応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話への応援コメント

    こちらの作品を読んで、何となく竹内まりやの「カムフラージュ」という曲を思い出しました。

    私はむしろ、ある一人の人間が誰かの願いや欲望を全て満たすことなどあり得ないと思っています。

    そう思う一瞬があったとしても、いずれは移ろう。

    そんな中でいわゆる「間違い」を犯すことは、若いころならあっても仕方ない部分もあるかも知れません。

    私は、この主人公が最後に「欠落を心の奥深くに厳重に閉じ込めている」ことに安堵しました。

    もし、現在進行形で今でも別の人間に欠落を埋めてもらうようなことを繰り返していたのなら、決して共感できないタイプの人間だからです。

    作者からの返信

    夏井涼さん
    そうそう。
    全部は無理です。そして、誰かに何かしてもらうっていうのもわたしは違うかなと思っています。
    やはり、自分の足で立たないと!
    でないと、誰かといっしょに生きていくことはできないとわたしは思います。

    『ぼくは勉強ができない』(山田詠美)で、高校生の主人公の年上の恋人桃子さんが元カレに会って、セックスしちゃうのです。
    「そういうことも含めて、想い出を語ったの」とかなんとかいうシーンがとても印象的で(でも台詞は記憶に基づくから、たぶん違う)
    それが脳裏にあって、あのような話になりました。

    わたしはああいう場合、結局どちらもほんとうには好きじゃないよね、って思います。

  • 第1話への応援コメント

    バンプの天体観測好きです♪

    でも 何かこの曲 否定する人
    の意見があって。

    好みが違ったとしても
    コノ曲を比べたり 否定するんじゃなく

    自分の好きな曲を 何で好きなのか
    その理由を 語りなよ (^^) とか
    思ってた人が いたのが記憶に残っています

    コメント失礼しましたm(._.)m

    作者からの返信

    エロマンガ作家さん
    わたしも好きー
    ちなみに「魔法の料理」という曲が一番好き。大好きです。
    誰かの好きなものを否定する発言は避けた方がいいですねえ。
    好きなことを話す方が平和な気がします。