第9話 ダイビングヘッドの巻
試合は相手中学の監督がホイッスルと共に幕を開ける。キックオフと同時に大河原が後ろに下げ、トップ下の神保にパスを供給する。神保は周りをゆったりと見つつ相手のポジションを改めて確認した。
前線に2人、中盤に4人、後方に4人と言ったフォーメーションだ。4-4-2であるのは間違いないだろう。そのように感じた神保はさらにもう1列後ろへパスを送る。そのパスはキャプテンマークを付けた伊賀に送られた。
伊賀はあまりプレスを仕掛けてこない相手があまり攻めてこないなと感じていた。ライン感覚を圧縮し、相手のミスを狙う作戦なのだろう。何ともまぁつまらないサッカーなのだろうか。
「まぁ、取り合えず仕掛けるかぁ」
伊賀は歩きに近い程度のスピードでドリブルを行っていく。そうして、ハーフラインを超えたあたりで相手のFWが単独プレスを仕掛ける。簡単に足を出すプレスは伊賀の前では無意味に等しい。伊賀は右足でボールを奪いに来ていると確認してから右足と左足を用いた柔らかいダブルタッチで相手を躱す。
同時に、少し球が離れたところをもう1人のFWが全力ダッシュで取りにくる。ここで接触して怪我をするのは不味いと考えた伊賀は一旦パスを後ろへ渡し避けることにした。
守備に来ていたFWはパスの受け手である三原君にプレスをかける。
三原君は右足でボールをトラップすると、足裏でボールを後ろに引く。
相手のFWはボールを奪うべく体を当てに行くが、三原君は引いたボールの力を利用してボールを浮かす。虚を突かれたFWは反応出来ず簡単に躱された。
そこから始まるのは、三原君の単独ドリブルだ。三原君は先程伊賀が躱したFWをダブルタッチで躱すとMFを務める選手はボディフェイントを用いてテクニカルに突破する。これ以上抜かれたら不味いと考えた相手の右サイドハーフとCMはプレスを掛けに行くが、それは三原君の狙い通りだった。
三原君は鋭いインフロントパスを放った。右カーブのかかったパスは裏抜けを狙っていた左サイドの遠宮へと簡単にわたる。それもそのはず、右サイドバックの選手が三原君の方に意識を向けていたのだ。
そのせいで、裏抜けを狙っている選手に気が付かなかったのである。サッカーで言う裏抜けは攻撃側にとってチャンスが出来る場面だ。ペナルティエリアに入ってシュートを打つ、あえて入らずに後ろへ下げて組み立てる、クロスを上げると言った攻撃手段が非常に多いのである。
「ナイスパァス! 三原ァ!」
パスを受け取った遠宮が大声を出す。こちらにも聞こえるほどの声量なのだからとても驚いた。そんな風に私が驚いている間に、遠宮はペナルティエリアに切り込んでいた。
私が驚いたのは、あの選手の足の速さだ。人工芝の上を快速で飛ばしていくその様はさながら韋駄天のようだった。ただ1つ気がかりだったのは、何故かボールを見ずにこちら側を向いていたことだった。
「ふっふっふっ……それでは手向けるとしよう。僕のゴールを!」
「何言ってんだおめぇ。GKに取られてんぞ」
「……ふへぇ?」
大河原からの一言で遠宮は我に返る。彼の視界に入ったのはボールをしっかりとキャッチしている相手GKの姿だった。
「マンマミーア! 信じられねぇ!」
「信じられねぇのはおめぇだよこの野郎! あのチャンスでシュートすら打たずによそ見する馬鹿がいるかよ!」
「ご、ごめぇん。ちょっと意識それちゃってさ。またちゃんと打つから許してちょ」
私は大きな声で「マンマミーア!」と叫んだ遠宮に対してかっこ悪いなぁと感じていた。いくら何でもあのチャンスを作ってくれたみんなに対する態度も酷すぎるし誠意が無いのではないだろうか。
「おい、遠宮! サイドしめろ! 狙われているぞ!」
「やべぇ! そうだった!」
伊賀の一言で自分のポジションの穴が出来ていることに気が付いた遠宮は右サイドハーフへとプレスをかける。しかし、先程全力で走ったためかそこまでのスピードが出ていなかった。何故なら、遠宮はスプリンター型だったからだ。
ボールを持って走る際の瞬発力は持ち合わせているものの、何度もスプリントをかけられる力を持ち合わせていないのである。その結果発生するのは、4-4-2と3-5-2のマッチアップ時に発生する数的優位だ。
そもそも、3-5-2は4-4-2との相性が悪い。その大きな要因はサイドバックの有無だ。サイドバックは本来上下運動を何度もするタフネスを持ち合わせる選手だ。チャンスと思えば攻撃にも参加する為、数的が生み出されやすい。
これ以上攻めさせればシュートを打たせてしまうかもしれない状況に陥ると予想した三原君は単独でプレスをかける。縦のコースを上手く攻撃のスピードを一瞬だけ遅らせることに成功した。
「ナイス、三原! そのままもう少しだけ遅らせろ!」
同じサイドにいる的場が大きな声を出して指示を出す。三原君はしっかりと頷きつつ、相手のドリブルコースを塞いだ。しかし、数的不利は防ぐことが難しい。
ライン上にかかるぐらいに開いたサイドバックがボールを貰いに来ていたのだ。三原君は反応しようとするが、体格の違いなのかスピード差が非常にあり追いつくことが難しい。そのままパスを通されてしまい、置き去りにされてしまった。その結果、生まれてしまったのは5-3という数的不利だ。
「平野! 的場! シュートコース限定して行けよ!」
「はい!」
3年で正GKを務める
飯沢は175cmもあるチーム内で最も大きいGKだ。強靭なバネと野生の勘を用いたシュートコース予測によって何本も窮地を救ってきたチームの守護神的存在である。
そんな彼が後ろにいるからこそ、DF陣は積極的にプレスをかけられるのだ。先ず、プレッシャーに行くのは左CBを務めている的場だ。的場は相手のシュートコースを確実に防ぎつつ、内側に侵入させない様なプレーをする。狙いは相手の攻撃を遅らせて味方の戻りを待つことだ。
この戦略により、遠宮や三原が段々と戻り始めていた。後数秒遅延させたい。的場の脳裏にそんな言葉が過る。しかし、相手のマッチアップに集中しすぎたことにより的場は1つのミスを犯した。それは、相手のサイドハーフが大外にひらいていたことだった。
相手はペナルティエリアに侵入するのではなく、クロスを上げることを選択したのである。的場は人数が少ないペナルティエリアにクロスを放たせるのは不味いと考えスライディングタックルを決行する。
それは、ファウルになっても最悪構わないという決意を込めた攻撃だったが、仕掛けるのが一歩遅かった。相手が素早いセンタリングを仕掛けたからだ。ペナルティエリアに多くの選手が侵入してくる。その中にはGKの飯沢と同じぐらいの背丈を持つ選手がいた。その選手に合わせているとすれば、間違いなく得点されてしまうだろう。
そう考えた平野は相手が飛ぶ前に自分が飛ぶことで身長差を無くしつつシュートを打たせない様にする判断を行う。しかし、パスは平野の頭上を通り過ぎて行った。そのパスの狙いは――
ペナルティエリアに侵入しダイビングヘッドを試みていたセカンドトップへのパスだったのだ。完全に虚を突かれた攻撃に、守護神の飯沢は必死に手を伸ばすが、威力のあるヘディングを止めるには至らなかった。
そして、威力のあるシュートはそのままゴールネットに吸い込まれたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます