4話 酔わば墜つ(2)

 足元の影はあいかわらず朧げで、どうも時がわかりにくい。ただ冷静になって、あたりの風景から自分が今、どこまで来ているのかはっきりした。集落から川の祭祀場の間、半分ほどしか進めていない。ゆっくり歩いて、およそ半日の道のりだ。走って距離は稼げたものの、目的地までは未だ遠く、日が落ちる前にたどり着けるか不安が残る。


 夏至とはいえ、ここはパスチム山の東側だ。日が没するまで時があっても、西の山陰やまかげに太陽が入れば、たちまち暗くなってしまう。はやる気持ちを抑えて、小石ばかりの大地を踏み締めていった。


 祭祀場とは、パスチム山の至る所に建つ蛇神様を祀る塚を指す。場所によって規模はさまざまで、多くは石積みだ。丹念に石を組み合わせた隙間を泥で埋めて、きれいな丸屋根に仕上げられており、その上に尖った四角錐の塔が乗るような形をしていた。塚の先から四方へ五色の旗が渡されて、災いが周囲に広がらないように守りを固めている。漆喰で白く化粧を施した外観はよく目立つことから、道を見失わないためにも大いに重宝されていた。


 ウルバール湖とは逆の方角、集落と平原を繋ぐ街道にも、数多く設けられている。それらをひとつひとつ回ってしっかりと祈りを捧げれば、神の怒りに触れることなく旅ができるというわけだ。逆に一つでも飛ばせば、命の保障はない。もちろん、集落外の人間も例外ではなかった。


 価値の高いイェンダの織物を狙う盗賊は、それなりにいる。しかし蛇神様を敬わない彼らは、祭祀場など目もくれず勇み足で登ったがゆえに、すべからく道半ばで体を壊して集落まで辿り着けない。災いの病と神の怒りは、似て非なるもの。病は蛇神様の眷属に触れれば誰もが症状を示すが、怒りは不信心によるものだ。


 ひとたび怒りを買おうものなら、頭が割れるように痛み、激しく嘔吐を繰り返す。さらには天地の区別さえも見失って、朦朧としたまま崖下へ身を投げる者もいると聞く。そうなれば山を降りるまで永遠に、体は苛まれ続ける。だからこそイェンダの民は、篤い信仰心によって自らの身を守っていた。けれど、今しがた信ずるものを大きくひっくり返されたばかりだ。この話もどこまでが本当かわからない。


 どのみちウルバール湖まで行くのなら、川の祭祀場へは寄ることになる。あの場は前祭さきまつりでも必ず訪れるため、中は十人が一度に祈りを捧げられるほど広かった。体を休めるなら屋根がある所の方が断然良いし、蛇神曰く祭祀場の中であれば、現人神様を下ろせるらしい。ずっと抱えられっぱなしというのは、きっと彼女にも大きな負担だろう。時々思い出したように姿勢を正しているが、先ほどよりも、ラケの胸にぐったりともたれかかることが多くなっていた。


 しばらく歩いていると、まばらな茂みを抜けて視界がぱっと開ける。せせらぎが聞こえて崖下に目をやると、スッダ川の流れが見えていた。


「水が……濁ってる」


 豊かで澄み渡っていたはずの川は、大きく様変わりしていた。雨季の中頃であれば多少濁りがあってもおかしくはないが、時期的にまだ早すぎる。それに、水かさは乾季の終わりであっても、明らかに少なかった。いつもはもっと、滔々とうとうと流れているはずだ。


「こりゃあやっぱり、川の祭祀場がやられてるな」


 額に手を当てて、蛇神は遠く川上の方を眺めた。山津波は川からくるものであるし、あの勢いでは祭祀場に被害が出ていてもおかしくない。


「蛇ってのは水に馴染みやすいモンでな。われの姿をとったしき神が集落を襲うには、水辺伝いに来る方が楽なのだ。……我も昔そうしてたしな。だから集落に災いが及びにくくするために、湖と川沿いに祭祀場を設けて、二重の守りを固めさせたんだ。おそらく山津波に先陣を切らせて眷属への損害を最小限に抑えながら、湖と川、二つの祭祀場を破った。さらに勢いのまま、小蛇たちに集落を襲わせたのだろう」


 話をしながら道なりに川辺へ降りて、流れに逆らうように西へと向かう。ごろごろと大きな岩がそこかしこに転がる中でも、祭祀場に至る参道は整備されて割合歩きやすい。しかし、災いがここを通ってきたのはやはり間違いないようで、現に黒いしぶきの跡が、崖のかなり高いところにもくっきりと付いていた。


「じゃあ、二つの守りを力ずくで破ってきたって言うのか?」


「たぶんな。まったく、似合わんことをしてくれる。水に体が馴染むとはいえ、特に守りの堅かった川から攻めてくるとは。ヤツめ……我たちを嘲笑っていやがる。それに、祭りの日に重なるとは。もう運が悪いとしか言えぬ。この様子だとやはり、次の山津波を送るべく、また力を溜め込んでいるようだな」


 つまり、ウルバール湖で堰き止められていたから、ここ最近スッダ川の水量が減っていたということらしい。そうなると、前祭さきまつりを妨げたのも、少しでも守りを薄くさせて、なおかつ企ての発覚を遅らせるためだろう。


 どんなに危険でも、日延べしてはならなかったのだ。祭りで現人神様が館から離れてしまえば、さらに守りは手薄になり、彼女を狙うまたとない機会となってしまう。そこにもっと危機感を抱くべきだった。今朝マニスと交わした話が頭をよぎる。あれが先触れだったのかと思うと、軽く流してしまった自分が恨めしかった。


 敬虔であることを自負しながらも、どこか少しくらいなら大丈夫と、油断していたのだろう。その小さな綻びが、大きな災いをもたらしてしまった。ふつふつと胸にこみ上げる悔しさに押されて、喉の奥から独り言が滑り出る。


「酔わば墜つ……」


「……? そういえば、さっきも酔う者がなんとか〜って言ってたな」


 蛇神は不思議そうに首を傾げている。なんともなしに、ラケは命を拒むような荒んだ山を見上げた。


「小さい頃、父さんによく言われた。山歩きはどんなに慣れ親しんだ道でも、初めて歩く気持ちでいろ、酔う者になるなって。昔からある、イェンダのことわざなんだ。驕れば、いずれ身を滅ぼすことになる。いつでも自分の力を見定めて、それに見合った行いをしろって意味だ。とおおやが戒めてくれたことを、俺たちは蔑ろにしてしまった……」


 呆れ顔で蛇神は肩をすくめる。


「自分たちのせいで惨事を招いたって言うなら、それは違う。己を過信することは誰だってあることだ。ただ、いろんなことが重なってしまっただけじゃないか。むしろヤツのことを読みきれなかった我に非はある」


「……たしかに俺たちのせいじゃないかもな。でも、あまりにも現人神様のお力に頼りすぎた。現人神様がいれば、自分たちは何があっても生きられると思い込んでたんだ。この地で長く暮らすのは……間違いだったのかもしれない」


 見えざる何かに押しつぶされるようで、浅く息を吐いて俯いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る