応援コメント

初めての」への応援コメント

  • バスなんてしばらく乗ってないなぁ。料金が半端で払う時に苦労するんですよね。

    作者からの返信

    夏目様
     
    コメントありがとうございます。
    私も最近は博多に出た際に乗るくらいです。
    交通系ICカードをスマホケースに入れているので、それでサクッと支払ってます。
    (普段は自家用車で行動するので、ICカードは年に一~二回しか使いませんが)

  • バス、地方だと後ろ(真ん中)から乗って前から降りるんですよね、上京したときに前から乗って前払いして後ろ(真ん中)から降りるのに戸惑ってアワアワしたのを思い出しました。
    降車ボタン> 子どもたちが争って押すの面白いです。
    私は押したのに止まってくれなくて一バス停歩いたことあります。バス嫌いww

    作者からの返信

    日間田様
     
    コメントありがとうございます。
    小学校三年~高校までバス通学だったのです。
    小学校時代は早押し競争のことを学校に通報され(制服だし学校指定のカバンだしで学校が特定されたんです)全校で注意を受けた記憶がww

  • 初めてバスに乗るときは、ドキドキしますよね。
    私も、初めてバスに一人で乗った時は緊張しっぱなしでドキドキしてました。

    作者からの返信

    この美様
     
    コメントありがとうございます。
    バスに乗りなれてても、初めて乗る路線だとドキドキハラハラしますよねww

  • 「隆之介がおばあさまと呼ぶのはいいんだ。」(笑)。やっぱり「降車ボタンレース」になりましたね。降車地点を間違えなくて良かった。

    作者からの返信

    そつがない隆ちゃんですからね。
    『祖母』という事実をやんわりと表現する『おばあさま』を使ったのでしょう。
     
    降車ボタンレース……私もやってましたww
    もちろん小学生時代ですがいつも負けなのはいうまでもない)
    隆ちゃん資料でバス停名は頭に叩き込んでいたようですよ。