イレイサー:File05~07_帝都の聖蹟:指令があれば「憑きモノ」を「ないモノ」に消します。

作者 UD

205

70人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

脳内、少年漫画で展開されておりました。
ジャンプで連載して欲しい(妄想)。
台詞まわしがとてもうまく、そこがとてもよかったです。
無駄な説明なく、台詞で、「どんな人間か」も分かるようになっていて
うまいなあって思いながら読みました。

でもそもそも、「国家情報保安局」ってワードもわたしにはつぼで(笑)。
「イレイサー」ってタイトルも超いいです! サブタイトルもいい。
かっこいい!
おもしろかったです!

★★★ Excellent!!!

 File00からのファンでございますが、こちらから読んでも楽しめます。

 イレイサーの二人は、色々と凸凹ですが、最終的には二人で協力し、『ある』モノを『ない』モノにします。
 このイレイサーコンビが私的には萌えで、ハルキさん推しです(笑)でも、ニッタさんも色々あった過去があり、本当に良いコンビ(涙)

 それだけでなく、取り憑かれたモノはなぜそうなったのか、『ない』モノにするまでの二人の戦いなど。見所たくさん!

 ミステリーあり、バトルありな、盛り沢山なこのお話を皆さんもぜひ!

★★★ Excellent!!!

とにかく軽妙な会話に全振りの作品だと感じました。
もちろん設定も作り込まれているしアクションもあるんですが、キャラ同士の関係性を楽しむのが一番。その点で素晴らしいバディ物です。
小説的な描写は最低限に抑えられているので脳内補完が必須です。でも作者さまの中には明確な絵コンテがあるのが窺えます。そこにたどり着けるかどうかで読者を選ぶかも。その辺りはシビアです。台本を越えた先の映像を想像して読んでいます。
いくつかの短編を経ての、この長編です。潔く削ぎ落とした短編の作風のままに雪崩れ込んだ今作で、何がどこまで描かれるのか。まだ途中の作品ですが、面白いことは間違いありません。

★★★ Excellent!!!

主役二人の会話が、軽くて楽しめるものなのにストーリーはきちんとアクションや激しい展開があって、その振り幅が楽しい。
エンターテイメントというのを体現している、色んな楽しみの詰まったお話です。
とくにバディ二人の遣り取りの面白さは大事。
その期待は裏切られません。

★★★ Excellent!!!

短編と長編が存在するシリーズものになります!
今まで読んだことがなく連番が振られているため、迷うことはないのですが、追っかけることは後でもできるためここから物語に入りました。

結果として、ここから入っても話のスジは簡単に頭に入ってきます!
パートナー的な要素があり、掛け合いを読むとここまで積み上げてきた物語があるという説得力が自然と伝わってきます!

また、『遺物』という設定も単純に使う強くなる、ではなく、そこに付加要素が存在することで今後出てくる『遺物』+そこに何の付加要素が存在してくるのか・・・というワクワク感も楽しめます!

ちょっとネタバレを回避したいので、ギクシャクしたレビューとなっているので、ナンバリング通り、またはこの作品から読み進めてみてはどうでしょうか!