産業保健師 里菜の勉強ノート㉟ 【エンパワーメント】
【エンパワーメント(empowerment)】
1950 年代から 1960年代のアメリカで巻き起こった公民権運動(※)や先住民運動、1960年代から1970年代にかけてのウーマンリブ運動などがきっかけで、広く使われるようになった言葉。意味は「偏見や社会構造の制約により抑圧されている対象者の、本来持つ力を引き出し発揮させること」「可能性を信じ、勇気づけ、挑戦を支援し、その人が本来持っている力を湧き出させること」などとされる。広義での『エンパワーメント』は「
現在、「エンパワーメント」という概念は当初のジャンルにとどまらず、人事・組織運営・経営などビジネスの場面にも活用されている。その際には「権限移譲」「能力強化」という意味合い・日本語訳で使われることもあるが、『エンパワーメント(empowerment)』という言葉にはその歴史的経緯から「
『エンパワーメント』は当事者やその所属組織、地域の力を最大限に引き出し、ウェルビーイングを実現し人生を輝かせることにもつながる考え方であり、産業保健職にとっても重要な理念・概念である。
※公民権運動…抑圧されていた黒人やマイノリティによる、白人と同等の権利を求める解放運動
➢関連ワード「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます