめちゃくちゃ面白いです!ゆっくりペースですが楽しく読ませていただいて自作の参考にもさせていただきたいと思います。

    作者からの返信

    川中島ケイ様

    お読みいただきありがとうございます^^
    寿司から始める天下泰平も戦国時代のお話ですね!
    私も楽しく拝見しております。

  • めちゃくちゃ面白そうです!
    拝読させていただきますm(_ _)m

    作者からの返信

    真田様

    コメントありがとうございます^^
    それにたくさん読んでいただき嬉しく思っております!
    展開のゆっくりした長丁場の作品ですので、気が向いたときにでもお読みくださいね(*'▽')

  • 朽木谷って面白い地形してるなぁ、と思ったら、もともと巨大断層で、斜度が大きくて雨が多いから、土砂崩れがしょっちゅう起きる土地だったとか(ハードモードすぎる・・・)。なお1662年には地震による大規模な斜面崩壊(町居崩れ)で物凄いことになったりもしたらしい。うーん、この地震大国。
    https://isabou.net/knowhow/colum-rekishi/colum04.asp

    作者からの返信

    hidinghien様

    朽木谷の地形は面白いですね!
    資料を拝見しましたが、地震による被害が起きていたのですか。
    現代のマップで見ても、山が近く川も流れ、細い谷間の平地が続く特殊な場所な気がします。

    歴代の将軍様たちが避難してきた朽木谷。
    立地もさることながらいろいろな要因があったのでしょうね。
    不思議です。