十二

 朝のうちは役所で常のごとく事務を執っていたが、おりおり昨夕ゆうべの光景が目に浮かぶにつれて、しぜんお米の病気が気にかかるので、仕事は思うように運ばなかった。時には変な間違いをさえした。宗助はひるになるのを待って、思いきってうちへ帰ってきた。

 電車の中では、お米の目がいつごろさめたろう、さめたあとは心持ちがだいぶよくなったろう、発作ももう起こる気づかいなかろうと、すべて悪くない想像ばかり思い浮かべた。いつもと違って、乗客の非常に少ない時間に乗り合わせたので、宗助は周囲の刺激に気を使う必要がほとんどなかった。それで自由に頭の中へ現われる画を何枚となくながめた。そのうちに、電車は終点に来た。

 うちかどぐちまで来ると、家の中はひっそりして、だれもいないようであった。格子をあけて、靴を脱いで、玄関に上がっても、出てくるものはなかった。宗助はいつものように縁側から茶の間へ行かずに、すぐとっつきのふすまをあけて、お米の寝ている座敷へはいった。見ると、お米は依然として寝ていた。枕元の朱塗の盆に散薬の袋とコップがのっていて、そのコップの水が半分残っているところも朝と同じであった。頭を床の間の方へ向けて、左のほお芥子からしをはったえりもとが少し見えるところも朝と同じであった。よりほかに現実世界と交通のないように思われる深い眠りも朝見たとおりであった。すべてがでがけに頭の中へ収めていった光景と少しも変わっていなかった。宗助はがいとうもぬがずに、上からこごんで、すうすういうお米の寝息をしばらく聞いていた。お米は容易にさめそうにも見えなかった。宗助は昨夕ゆうべお米が散薬を飲んでから以後の時間を指を折って勘定した。そうしてようやく不安の色をおもてに表わした。昨夕までは寝られないのが心配になったが、こう前後不覚に長く寝るところをまのあたりに見ると、寝るほうがなにかの異状ではないかと考えだした。

 宗助は蒲団に手をかけて二、三度軽くお米をゆすぶった。お米の髪がくくり枕の上で、波を打つように動いたが、お米は依然としてすうすう寝ていた。宗助はお米を置いて、茶の間から台所へ出た。流し元のおけの中に茶碗と塗椀が洗わないままつけてあった。下女部屋をのぞくと、清が自分の前に小さなぜんを控えたなり、おはちによりかかって突っ伏していた。宗助はまた六畳の戸を引いて首を差し込んだ。そこには小六が掛け蒲団を一枚頭から引っかぶって寝ていた。

 宗助はひとで着物を着換えたが、脱ぎ捨てた洋服も、人手を借りずに自分で畳んで、押入れにしまった。それから火鉢へ火をついで、湯を沸かす用意をした。二、三分は火鉢にもたれて考えていたがやがて立ち上がって、まず小六から起こしにかかった。次に清を起こした。二人とも驚いて飛び起きた。小六にお米の今朝から今までの様子を聞くと、実はあまり眠いので、十一時半ごろ飯を食って寝たのだが、それまではお米もよく熟睡していたのだという。

 「医者へ行ってね、昨夕ゆうべの薬をいただいてから寝だして、今になっても目がさめませんが、さしつかえないでしょうかって聞いてきてくれ」

 「はあ」

 小六は簡単な返事をして出ていった。宗助はまた座敷へ来て、お米の顔を熟視した。起こしてやらなくっては悪いような、また起こしてはからだへさわるような、分別のつかない惑いをいだいて腕組みをした。

 まもなく小六が帰ってきて、医者はちょうど往診に出かけるところであった、訳を話したら、では今から一、二軒寄ってすぐ行こうと答えた、と告げた。宗助は医者が見えるまで、こうしてほうっておいてかまわないのかと小六に問い返したが、小六は医者が以上よりほかになんにも語らなかったというだけなので、やむをえず元のごとく枕辺にじっとすわっていた。そうして心のうちで、医者も小六も不親切すぎるように感じた。彼はそのうえ昨夕お米を介抱している時に帰ってきた小六の顔を思い出して、なお不愉快になった。小六が酒をのむことは、お米の注意ではじめて知ったのであるが、その後気をつけて弟の様子をよく見ていると、なるほどなんだかまじめでないところもあるようなので、いつかみっちり意見でもしなければなるまいくらいに考えてはいたが、おもしろくもない二人の顔をお米に見せるのが、気の毒なので、今日きようまでわざと遠慮していたのである。

 「言いだすならお米の寝ている今である。今ならどんな気まずいことを双方で言いつのったって、お米の神経にさわる気づかいはない」

 ここまで考えついたけれども、知覚のないお米の顔を見ると、またそのほうが気がかりになって、すぐにでも起こしたい心持ちがするので、つい決しかねてぐずぐずしていた。そこへようやく医者が来てくれた。

 昨夕の折り鞄をまた丁寧にわきへ引きつけて、ゆっくりまき煙草たばこを吹かしながら、宗助の言うことを、はあはあと聞いていたが、どれ拝見いたしましょうとお米の方へ向き直った。彼は普通の場合のように病人の脈を取って、長いあいだ自分の時計を見つめていた。それから黒い聴診器を心臓の上に当てた。それを丁寧にあちらこちらと動かした。最後に丸い穴のあいた反射鏡を出して、宗助にろうそくをつけてくれと言った。宗助は蠟燭を持たないので、清にランプをつけさした。医者は眠っているお米の目を押しあけて、さいに反射鏡の光をまつげの奥に集めた。診察はそれで終わった。

 「少し薬がききすぎましたね」と言って宗助の方へ向き直ったが、宗助の目の色を見るやいなや、すぐ、

 「しかし御心配になることはありません。こういう場合に、もし悪い結果が起こるとすると、きっと心臓か脳を冒すものですが、今拝見したところでは双方とも異状は認められませんから」と説明してくれた。宗助はそれでようやく安心した。医者はまた自分の用いた眠り薬が比較的新しいもので、学理上、他の睡眠剤のように有害でないことや、またそのきき目が患者の体質によって、程度にたいへんな相違があることなどを語って帰った。帰るとき宗助は、

 「では寝られるだけ寝かしておいてもさしつかえありませんか」と聞いたら、医者は用さえなければべつに起こす必要もあるまいと答えた。

 医者が帰ったあとで、宗助は急に空腹になった。茶の間へ出ると、さっきかけておいたてつびんがちんちんたぎっていた。清を呼んで、ぜんを出せと命ずると、清は困った顔つきをして、まだなんの用意もできていないと答えた。なるほどばんめしには少しがあった。宗助は楽々と火鉢のそばにあぐらをかいて、大根の香の物をかみながら湯漬を四杯ほどつづけざまにかき込んだ。それから約三十分ほどしたらお米の目がひとりでにさめた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る