二
蛇の卵の事があってから、十日ほど
私が、火事を起しかけたのだ。
私が火事を起す。私の
お火を
夜中にお手洗いに起きて、お
庭つづきの下の農家に飛んで行き、力一ぱいに戸を
「中井さん! 起きて下さい、火事です!」
と叫んだ。
中井さんは、もう、寝ていらっしゃったらしかったが、
「はい、
と返事して、私が、おねがいします、早くおねがいします、と言っているうちに、
二人で火の傍に
「お母さま、心配しないで、大丈夫、休んでいらして。」
と、倒れかかるお母さまを抱きとめ、お
「火事だ。火事だ。お
という声が下のほうから聞えて、たちまち四五人の村の人たちが、
よかった、と思ったとたんに、私はこの火事の原因に気づいてぎょっとした。本当に、私はその時はじめて、この火事
村長の藤田さん、二宮
「おどろいたでしょう。どうしたのですか?」
とおたずねになる。
「私が、いけなかったのです。消したつもりの薪を、……」
と言いかけて、自分があんまりみじめで、涙がわいて出て、それっきりうつむいて
「わかりました。お母さんは?」
と藤田さんは、いたわるような口調で、しずかにおっしゃる。
「お座敷にやすませておりますの。ひどくおどろいていらして、……」
「しかし、まあ、」
とお若い二宮巡査も、
「家に火がつかなくて、よかった。」
となぐさめるようにおっしゃる。
すると、そこへ下の農家の中井さんが、服装を改めて出直して来られて、
「なにね、薪がちょっと燃えただけなんです。ボヤ、とまでも行きません。」
と息をはずませて言い、私のおろかな過失をかばって下さる。
「そうですか。よくわかりました。」
と村長の藤田さんは二度も三度もうなずいて、それから二宮巡査と何か小声で相談をなさっていらしたが、
「では、帰りますから、どうぞ、お母さんによろしく。」
とおっしゃって、そのまま、警防団長の大内さんやその他の方たちと一緒にお帰りになる。
二宮巡査だけ、お残りになって、そうして私のすぐ前まで歩み寄って来られて、呼吸だけのような低い声で、
「それではね、今夜の事は、べつに、とどけない事にしますから。」
とおっしゃった。
二宮巡査がお帰りになったら、下の農家の中井さんが、
「二宮さんは、どう言われました?」
と、実に心配そうな、緊張のお声でたずねる。
「とどけないって、おっしゃいました。」
と私が答えると、垣根のほうにまだ近所のお方がいらして、その私の返事を聞きとった様子で、そうか、よかった、よかった、と言いながら、そろそろ引上げて行かれた。
中井さんも、おやすみなさい、を言ってお帰りになり、あとには私ひとり、ぼんやり焼けた薪の山の傍に立ち、涙ぐんで空を見上げたら、もうそれは夜明けちかい空の気配であった。
夜が明けて、お
私は笑わず、黙って、お母さまのお椅子のうしろに立った。
しばらくしてお母さまが、
「なんでもない事だったのね。燃やすための薪だもの。」
とおっしゃった。
私は急に楽しくなって、ふふんと笑った。
朝のお食事を軽くすましてから、私は、焼けた
「どうしたのよ? どうしたのよ? いま、私、はじめて聞いて、まあ、ゆうべは、いったい、どうしたのよ?」
と言いながら庭の
「すみません。」
と私は小声でわびた。
「すみませんも何も。それよりも、お
「いいんですって。」
「まあよかった。」
と、しんから
私はお咲さんに、村の皆さんへどんな形で、お礼とお
「でも、お嬢さんがおひとりで
「ひとりで行ったほうが、いいのでしょう?」
「ひとりで行ける? そりゃ、ひとりで行ったほうがいいの。」
「ひとりで行くわ。」
それからお咲さんは、
整理がすんでから、私はお母さまからお金をいただき、百円
まず一ばんに役場へ行った。村長の藤田さんはお留守だったので、
「昨夜は、申しわけない事を致しました。これから、気をつけますから、どうぞおゆるし下さいまし。村長さんに、よろしく。」
とお詫びを申し上げた。
それから、警防団長の大内さんのお家へ行き、大内さんがお
「ゆうべは、ごめんなさい。」
と言うのが、やっとで、いそいでおいとまして、道々、涙があふれて来て、顔がだめになったので、いったんお家へ帰って、洗面所で顔を洗い、お
「まだ、どこかへ行くの?」
とおっしゃる。
「ええ、これからよ。」
私は顔を挙げないで答えた。
「ご苦労さまね。」
しんみりおっしゃった。
お母さまの愛情に力を得て、こんどは一度も泣かずに、全部をまわる事が出来た。
区長さんのお家に行ったら、区長さんはお留守で、
「これからも気をつけて下さいよ。宮様だか何さまだか知らないけれども、私は前から、あんたたちのままごと遊びみたいな暮し方を、はらはらしながら見ていたんです。子供が二人で暮しているみたいなんだから、いままで火事を起さなかったのが不思議なくらいのものだ。本当にこれからは、気をつけて下さいよ。ゆうべだって、あんた、あれで風が強かったら、この村全部が燃えたのですよ。」
この西山さんのお嫁さんは、下の農家の中井さんなどは村長さんや二宮
私は翌日から、畑仕事に精を出した。下の農家の中井さんの娘さんが、時々お手伝いして下さった。火事を出すなどという
筋肉労働、というのかしら。このような力仕事は、私にとっていまがはじめてではない。私は戦争の時に
昨年は、何も無かった。
一昨年は、何も無かった。
その前のとしも、何も無かった。
そんな面白い詩が、終戦直後の
戦局がそろそろ絶望になって来た頃、軍服みたいなものを着た男が、西片町のお家へやって来て、私に徴用の紙と、それから労働の日割を書いた紙を
「
涙がとまらず、すすり泣きになってしまった。
「軍から、あなたに徴用が来たのだから、必ず、本人でなければいけない。」
とその男は、強く答えた。
私は行く決心をした。
その翌日は雨で、私たちは立川の山の
「戦争には、必ず勝つ。」
と
「戦争には必ず勝つが、しかし、皆さんが軍の命令通りに仕事しなければ、作戦に支障を
と言った。
山には雨が
その日は一日、モッコかつぎをして、帰りの電車の中で、涙が出て来て仕様が無かったが、その次の時には、ヨイトマケの
二度、三度、山へ行くうちに、国民学校の男生徒たちが私の姿を、いやにじろじろ見るようになった。或る日、私がモッコかつぎをしていると、男生徒が二三人、私とすれちがって、それから、そのうちの一人が、
「あいつが、スパイか。」
と小声で言ったのを聞き、私はびっくりしてしまった。
「なぜ、あんな事を言うのかしら。」
と私は、私と並んでモッコをかついで歩いている若い娘さんにたずねた。
「外人みたいだから。」
若い娘さんは、まじめに答えた。
「あなたも、あたしをスパイだと思っていらっしゃる?」
「いいえ。」
こんどは少し笑って答えた。
「私、日本人ですわ。」
と言って、その自分の言葉が、われながら
或るお天気のいい日に、私は朝から男の人たちと一緒に丸太はこびをしていると、監視当番の若い将校が顔をしかめて、私を指差し、
「おい、君。君は、こっちへ来
と言って、さっさと松林のほうへ歩いて行き、私が不安と
「毎日、つらいでしょう。きょうは一つ、この材木の見張番をしていて下さい。」
と白い歯を出して笑った。
「ここに、立っているのですか?」
「ここは、
と言って、上衣のポケットから小さい文庫本を取り出し、てれたように、板の上にほうり、
「こんなものでも、読んでいて下さい。」
文庫本には、「トロイカ」と記されていた。
私はその文庫本を取り上げ、
「ありがとうございます。うちにも、本のすきなのがいまして、いま、南方に行っていますけど。」
と申し上げたら、聞き違いしたらしく、
「ああ、そう。あなたの御主人なのですね。南方じゃあ、たいへんだ。」
と首を振ってしんみり言い、
「とにかく、きょうはここで見張番という事にして、あなたのお弁当は、あとで自分が持って来てあげますから、ゆっくり、休んでいらっしゃい。」
と言い捨て、急ぎ足で帰って行かれた。
私は、材木に
「お弁当を持って来ました。おひとりで、つまらないでしょう。」
と言って、お弁当を草原の上に置いて、また大急ぎで引返して行かれた。
私は、お弁当をすましてから、こんどは、材木の上に這い上って、横になって本を読み、全部読み終えてから、うとうとお昼寝をはじめた。
眼がさめたのは、午後の三時すぎだった。私は、ふとあの若い将校を、前にどこかで見かけた事があるような気がして来て、考えてみたが、思い出せなかった。材木から降りて、
「やあ、きょうは御苦労さまでした。もう、お帰りになってよろしい。」
私は将校のほうに走り寄って、そうして文庫本を差し出し、お礼を言おうと思ったが、言葉が出ず、
そのまま黙っておわかれしたが、その若い将校は、それっきりいちども、私たちの働いているところに顔を見せず、私は、あの日に、たった一日遊ぶ事が出来ただけで、それからは、やはり一日置きに立川の山で、苦しい作業をした。お母さまは、私のからだを、しきりに心配して下さったが、私はかえって丈夫になり、いまではヨイトマケ商売にもひそかに自信を持っているし、また、畑仕事にも、べつに苦痛を感じない女になった。
戦争の事は、語るのも聞くのもいや、などと言いながら、つい自分の「貴重なる体験談」など語ってしまったが、しかし、私の戦争の
昨年は、何も無かった。
一昨年は、何も無かった。
その前のとしも、何も無かった。
とでも言いたいくらいで、ただ、ばかばかしく、わが身に残っているものは、この
地下足袋の事から、ついむだ話をはじめて
火事。
あの頃から、どうもお母さまは、めっきり御病人くさくおなりになった。そうして私のほうでは、その反対に、だんだん
火事の時だって、お母さまは、燃やすための
「夏の花が好きなひとは、夏に死ぬっていうけれども、本当かしら。」
きょうもお母さまは、私の畑仕事をじっと見ていらして、ふいとそんな事をおっしゃった。私は黙っておナスに水をやっていた。ああ、そういえば、もう初夏だ。
「私は、ねむの花が好きなんだけれども、ここのお庭には、一本も無いのね。」
とお母さまは、また、しずかにおっしゃる。
「
私は、わざと、つっけんどんな口調で言った。
「あれは、きらいなの。夏の花は、たいていすきだけど、あれは、おきゃんすぎて。」
「私なら
二人、笑った。
「すこし、休まない?」
とお母さまは、なおお笑いになりながら、
「きょうは、ちょっとかず子さんと相談したい事があるの。」
「なあに? 死ぬお話なんかは、まっぴらよ。」
私はお母さまの後について行って、
「前から聞いていただきたいと思っていた事ですけどね、お互いに気分のいい時に話そうと思って、きょうまで機会を待っていたの。どうせ、いい話じゃあ無いのよ。でも、きょうは何だか私もすらすら話せるような気がするものだから、まあ、あなたも、
私は、からだを固くした。
「五、六日前に、和田の
「また!」
私はにがいものを食べたみたいに、口をゆがめた。直治は、高等学校の頃に、
「そう。また、はじめたらしいの。けれども、それのなおらないうちは、帰還もゆるされないだろうから、きっとなおして来るだろうと、そのお方も言っていらしたそうです。叔父さまのお手紙では、なおして帰って来たとしても、そんな心掛けの者では、すぐどこかへ勤めさせるというわけにはいかぬ、いまのこの混乱の東京で働いては、まともの人間でさえ少し
「御奉公って、女中の事?」
「いいえ、叔父さまがね、ほら、あの、
と或る宮様のお名前を挙げて、
「あの宮様なら、私たちとも
「
「他の職業は、かず子には、とても無理だろう、とおっしゃっていました。」
「なぜ無理なの? ね、なぜ無理なの?」
お母さまは、淋しそうに
「いやだわ! 私、そんな話。」
自分でも、あらぬ事を口走った、と思った。が、とまらなかった。
「私が、こんな
と言ったら、涙が出て来て、思わずわっと泣き出した。顔を挙げて、涙を手の
