最初の連れてかれる時抵抗して一緒になるかが最後のチャンスだったんだろな
なんやねん終始まっぱでシーツくるんでただけやんそういや
クソ王子と結合しながら一緒になってバカにしてたつけで候( ̄^ ̄ゞ
あれは王子の嘘とは今みると完全に思えないし本当のこと言って脳破壊させてるのはクズなのでわかる
いやその時点でアウトと言えば完全アウトw
クソ女の片鱗は最初からあった( ̄▽ ̄;)
そして死んで化け物化してもまた殴られる王子w
作者からの返信
コメントありがとうございます!
そこが最後のチャンスでしたね!!
でも裏切ってしまったから・・・
王子は実は痛覚は本体とも共有していたりもしますw
グレア、いい事言うじゃないの・・・💕
さてソフィーは、グレアにどう"料理"されますか。
愛する人を殺そうとしたから地獄では生ぬるいでしょう。
そして、かつて王子だったものも楽には死なせてくれないの確定・・・。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ええ、もうそんな楽に終われる次元の話じゃなくなってますよね!!
ついにソフィー終わりの始まり。
何ターンもつかな?
作者からの返信
コメントありがとうございます!
たぶん、そこまで長くはもたないかなと!!!
グレアの言葉・・( *´艸`) シュシュシュゴイんだけれど・・・こんなカッコつけは似合わないのにゃ〰。なんてね。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ここはソフィー視点なので(;'∀')
編集済
ついに悪女化したソフィーがナタリーと直接対決をする時が来ました。
今回のナタリーの言動を見ると闇堕ちはみじんにも感じられないので、彼女は勝利を確信すると邪悪な笑みを浮かべる人なのですかね?
>グレア先輩が行方不明になっても自分の非を認めない
……結局これなんですよね……第13話で>ちゃんと最後にお話もできなかった。謝ることも、恨まれることも、もうできないの。…と自分で言っていたのに。
せっかくグレアとダンジョンで再開した時もごめんなさいを言う勇気は不発でしたし、今回の差し伸べられたナタリーの手も振り切りました。
>ナタリーを殺して、グレアを殺して、公爵を殺せば、道は開けるかもしれない。
……やっちゃいましたね。
ナタリーを玉座の女呼ばわりする時点でどうみても断頭台かグレアとナタリーの慈悲で苦しまずに眠るように死ぬことができる薬入りの飲み物を渡される場面が浮かびましたが、79話の怪物のセリフである
>この場所を脱出したとしても、永遠に一人で生きるがよい。それがお似合いだ
……永遠に一人で生きるが心に残っているので、どうなるか?ですね。
さてこの調子だとグレアと怪物との対決となりますが、そういえばソフィーは強くなったグレアと人外の戦いぶりを見るのは初めてになりますので、どう感じるか興味があります。
ところでバランド局長もつかまったのでしょうか?
あの人の執念みたいなものを考えるとこのまま退場するだろうか?と気になりました。
最後に「……もう、いや。でも、私はあなたに残酷な真実を伝えなくてはいけません。」
のナタリーの悲痛な声が今回一番胸に突き刺さりました。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ソフィー視点だと敵対者が悪に見えてる演出だったりしますw
もう取り返しのつかないところまで来ているのはわかっているんだと思います。最後の渡ってはいけない橋を渡ってしまいました。
バランドはもう少しで出てくる予定です!
編集済
裏切るとブーラン復権、裏切らないとそのまま。最初から詰んでいるなコイツ。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
どうやっても終わってましたw
「ソフィーを殴り飛ばしていた」と見間違えました。願望が入っていたようです
作者からの返信
コメントありがとうございます!
男女平等パンチ。。。w
最後の言葉カッケー!!!
王妃になり損ねて無念ソフィー!
最後は怪物と合体するのだろうか……w
作者からの返信
コメントありがとうございます!
少しグレアっぽくなかったんですが、いよいよ最後ですからね!
コレが本当のラストバトル、かな
まぁ後戻りも出来ないなら…介錯してやるしかないかな
そして怪物の存在を知ったらどんな反応をするのか…一歩間違えたら仲間入りでしたからね…
作者からの返信
コメントありがとうございます!
紙一重なんですよねぇ。
でも、そこで耐えることができるかどうかが大きな違いで!
ちょいと整理をされた方が
作者からの返信
いつもありがとうございます( ;∀;)
グレア:さぁ、お前の罪を数えろ!
こうだな_(┐「ε:)_
作者からの返信
コメントありがとうございます!
罪しかないw
国中の悪意を集めて腐敗した国を平和にする!そうそれがソフィーレクイエム…
他作品の主人公が苦労してやってのけた事を彼女は天然で成し遂げたからある意味天才かも
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ソフィーが悪意の象徴になることですべてが平和になっちゃうんですよねぇw
ルルもびっくりです笑
ここまで綺麗に片がつくと悪意の集合体は涙を流して昇天していいレベル
グレアにキザっぽい台詞はあんまり似合わないかも
作者からの返信
コメントありがとうございます!
敵の自殺点までありますからねww
ソフィー残して怨念の塊が安らかに成仏したら笑ちゃうゾw
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ですよねww
編集済
守護龍よりも強いグレアとその仲間たちが登場。
遂に裏切り者と裏切られた者の直接対決だ。
多勢に無勢でソフィーがピンチの様に思えるが、まだ彼女は大丈夫な気がする。
なぜなら彼女自身の変身が残っている。
RPGのラスボスらしく2段階変化するのではないか。
是非ソフィーには身も心も魔物に堕ちて、華々しく散って欲しい。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
いよいよ正念場です。
RPGのボスですからねw
公王軍主力を壊滅させた後、ってあるけど
国王軍じゃね?
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます!!修正します。
編集済
まさにラスボスの風格
違うのは挑む方が化け物と化している事か
作者からの返信
コメントありがとうございます!
ここが正念場です!!
良い感じに
作者からの返信
コメントありがとうございます!
いよいよって感じです!!
そんなもの覚悟でもなんでもいただの癇癪。なんでもかんでも自分に都合のいい耳障りのよろしい言葉に脳内変換する。まさに悪女