応援コメント

「フランス窓便り」 田渕由美子」への応援コメント


  • 編集済

    太刀掛さん陸奥さん、田渕さん、うわあ……。連続で大好きだった懐かしいお名前が並んで、思わず、声が出ました。嬉しい……。ここに、くらもちふさこさん出てきたら、きゃあ~!と叫んじゃいそうです。田渕さんの作品のどれだったか忘れたけど、その中のキャラのイラストカードを生徒手帳に入れていました。たしか、田渕さんの作品だったと思うけど、ヒロインが駅の改札で定期みせるとき、裏面に入れてた憧れの彼の写真の方を見せてしまって、駅員さんにかるく指摘されるシーンがあって。それをまねしてやってみたら、普通に怒られた記憶があります。

    作者からの返信

    原田楓香さん

    うふふ( *´艸`)くらもちふさこさんも好きでしたよ〜
    特に「おしゃべり階段」と「いつもポケットにショパン」題名も今みても素敵ですよね。

    キャラのイラストを切り抜いて……わたしも陸奥A子さんの描く男の子を透明下敷きに挟んでたなぁ(笑)

    (追記)作品をたくさん読んでくださって、温かなコメントに♡やお星様までいただいて、ありがとうございました。とても嬉しく励みになります🍀

    編集済

  • 編集済

     りんご物語という作品もありましたネ。

     この方の作品で、ベンチに座りながらビタミン補給のために、りんごを食べる場面があったような気がします。
     その場面だけ、覚えています。
     
     古い記憶なので、間違いかも(^_^;)。

     学生時代に、その事を思い出し、りんごをよく食べていました。

     たしかに、絵が魅力的だったと記憶していますが…。
     本屋さんで、昔のリボンの作品が、まだあれば、買ってみます。

    作者からの返信

    ramia294さん

    わぁー!『林檎ものがたり』🍎
    りんごをモチーフにした3つのお話でしたっけね。

    そういえば第1話目で、主人公の、いつもりんごを沢山買ってた彼が、偶然知り合った彼女に「りんご、お好きなんですね?」と聞かれて、「そういうわけでもないけど、ビタミンをとらねばという義務感からね」というシーンがあったけど、それかなぁ。
    (他の作品だったら、ごめんなさい💦)

    この頃のりぼん作品は本屋さんではなかなか見かけなかったりするので、ネットの古書店の方が見つけやすいかもです。
    ご参考までに。*ˊᵕˋ*

  • 個性派の美大生……タイプかも。(笑)

    作者からの返信

    くるをさん

    (* ´ ˘ ` *)フフフ
    三人三様に素敵な恋物語なのですけど、わたしもこの苗子と重太郎のお話に一番惹かれます。(笑)