「いつだか、おっしゃったじゃないの。かず子がいるから、かず子がいてくれるから、お母さまは伊豆へ行くのですよ、とおっしゃったじゃないの。かず子がいないと、死んでしまうとおっしゃったじゃないの。だから、それだから、かず子は、どこへも行かずに、お母さまのお
自分でも、ひどい事を口走ると思いながら、言葉が別の生き物のように、どうしてもとまらないのだ。
「
私は立った。
「かず子!」
お母さまはきびしく言い、そうしてかつて私に見せた事の無かったほど、
私は、ごめんなさい、とすぐに言いたいと思ったが、それが口にどうしても出ないで、かえって別の言葉が出てしまった。
「だましたのよ。お母さまは、私をおだましになったのよ。直治が来るまで、私を利用していらっしゃったのよ。私は、お母さまの女中さん。用がすんだから、こんどは宮様のところに行けって。」
わっと声が出て、私は立ったまま、思いきり泣いた。
「お前は、
と低くおっしゃったお母さまのお声は、
私は顔を挙げ、
「そうよ、馬鹿よ。馬鹿だから、だまされるのよ。馬鹿だから、邪魔にされるのよ。いないほうがいいのでしょう? 貧乏って、どんな事? お金って、なんの事? 私には、わからないわ。愛情を、お母さまの愛情を、それだけを私は信じて生きて来たのです。」
とまた、ばかな、あらぬ事を口走った。
お母さまは、ふっとお顔をそむけた。泣いておられるのだ。私は、ごめんなさい、と言い、お母さまに抱きつきたいと思ったが、畑仕事で手がよごれているのが、かすかに気になり、へんに白々しくなって、
「私さえ、いなかったらいいのでしょう? 出て行きます。私には、行くところがあるの。」
と言い捨て、そのまま小走りに走って、お
夕方ちかく、お母さまは、しずかに二階の洋間にはいっていらして、パチと
「かず子。」
と、とてもお
「はい。」
私は起きて、ベッドの上に
お母さまも、
「私は、生れてはじめて、和田の
実は私も、毎日の畑仕事が、少しつらくなりかけていたのだ。さっきあんなに、
私はベッドの上で、うつむいて、
「かず子。」
「はい。」
「行くところがある、というのは、どこ?」
私は自分が、首すじまで赤くなったのを意識した。
「細田さま?」
私は黙っていた。
お母さまは、深い
「昔の事を言ってもいい?」
「どうぞ。」
と私は小声で言った。
「あなたが、山木さまのお家から出て、西片町のお家へ帰って来た時、お母さまは何もあなたをとがめるような事は言わなかったつもりだけど、でも、たった一ことだけ、(お母さまはあなたに裏切られました)って言ったわね。おぼえている? そしたら、あなたは泣き出しちゃって、……私も裏切ったなんてひどい言葉を使ってわるかったと思ったけど、……」
けれども、私はあの時、お母さまにそう言われて、何だか
「お母さまがね、あの時、裏切られたって言ったのは、あなたが山木さまのお家を出て来た事じゃなかったの。山木さまから、かず子は実は、細田と恋仲だったのです、と言われた時なの。そう言われた時には、本当に、私は顔色が変る思いでした。だって、細田さまには、あのずっと前から、奥さまもお子さまもあって、どんなにこちらがお
「恋仲だなんて、ひどい事を。山木さまのほうで、ただそう
「そうかしら。あなたは、まさか、あの細田さまを、まだ思いつづけているのじゃないでしょうね。行くところって、どこ?」
「細田さまのところなんかじゃないわ。」
「そう? そんなら、どこ?」
「お母さま、私ね、こないだ考えた事だけれども、人間が他の動物と、まるっきり違っている点は、何だろう、言葉も
お母さまは、ほんのりお顔を赤くなさって、美しくお笑いになり、
「ああ、そのかず子のひめごとが、よい
私の胸にふうっと、お父上と
それから、お父上と
私はベッドから
「お母さま、さっきはごめんなさい。」
と言う事が出来た。
思うと、その日あたりが、私たちの幸福の最後の残り火の光が
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます