第二章 第19話 第一回情報委員会 その11
◇調査班編4◇
「さてと、時間も時間だしそろそろ戻ろうかい」
時刻は僕――
空を見上げてみる。
まだ日は
それにしても……マジでここは一体どこなんだ?
少なくとも、N市じゃないことは僕にも分かるが……。
日本じゃこんなだだっ広くて、地平線が見えないような草原にはなかなかお目にかかれないのかも知れないけど、世界のどこかにこんな景色があったって、別におかしくはないと思う。
だったら何で、こんなところにいるのか?
――全く見当がつかない。
正直、早く帰りたい。
「
「約七キロメートルです」
僕はそう答えてスマホの画面を見せる。
「そうかい、ありがとう。
「結構撮れましたよ。動物も植物も。ただ動物は遠くから撮りましたから、ちょっと小さいかも」
出発した頃こそあまり見かけなかったけれど、ところどころで動く生き物に
大きいリスみたいなのとか、
毛深いシカみたいのもいたけど、何だったんだろうなあ。
「調査初日にしちゃあ、割と成果が上がったんじゃないか? 川も見つかったしなあ」
「はい。ちゃんと位置も記録しましたよ。ペットボトルにサンプルも採取済みです」
ノートを
ただ、せっかく見つかった川だけど、水を運んで往復するのにはちょっと現実的な距離じゃあない。
近ければ水路をって話も出てたけど、七キロもの長さを人力で掘るのはどうなんだろう。
かなり大変だと思うけれど、他に水源がなければいずれやるしかないのかも知れない。
◇
「ああ、やっぱり!
「おいおい、足元に気を付けろよー」
子どものようにはしゃぐ
とは言え、はしゃぎたい気持ちは俺も同じだ。
森へ入って
音のする方に向かって歩くこと数分、目の前を流れる川を発見したというわけだ。
川幅は
水量も十分だし、周りの
上流は北の方角にありそうだから、水源はあの遠くに見えていた山なのかも知れない。
「初日から川を見つけられるなんて、ちょっと出来すぎな感じですね。うわ、冷たい!」
俺はリュックサックから
保健室の水質検査キットじゃあ
こんな自然のど真ん中を流れる川が汚染されているようにはちょっと思えないが、上流に集落がないとも限らない。
念を入れるに越したことはないだろう。
――それから川の周辺を
間違いなく戻れるように、用具室に入っていたハチマキを使ってちゃんと目印はつけてある。
「あれ、あんなもの、来るときにありましたっけ?」
「ん?」
上野原さんが
草むらの中に何やら黒っぽいものがあるようだが……。
「何だろう。ちょっと見てみようか」
「気を付けてくださいね、八乙女さん」
「うん」
ゆっくりと慎重に近づいてみる。
「んん? 何か
それは高さ一メートルくらいの、真っ黒な石のように見えた。
いわゆる
古代エジプトの記念碑の先っぽみたいだ。
つるつると
「何だかオベリスクの
上野原さんの眼にも同じように見えるらしい。
「うん。これってやっぱり……人工物か?」
「自然に出来たものには、ちょっと見えない気がするけど、どうなんでしょう」
こんなものが森の中の草むらにある理由は当然分からないが、もしこれが人工物というのなら――――
「ぐっ……」
何だ?
何か胸の辺りが……。
「? 八乙女先生?」
息苦しいような、締め付けられるような……。
「ぐぅぅぅっ」
あまりの気持ち悪さに、
「きゃあっ!」
「え、ちょっ、ど、どうしたんですか!」
――と言うわけで俺は、人生初の気絶というやつを体験することになったらしい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます