応援コメント

花の月の日記・その5」への応援コメント


  • 編集済

    コレと同じことになった国があるんですよ...

    道(ポー◯ンド)って言うんですけど、美大に落ちて首を吊りそうになった所を精神科の医者がその落ち込みを反転させたら覚醒してしまったちょび髭が原因で陸軍は全部潰されてチェコ製品ばっかりになったんです。

    で、いざちょび髭が押されればもっとやべぇ方々が全部略奪していくわで地獄のような目に遭い、この世の終わりかと思ってたら"三枚舌"と"株価暴落の原因"に助けられて人生バラ色だったんです。

    今、男女平等関連とクジラ類保護団体が原因でマジで同じくらい絶望してるけど

  • うーん、
    「悪役の婚約者を立ち直らせようとして最後に婚約者に殺される系悲劇のヒロイン」みたいに見えて来た……。
    そう、ユーゴが悪役のままだったらフィー君が成ってたと言われているポジション……。

  • クレアって確かにヤバ男ホイホイになってるな。
    主人公下半身君が失脚すれば他の全身男性器達がメインヒロインであるクレアを狙うだろうし、主人公下半身君にゲッチュされるまでは神話時代のユーゴ君だったし…
    まさに悲劇のヒロインだな。

  • だいぶ厳しいコメントが多いようですが、人を信じつづけることができるのも強さの一つ。ヒロインとして何もおかしくないと思いますが、まぁどういう感想をもつかは私たち次第ですね
    逆にクレアが遠ざかったということから、どれだけ以前のユーゴが酷かったかがよくわかりますね…

    私たちは神様視点で何が起こっているか、何を考えているかがわかりますが作中の面々は日々の行動・言葉の積み重ねでしか判断基準がないわけで…クレア頑張れ。

    行間でゼノンを支えて心のケアをしてるんだろうなぁ、と私は感じました。
    こんな子が「自分は不幸を振りまく人間だ」という思いに囚われませんように。

  • ん?乗り換え女のざまぁ日記になってきちゃった……?

    まさかー。

  • まぁ、主人公(笑)を助けられるのかはこの人次第

  • クレア視点いる?

  • ここまで楽しく読ませていただきました。しかしどうしても気になってしまった点があります。
    まずこの日記シリーズですが、全体的にセリフのような感じで気になります。特に前回の最後の方、日記であんな風に書く人っていますかね?それとこのエピソードで冒頭に謝罪しているのも不自然です。日記ですよね?誰に謝罪しているのでしょうか?
    次にこの小説全体で気になった点です。セリフが少し説明的すぎる時があります。セリフを分割して相槌を差し込むとか、そもそもセリフは簡潔にして説明は地の文で行うとか、そう言う工夫をした方が良いかもしれません。

  • まあ、自分では動かず、周りが勝手に動いてる解決してくれるタイプのヒロインだったんだろうなあ。

  • クレアはとっても良い子なんだけど、純粋すぎてゼノンのと言うか、思春期の男(婉曲的表現)の考えを全く理解できないのがね…(ゲームとしてしか見てないという視点に気づけないのは仕方ないとしても。)


  • 編集済

    尽くお支えも何も出来てないんよなぁ。
    出来てたら本編に登場できてたろうに。
    というか、現状お支えしなければとか言ってる割に何一つ出来てないのでは?

  • ヒロインを張るにふさわしい善性を抱えた女性だけど、相手とタイミングと全部悪かった…

    アッシュくんが更生するきっかけになるとするならばこの子しかいない気もするぞ…
    ザマァは嫌いじゃないけど、嫌なやつでも取り返せるとこから取り返していけば全然ウェルカムなんだ僕は…!
    てかクレアさんがこのままだとかわいそう…!

  • ↓クレちゃん、傍から見ると確かに呪われた女になるわなwww
    元ユーゴ、ゼノンと続け様にいいやつが落ちていってるんだからwww
    しかもゼノンはこの短期間に

  • 決闘でヒロインが奪われる→奪った奴が落ちぶれるを繰り返したら呪われた女扱いされそうな奴だこれ…

  • >先日は本当に失礼をいたしました。
    日記なのに謝罪する当たり可愛いな。

    ユーゴがもう少し早く入れ替わっていたら
    普通に幸せな日記になっていたかと思うと本当に胸が痛い。