第五章 第06話 ギームをめぐって その1
そして年が明けて、今日は一月三日。
もちろん、俺たちの
こっちの世界にも、
まあ、
――ところで、どうして「
思うに「
……まあ、そんなことはいいや。
とりあえず始めよう。
「えーっと、それじゃあ、第一回魔法班の班会議を行います。参加メンバーは、今ここに集まっている人たちってことでいいですかね」
ここは校舎の三階にある六年二組の教室。
時刻は午前十時。
いつもはたまに空手の練習をしたり、男性陣が洗濯物を
干し場としてはあんまり使われていないけどね。
……面倒くさいから。
「一応、
俺の言葉に、集まった
机や
――集まったのは、十四人だ。
俺の把握してる年齢順で、
以上九人が大人組で、
大人と子どもで分けて説明したことに、特別な意味はない。
子ども組は、全員出席ってことだね。
「各班の班長さんからもう聞いていることでしょうが、まず最初にこの班を作ろうと思った理由から話します」
――ザハドから帰ってきた翌日、午前中には各班で話し合いが持たれ、午後には情報委員会が開かれた。
主な内容は当然、ザハドでの活動報告になったんだけど、その中で扱いに困ったのが「
俺たちの常識にない概念・現象だし、実際に試してみてもこちらの誰一人として使うことが出来なかった再現性のないもの――それでもこの地で生きていくためには、恐らく知らずには済ませられない重要事項だと考えられるわけで。
――
俺の想像では、既に生活の中に深く根差して久しい技術体系なんだと思う。
いや、技術と呼べるものなのかも分からないんだけど、日本で言えば電気みたいに、
そんなわけで、はっきり言って大事な
――結果として、情報委員会で出た結論は「取り敢えず保留」だった。
ま、仕方ないとは思う。
話し合うにも何をするにも、今の状態じゃ
それに……これも無理からぬことなんだろうけど、自分の目で直接見ていない人たちは半信半疑、と言うか
実際、はっきりとそう言った人もいるしね。
「あの現象を
それでも、俺は個人的にこのトピックを放置したくなかった。
だから全体としてはひとまず
「でも、あの
そう。
ザハドの
「俺も使ってみたいんですよ、
ここでちょっと皆の顔を見回してみた。
落ち着いて考えてみると、三十代も
……芽衣のやつが変な顔をしている以外は、取り敢えず
「ちょっと、いいですか?」
瓜生先生が挙手した。
「八乙女さんや鏡さんから、そのギームのことは聞いてはいるんだけど、もう一度出来るだけ
「そうそう。校長先生とか真剣な顔で『魔法を見た』なんて言ってたんすけど、何だか本気で突っ込んでいいものか、迷っちゃったんすよね」
と、諏訪さん。
「えー、それってあたしたちの言ったこと、信じてないってことですか? サブリナの動画、見ましたよね?」
芽衣が
「疑ってるわけじゃないすよ。あの真面目な校長先生がそんな意味のない嘘を
「信じていないと言うよりは、信じられないという気持ちが大きいのは
こう言うのは壬生先生。
「あ、あの、俺は、八乙女先生と同じように、魔法を使ってみたいです」
これは天方君。
ん~。
何と言うか……みんな結構ぶっちゃけて話すようになったなあと思う。
下は九歳の
「まあ俺も正直言えば、例え動画を見せられたところで、この目で見るまで信じられないって思うかも知れません。
「じゃあ、その場にいた私が、もう少し詳しく説明します。いいですか?」
俺の発言を引き
俺は
「もちろん。では、まずは山吹先生から当時の状況を説明してもらいましょう。お願いします」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます