応援コメント

異常事態と主人公の異常な行動」への応援コメント

  • 現実で中世の頃のペストの扱い方はこの程度じゃ済まないのでヨシッ!
    (焦土作戦の数々と焼き討ちの数々を行い、ハエを駆除しまくりつつネズミは益獣扱いで野放しにしていた西洋から目を瞑りつつ)


  • 編集済

    ゼノンが操られているだけかもしれない村人相手に刃物つかわなければメルトが手当てする必要も無いのに手当てするなはゼノンが言うセリフじゃないんよ……武器替えろ。鈍器でも死ぬ可能性はあるが応急手当ての緊急性は低くなる。

    あとめっちゃ気持ち悪いだろうに、人命の為にキモイ相手の腕をとるメルトちゃん、健気ですね……身をささげてる……。
    本当は好きな相手以外嫌だろうに……いや、好きな相手相手だと、ドッキドキしちゃってこんなあっさり腕取れないタイプかもだけど(以前、嫌いな相手は冷静にお断りした子だっけ、このこ、嫌いな相手+作戦の為+世の為使命の為の方が冷静になれるタイプかな?)


  • 編集済

    ペストに感染してるかもしれない人って、たぶん、問答無用で隔離されたと思うし、ゾンビ化?した人間を斬り捨てるのを気にしてたら、頼りにならない=魅力を感じない。
    だから、メルトの「ウイルス持ってるかもしれない邪魔になる敵が襲ってきてるけど」「人を殺すなんてダメだよ」という偽正義=なまくらは個人的に気持ちわるく感じた。
    蹴落とすか蹴落とされるかの戦いで、敵に謎の情けをかけたら現実だと負けて死ぬし、魔導騎士という戦士(軍人みたいなもの?)としてどうなの?と思った。

    ヒロインのメルトが何に引っかかりを覚えたのか、よく分からない。
    なまくら見ても、ヒロインの魅力が下がるだけなのだが。
    このレシピは使えないかな。

    個人的に、ボクは研ぎ澄まされた刃の美しさのような作品が描きたい。
    だから、偽正義のような、なまくらは必要ない。
    なまくらでは、騙されてる善良な子供の純情と将来しか斬れないし、それはボクの求めている言葉の剣ではない。
    ボクの技量が足りないから、まだ描けないけど。

    作者の文章力は高くて、すごいと思う。

  • メルトにがっかりしている諸君
    今更書いててみてくれるかわからないですが
    女性の当ててんのよ?はかなりハードル低いみたいですよ
    嫌悪感はあるかもですがまあ許容できるレベル?みたいな
    手で触られるはもってのほからしいですが
    あたる程度はあんま気にしないらしいよ
    恐らく気にしてるのは我々男だけかもねwww

  • ゼノンくんさあ

  • 他人助けるために自分にできることやって援護してる、ヒロインがんばれ!


  • 編集済

    え?もしかしてほかの男子生徒も人殺しちゃってるんですか?
    もしかして、壊れてしまった方が良いのってこの学校……というか魔導騎士のあり方も含めたこの世界観そのものなんじゃない?とさえ思えるメタ思考に囚われましたわ今回

  • 人を助けるために手段を選ばないヒロインいいっすね

  • 目的のためなら簡単に胸触らせちゃうヒロインかぁ
    急いでるし他に従わせる方法を考える時間が惜しかったのだとはわかるけどね
    頭ではわかるけど、感情的には嫌悪感あるわ

  • 実際、ユーゴのは徒手空拳でどうにかできる強さがあるからこそ可能な対応であって、普通の人間は自分を守るために剣は使うべきだと思います。
    ユーゴが面と向かって非難しないのもそういう事なんでしょうけども。

    でも、普通の人間が英雄と呼ばれることもないんだよなあ。

  • メルトって嫌な相手にも打算があれば普通に胸触らせたりできるタイプだったんだなぁ

    その振る舞いが悪の女幹部みたいでなんか幻滅


  • 編集済

    ん?主人公がアッシュと呼ばれてる所が2箇所あるような?大変失礼しました!返信ありがとうございました。

    作者からの返信

    すいません
    フルネームがゼノン・アッシュなんです

  • 気絶するって事はゾンビという訳では無いのか…


  • 編集済

    ちょっとメルトが演技していると分かっていてもイラッとしてしまう私がいる。ゼノンに対しても、ユーゴに対しても。


  • 編集済

    この事件。どんなルートでも必ず村人全員死亡するならともかく(それでもどうかと思うが)。
    一人でも生き残りが出る展開があるなら、「手間を省くために先に殺しました(⌒▽⌒)」は、内申書に立派な傷を残しそう。世間的にもちょっと……ねぇ。
    でもゼノン君はその辺も全部織り込み済みで動いてるんだよね?(*´ω`*)
    ……そうだと言ってよ……じゃねぇとガチでサイコなキラーパスする人になってしまう。

  • 雑魚戦闘員は素手で鎮圧、流血沙汰は御法度なのはニチアサヒーローの常識
    主人公の好感度がガンガン減ってってますね
    闇堕ち変tじゃなく怪人ルートあるか

    作者からの返信

    どうなっても間違いなくヤバいことにはなりそう

  • うん、完全にキメェ奴扱いだわ
    後が楽しみだなぁ

    作者からの返信

    どうなっちゃうの~!?

  • ゼノンはメルトからのボディタッチで好感度上がったって思ってそうだけど、彼女は内心ボディタッチの技術をユーゴに使う気満々だったし、何ならゼノンに対する好感度がゼロを通り越してマイナスまでいってそう。

    作者からの返信

    大正解!その辺のお話も後々出るんで、少々お待ちを!

  • 主人公くんの好感度下がる一方で草。
    まぁ、でも、ゲーム感覚で生きてちゃ、そうなるわな。

    作者からの返信

    ゲーム感覚って怖いですね……


  • 編集済

    まぁでも少しはアッシュの勘違いも理解出来るけどね、ゲームと似たような世界に転生した上にゲームみたいなシステムメッセージも聞こえてゲームと同じイベントが起きるとか、ゲームと混同しちゃっても仕方がないのかなって。

    恐らく人564は嫌だとか言ってたけどアッシュの中ではこのゾンビみたいな村人も現実の村人が変貌したんじゃなくてイベント用にポップした専用モンスターとか思ってそう、ただメルトや他の生徒の好感度が下がりそうなのと自分で56すのは嫌だから56してないだけの気がしてならない(笑)

    作者からの返信

    ゼノンくんの考えは後々のお話でわかると思いますので、少々お待ちを……

  • ゼノンの信頼が崩壊していくだけな件。

    作者からの返信

    それに本人が気づいてないからなぁ……

  • ゲーム感覚しかない奴やからな、そこで本気で生きてる人間とは心持ちが合わんよ。

    作者からの返信

    そこの差に気付かないと一生このままという

  • > まさか女の子としての技を彼ではなくゼノンを相手に使うことになる
    PTSDもんやな…ユーゴくんはちゃんとアフターケアしてあげて…

    作者からの返信

    フィーセラピーをしよう……


  • 編集済

    カリスマって一旦レジストされると嫌悪感にしかならないんだよなぁ……

    仮にこの赤い霧が不可逆な変質の元であり、治す術が存在しないとゲーム内知識で知ってても
    メルトにとってはそんなの関係ないしなぁ

    作者からの返信

    うさん臭く思うようになっちゃいますもんね

  • 主人公君さーもうちょい抑えようや。
    陰きゃだとしても声出してしまうのはマズイて

    作者からの返信

    欲望と声を抑えられたら陰キャになってないんだよなぁ……

  • この人殺し!って言われて精神壊れて欲しい。まだまだ主人公いっぱいいるしこいつだけで長々やってる場合でも無いやろーw

    作者からの返信

    クレアたんがいるので完全に退場はさせられないんですが、そろそろ他の転生者も出したいですし……
    まあ、ね(意味深)