応援コメント

side:ゼノン&クレア(馬鹿な挑発に乗ってしまった馬鹿な男の話)」への応援コメント

  • クレアってそもそも奴隷じゃないんだけどどういう理屈で賭けられるんですか?

  • まだ精神残ってたのか……

  • 前から疑問なんですが、決闘に負けたら婚約者の権利を放棄するという形でベットは出来るでしょうが、自分自身以外の身柄を相手に差し出すってどう考えても可笑しいです。
    奴隷制度でもあれば別なんでしょうが…。
    ほんとプレイヤーサイドは頭沸いてます。

  • あれ?でもこれって逆に考えればユーゴはノーリスクでイザークと決闘できるということでは……?

  • あれ?クレアって案外いい娘(人間的に)なのか? わからなくなってきたお( ̄□ ̄;)

  • んん、この流れはちょっといただけない。
    ゼノンに関してはあまりにも自業自得なのでユーゴにフォローさせる意味がわからない


  • 編集済

    いやクレアさん?
    貴女はまあどちらかと言えば被害者側だったので同情的に見てましたけど、この流れで厄介事持ってくるのは卑怯では?

    中身が入れ替わってるのを知らないが故に負債の返済を求めてるんでしょうかね?
    なら、この一件が終わったら二度と近寄らないで頂きたい所ですねぇ…

  • まあ、これぐらいなら…過去ユーゴのやらかしでクレアに負い目もあるし
    賭けてるのがユーゴの私物や関係者なら問題だけどクレアなら別にいいかな?と

  • 絶望的な状況下でも生き残るラインを探すのには長けていたか…。
    主人公にとっては結構なとばっちりと思うから埋め合わせはちゃんとするんやで…。

  • で、ユーゴが巻き込まれるわけか……
    原作ユーゴが最低なやつだったとして、尻拭い的に渦中に突き落とされるとか、なんともなあ、と。
    元ヒロインもこいつはこいつで色々問題ありやの。つまるところ、男が負ける姿をみたくない、景品にされ負けるのがわかっているからこそ別の誰かを巻き込む。割と原作キャラからして腐ってるのが多い世界観なのかなと。