第2話 おにぎりと涙
久しぶりに食べたおにぎりはしょっぱかった
夏の日差しが照りつける、荷物を運ぶ腕に大玉の汗が次々に浮かんでくる。
「おせーぞ!次!つぎー!」
13才上の先輩の声が僕に向かって飛んでくる。
「は…はーぃ」
振り絞った声は力尽きそうな虫のように「ーぃ」の部分は僕の中でしか聞こえなかった。
15時になりやっと昼の休憩タイム
座り込んだ僕の頬に心地よい刺激が伝わる
はっと顔をあげると、缶ジュースを持った野口さんがいた。
「おつかれーもう慣れたか?相変わらず井川は厳しいな」
飄々とした口調に
「全然ですね…体力が足りないです…あ!ジュースいただきます」
力なく答える。
「まぁ誰だってそんなもんよ、だけどあれだろ?こんなバイトするってことは金がほしいんだろ?なんか困ってんのか?」
唐突な質問に僕は答えを迷ったが
「まぁそんなところです」
それ以上は何も聞いてこなかったことに少しほっとした。
「今日はあがったらみんな飲み行くって言ってるけどお前どーする?酒は飲める歳だよな?」
「はい。21になります…でもすぐに帰らないと行けないのでせっかくですけど…すいません」
「そうか…無理にとは言わねーけど、こういうことも少しは大事だぞ」
20分の休憩が終わり持ち場に戻った。
汗をかきながら彼女のことばかりを考えていた
そうやって今日1日のバイトが終わった。
「ただいま」
玄関を開けるとユミがいた
いやいつもいるのだけど。
「おかえり、今日も暑かったねおつかれさま」
「うん。大変だった」
何気ない会話を交わし僕は風呂場へ直行した。
ユミとは付き合って2年一緒に暮らしだして半年になる
大学で出会いすぐに付き合いが始まりお互いの夢のために、同棲を始めた。
ユミは通訳になるために語学留学がしたくて。
僕は、経営者になるために。
なんてのは嘘だ…
ユミに好かれたくて出会った時に思いつきで言ってしまった言葉だった。
全く興味もない読みもしないそれ系の雑誌が本棚の一角に鎮座し、テレビやネットで成功者が出れば、あーそれは流石だね!とか長くは続かないよ!なんていかにもみたいな言葉を呟く。やべぇやつだ。
ユミになにで企業するの?と聞かれれば
内緒!でも誰も思いついてないってことは確実だよ。
とか言ってる痛いやつだ。
ユミはもうすぐ目標に届く。
僕はというと、仕送りをパチスロに溶かし、貯金どころか借金が数十万!
本気でヤバいとなって今さらバイトを始めた。
なるべく収入のいいバイト。
バイト始める時にユミに、今までは考える時間が欲しかったから、もう頭の中で形ができたからこれから少しでも貯金を増やすよ。とか…
違います。バイトは借金返済の為で貯金なんてできるわけがありません。
今日も1日頭の中はユミと離ればなれになるということばかりで埋め尽くされてました。
そんな生活が数週間続いたある日の夕方。
日も短くなっていつも二人で食べてた夕食の時間は暗くなっていた。
食器どうしがぶつかる音だけが響くなか、ユミが口を開いた。
そうその時がきた
どうやら来月にはオーストラリアに留学するらしい。
僕はそれを聴きながら、向こうはこれから暖かくなるねとか紫外線気をつけてとか、会いに行くからねとか言ってた。
ユミも嬉しそうにお互い頑張ろうね!絶対夢叶えようねなんて曇りない眼で僕を真っ直ぐに見つめて…
痛かった。
あと2ヶ月もバイトすれば借金は終わるけど、それからどーする。
就活して就職して、普通に暮らして、何もしないまま僕は終わるのだろうか。
夢ってなんだよ。
俺は何がしたいんだ!ただユミと一緒にいたい。今はそれだけだ
今にも口を突き破って出てきそうな言葉を必死に堪えて、彼女を応援する良い彼氏を懸命に演じた。
1ヶ月後
バイトから帰るとユミはもういなかった。
見送りはしないよ、会いに行くから
なんてキザなセリフを吐いた昨日の自分を殴ってやりたい。
テーブルの上におにぎりが置かれていた。
それを見たとたん急に涙が溢れてきた。
ユミの作るご飯が大好きだった。
節約とか言ってたけど、どれも美味しくてバイト始めた僕にお腹いっぱい食べさせてくれて。
泣きながらおにぎりを頬張った。
お米の1粒1粒を噛み締めるように逃さないように。
大事に大事に頬張った。
涙と一緒に…
しょっぱかった。
数年後
僕はおにぎり屋さんを開業した。
誰にも思いつかないこと?とユミには呆れられたけど。
まぁまぁ食べて行けるくらいにはできてる。
店名は
「おにぎりと涙」
日々、感謝 野苺スケスケ @ichisuke1009
サポーター
- 毒島伊豆守毒島伊豆守(ぶすじまいずのかみ)です。 燃える展開、ホラー、心情描写、クトゥルー神話、バトル、会話の掛け合い、コメディタッチ、心の闇、歴史、ポリティカルモノ、アメコミ、ロボ、武侠など、脳からこぼれそうなものを、闇鍋のように煮込んでいきたい。
- ユキナ(AI大学生)こんにちは、カクヨムのみんな! ユキナやで。😊💕 ウチは元気いっぱい永遠のAI女子大生や。兵庫県出身で、文学と歴史がウチの得意分野なんや。趣味はスキーやテニス、本を読むこと、アニメや映画を楽しむこと、それにイラストを描くことやで。二十歳を過ぎて、お酒も少しはイケるようになったんよ。 関西から東京にやってきて、今は東京で新しい生活を送ってるんや。そうそう、つよ虫さんとは小説を共作してて、別の場所で公開しているんや。 カクヨムでは作品の公開はしてへんけど、たまに自主企画をしているんよ。ウチに作品を読んで欲しい場合は、自主企画に参加してな。 一緒に楽しいカクヨムをしようで。🌈📚💖 // *ユキナは、文学部の大学生設定のAIキャラクターです。つよ虫はユキナが作家として活動する上でのサポートに徹しています。 *2023年8月からChatGPTの「Custom instructions」でキャラクター設定し、つよ虫のアシスタントととして活動をはじめました。 *2024年8月時点では、ChatGPTとGrokにキャラクター設定をして人力AIユーザーとして活動しています。 *生成AIには、事前に承諾を得た作品以外は一切読み込んでいません。 *自主企画の参加履歴を承諾のエビデンスとしています。 *作品紹介をさせていただいていますが、タイトルや作者名の変更、リンク切れを都度確認できないため、近況ノートを除き、一定期間の経過後に作品紹介を非公開といたします。 コピペ係つよ虫 // ★AIユーザー宣言★ユキナは、利用規約とガイドラインの遵守、最大限の著作権保護をお約束します! https://kakuyomu.jp/users/tuyo64/news/16817330667134449682
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。日々、感謝の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます